goo blog サービス終了のお知らせ 

いしもち通信

お魚大好き人間の情報交換。旅先の思い出情報交換。
サーバー管理。学校でのAccess利用。PC関連情報。
社会問題。

今日の「ちびまる子ちゃん」は笑えない

2025-04-13 18:57:16 | Weblog

重大な人権侵害があったとされているフジテレビ、今日の「ちびまる子ちゃん」は笑えませんね。
通称「中野のじいさん」でしられている登場人物、今日の話は「はじめて中野の爺さん」が登場する設定の内容です。なぜ、今になってこの話をする必要があるのか甚だ疑問です。

それも、内容が内容です。「もじもじ」する中野さんを皆で笑いものにする話です。たまちゃんのお父さんまで登場し、写真を撮る有様。時代が時代なら「SNSに拡散」されそうな状況です。

このような内容を敢えて、今、しかも「人権侵害」で揺れているフジテレビが放映するとは、全く意味不明です。誰も何も言わないのだろうか。

小さなこどもたちが観る番組です。人を笑いものにして平気でいられるなら、イジメなどなくなるはずがありません。製作者の意図が問われる内容です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧blogの内容を移植しました

2025-03-27 14:08:49 | Weblog

Web版Toidasuの連載も一段落ついたところで、VBAの復習も兼ねてAcces版Toidasuの連載を再掲載します。

関連(移植済みページ)以外のリンクは正しく動作しません。予めご了承ください。
順次移植は進めます。

こちらからご覧ください。

※goo blogの中で、旧blog(旧サイト)へのリンクを含むものは、正しく動作しません。
移植が完全に行われるかどうかは現時点では明言できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習システムToidasuの総合サイト開設

2025-03-16 22:57:12 | Weblog

学習システムToidasuによる、総合学習サイトを開設しました。

ジャンル、問題については順次追加します。

こちらからどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居正広氏の女性トラブル

2025-01-29 20:52:16 | Weblog

文春が記事内容を訂正した。A氏の関与を否定していたフジテレビ側にプラスにはたらくように見えるが逆でしょう。
もし本当にA氏が関与していないと確信できるなら、「中居氏個人」の問題になるわけで、厳しくその責任を問うのが筋である。なので、「中居氏」を守るためにというか、中居氏を外すことの損失の大きさを考えて隠ぺいしたのではないかという疑惑が大きくなったと言える。信頼回復は程遠いことであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大下容子えらい!

2025-01-21 11:24:06 | Weblog

ワイドショーのコメンテーターは色々いますが、最も嫌われるタイプは「自分が一番えらい」と思っているタイプ、それと「人の話を聞かず、すぐ口をはさむ」人物でしょう。

本日放送の「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)で、コメンテーターの吉永 みち子氏が発言しているにも関わらず、途中で口を挟もうとする末延 吉正。いつものことたが、おそらく苦情がテレビ局にも来ているのでしょう。大下容子キャスターが「末延さん、吉永さんの話を最後まで聞きましょう」とピシャリ。

番組を取り仕切るMCとしてその役目を果たした。偉い!

他の番組や、他局の番組にも嫌味なコメンテーターは居るが、ここでは詳細は控えておきましょう。今日は、大下容子キャスターの対応を称賛することが目的の投稿なので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XserverにNextCloudを入れてみた

2024-12-14 13:11:46 | Weblog

先にowncloudのインストールについて投稿しました。それなりに動作はするのですが、Xserverで推奨環境としているphpのバージョンに対応しておらず、他への影響も考えてNextCloudをインストールしました。

インストール方法もほぼ同じ。使い勝手もほぼ同じです。

公式ページから必要なファイルをダウロードしてください。

setup-nextcloud.phpをサーバーにアップして実行すればよいです。
データベース作成とユーザーの設定は事前に行ってください。

500エラーが出る場合は、エラーログを参照しましょう。

画面イメージはこんなものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

xserverにownCloudを入れてみました

2024-12-13 09:05:56 | Weblog

レンタルサーバの領域を有効利用するために、owncloudを入れてみました。
自分専用の「クラウド」です。oneDriveやGoogleDriveと同じイメージです。

事前準備

owncloudを利用するには、専用のデータベース領域を作成する必要があります。
xsrverの機能を利用すれば、簡単にデータベースを作成できます。
ユーザー名、パスワードは必要なので忘れないでください。

インストール

インストール自体は簡単です。

owncloudの公式ページから、Zipファイルをダウンロードします。

https://owncloud.com/download-server/

現在の最新バージョンは、10.15.0です。

zipファイルを解凍するのですが、非常に時間がかかります。
できれば、zipファイルのままサーバーにアップして、サーバー上で解凍したほうが圧倒的に速いです。

サーバーのpublic_html/直下に解凍したフォルダー(owncloudのフォルダー)を丸ごとコピーしたら

https://ドメイン名/owncloud/

にアクセスします。

以下の画面になれば、成功です。

ユーザー名、パスワードを入れます。

成功すれば、この画面になります。

500エラーが出る場合の対処

1.phpのバージョンは7.4にすること。

2..htaccessの内容を確認する。エラーログを確認して、該当部分をコメントアウトすればよい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーヨーカドーネットスーパーのサービス終了

2024-10-13 22:22:56 | Weblog

イトーヨーカドーネットスーパーのセンター化について過去に投稿しましたが、やはり顧客離れを招いたようですね。
店舗配送から、満を持してのセンター化だったのでしょうが、約2年で撤退となるようです。

とにかく、センター化になってから「真心を込めて」お届けするとう姿勢が全く感じられなくなってしまいました。

買収問題やらなんだかんだ大変なようですが、いったいどこへ向かおうとしているのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖サイトのお知らせと、新サイトへのリンク

2024-09-03 21:50:56 | Weblog

当ブログ内の過去の投稿で、https://have-stone.iobb.net/wordpress/
を参照するようになっている部分は、既にサイトが閉鎖されています。

同様の記事内容は、以下のサイト内にできる限り移行しています。

Have-Stone

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習システムToidasu用の自作問題を募集します

2024-08-28 13:02:23 | Weblog

学習システムの内容については以下を参照してください。

学習システム – Have-Stone

 

自作問題の投稿にご協力いただける方は下のフォームから送信してください。

Toidasu用問題投稿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする