美々ちゃんママのお部屋

パソコン・デジカメ写真撮影を楽しんでいます。
since 2012-08-27

松尾大社のお祭り、神幸祭で桂川の船渡御を見に行きました。(2023年4月23日)

2023年04月29日 | その他

 

松尾祭・「神幸祭(おいで)」「還幸祭(おかえり)」

古くは松尾の国祭と称せられており、出御祭には松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)の神輿(月読社は唐櫃)が、ご本殿のご分霊を受けて、拝殿を三回廻った(拝殿廻し)後、順次社頭を出発し松尾・桂の里を通って、桂離宮の東北方から桂川を船で渡り、左岸堤防下で七社勢揃いし、古例の団子神饌を献じた後、四基の神輿と唐櫃とは西七条御旅所に、二基の神輿は西京極の川勝寺と郡の御旅所に至り、そこに駐輦されます。

松尾大社は、1300年程の歴史を誇る、京都最古の神社です。

4年ぶりの船渡御で、12時過ぎから桂川に行っていました。

お友達が「四の社」界隈の方なので、一緒に観覧しました。

 1時過ぎに先頭の「月読社」が到着

市長とお稚児さんも到着

 市長も舟に乗り込みました。

 月読社は、神輿が無く「唐櫃」だけです。

 1番目の、四の社の神輿が到着

 神輿を舟に積み込みます。

 バランスを取りながら、向こう岸に送ります。 神輿の舟と担ぎ手を乗せた舟が、3艘往復します。

台車は、先に橋を渡って、神輿を待ちます。

 舟を降りた神輿は、橋の下を通り、広場に行きます

 神輿が橋の下を通過する時は、人も車も頭上は

                                                   通れません。

 宗像社の立派な神輿の鳳凰

 15時45分、神事が終わり、各御旅所に帰ります。

 舟送りが終わり、舟も嵐山に帰ります。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cat6-ito)
2023-05-23 19:50:10
流石ね、素晴らしいです
祭りのハイライトを上手く撮られてます
いいね👍

撮影への気持ちが伝わりました
返信する

コメントを投稿