八幡平の自然 ~アスピーテ日誌~

八幡平の自然については、まずこのブログで情報を!
ビジターセンターの活動、花や紅葉、旬の情報満載でお送りします

6月24日「八幡平花紀行~おもしろ湿原散歩~ 春のショウジョウバカマ・ワタスゲ」を開催しました。

2015-06-30 19:30:07 | イベント

八幡平は雪が解けて春を迎えてから夏まであっという間。
その湿原には春から夏にかけて
たくさんの高山植物で賑わいます。
おやじギャグ連発!?
面白くてタメになる解説で、楽しい湿原散歩をします。

この時期だと、ワタスゲの花やショウジョウバカマなど春の花々が楽しめます。
が、今年は雪解けが早くて、暖かい日が続いているので
もしかしたら例年よりたくさんの花々が咲いているかもしれません

案内人は、
(公財)日本自然保護協会 自然観察指導員 松田 忠昭さんです。

開会式。
早速、案内人松田さんの親父ギャグが出ます(笑)
天気も良く、絶好のハイキング日和です☆

松田さんの解説は面白いのはもちろんですが、
分かりやすいし、とても詳しく教えてくれるのでとてもタメになります。

ハクサンチドリとミヤマキンポウゲが登山道沿いにたくさん咲いていました。

ミヤマスミレ

ミツバオウレン

ベニバナイチゴ

最初から親父ギャグ大連発\(^o^)/
さすがです!!皆さん大爆笑です(笑)

コヨウラクツツジ

カラマツソウ

イワカガミ
ひと際濃いピンクで目立っていました。

オオバキスミレ

ウラジロナナカマド

ナナカマドに比べて、葉の縁の鋸歯が上半分に目立ちます。
葉の先端の鋭さが無く、どちらかというと楕円形の葉です。
裏面が白っぽいのが由来になっています。

イワナシ

ノウゴイチゴ

コミヤマカタバミ

ツルリンドウの実を発見(゜o゜)!

八幡平山頂に到着\(^o^)/
湿原散歩といいながらも、
まだ湿原にたどり着いていません。
登山口から鏡沼、メガネ沼を経由してきました!
登山道沿いには高山植物がたくさんでしたね

展望台で景色を眺めながらちょっと休憩。

展望台のすぐ側のオオシラビソに松ぼっくりが付いていました!

ここにはナナカマド。
さっき見たウラジロナナカマドとの違いを聞きました。

湿原を目指します!
どんな高山植物が咲いているのでしょうか?
楽しみです(*^。^*)

ガマ沼展望台付近にモリモリ花をつけたハクサンチドリを発見!

ショウジョウバカマ

八幡沼展望台から湿原へ向かいます。
まだ雪渓がありました。

八幡平の象徴種、ヒナザクラ
雪解け直ぐに咲く高山植物です。
早速私たちを出迎えてくれました。

陵雲荘の前にある水たまりにはヤマアカガエルのおたまじゃくしがいっぱい

コバイケイソウ

ワタスゲ(果穂)
例年であれば、この時期は花なのですが・・・

ヒナザクラの大群落がそこらかしこに(゜-゜)

八幡沼の近くまで行ってみました。
少しですが、ミネザクラが咲いていました


ミズバショウも

湿原の奥の方はワタスゲがそよそよ風に吹かれていました。

さらに進むと、ヒナザクラとチングルマの大大大群落が
私たちを出迎えてくれました\(^o^)/

夏にニッコウキスゲが多く咲く、キスゲ通りへ。

みくり沼付近にアオノツガザクラが咲いていました。

ミネザクラが満開
八幡平では6月でもお花見ができます

ヤマアカガエルに遭遇!!!!!!
ピンボケしてしまったので、撮り直そうと思ったら逃げられました

ヒメシャクナゲとモウセンゴケ

また雪渓(゜o゜)!
この辺りでは春の高山植物が咲いていました。

サンカヨウ

シラネアオイ

ズダヤクシュ

あっという間に見返峠に到着\(^o^)/

八幡平パークサービスセンター下にて閉会式。
最後まで親父ギャク炸裂でした(笑)

あえてここでは、
松田さんのオヤジギャグのネタはお伝えしないことにします(笑)

ワタスゲの花を見ることができなくて残念でしたが、
とても楽しくて、笑いの絶えない、湿原散歩になりました☆

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿