府立植物園の撮影の帰りに、四条に行き菊水鉾の鉾立を見ました。
四条通りの、函谷鉾の鉾立
菊水鉾のお札を付けさせて頂いた
横になっていた鉾を、立てました。
府立植物園の撮影の帰りに、四条に行き菊水鉾の鉾立を見ました。
四条通りの、函谷鉾の鉾立
菊水鉾のお札を付けさせて頂いた
横になっていた鉾を、立てました。
今日も、大阪まで行くのに早目に出て、阪急電車「京トレイン雅洛」に乗って行きました。
桂から乗ったので、満員で1人なのにやっと1席空いていて、座れました。
横座りの席で、枯山水の坪庭が有りました。
中之島公会堂も、自由に内部が見られたので、初めて中に入りました。
バラも遅いかと思いましたが、充分綺麗でした。
桂駅で、10時47分発 時間を調整して乗りました。
横座りの席です。窓のシェードが御簾の様で、吊り輪も木で出来ていて優雅です。
小さな枯山水の坪庭、久し振り梅田まで
梅田から地下鉄に乗り換え淀屋橋迄
淀屋橋で降りると、土佐堀川沿いに大阪市役所・中之島公園
大阪市役所の前のモニュメントの前で、大じゃなくて十ですね。
市役所の向かい側に「日本銀行 大阪支店」
中之島公会堂、初めて内部を見学しました。
中之島バラ園の入り口
ブロンズ像の下から、太陽に向かう姿を
バラ園で、初めに目についた黄色の花が 「セイヨウキンバイ」
深紅のバラは、やっぱり魅力的
まだまだ、綺麗な薔薇が多かったです。
これから花開くべっぴんさん。
シャボン玉が飛んで来ました。
うさぎちゃんの様な、ラベンダー
大きな高層ビルの谷間に、クラシックなカフェ
お友達に誘って頂き、御所の招待席に行く事が出来ました。
1時間半前に行き素晴らしい良い席を取りました。
上皇様ご夫妻も近くで、拝見出来ました。
始まってから1時間半程で、お帰りになられました。
旧九条家の茶室の「拾翠亭」に行き、下鴨神社にも追っ掛けました。
駆け馬をすると聞き、行って良かったと思いました。
お友達が、息子さんから頂かれたのを、誘って頂きました。赤の場所なので、良い場所でした。
10時前に、平安騎馬隊の巡行確認で、通られた。
10時20分に、ご夫妻がお出ましになられました。 感激
検非違使の志(警察・裁判を司る人)
上皇様にご挨拶
藤の飾りの牛車(御所車)が来ました。
近衛使代(勅使)は、天皇のお使いで行列の中で最高の人
緑の綺麗な色の着物の童
花の傘をさして行進する 「命婦(みょうぶ)」
「斎王代」の輿
編み込みの綺麗な馬
11時10分、上皇様がお帰りになられる
何度もご挨拶されました。
上皇様が帰られるので、皆さんお見送りされて、涙を流されていました。
御所中の平清盛が建てた「厳島神社の鳥居」
御所の中の旧九条家の茶室を拝見しました。
お庭にあった手水鉢に紅葉が写り込み
12時半に、市バスで下神神社に移動しました。
糺の森で、駆け馬をすると知りました。
13時30分から、駆け馬神事をしました。
女性の騎手もはつらつとしていました。
14時20分から再度、下鴨神社を出発して、上賀茂神社に向かいます。
再度、斎王代に会えました。
15時45分、大混雑の市バスに乗り、京都駅に帰って来ました。