goo blog サービス終了のお知らせ 

八幡平の自然 ~アスピーテ日誌~

八幡平の自然については、まずこのブログで情報を!
ビジターセンターの活動、花や紅葉、旬の情報満載でお送りします

八幡平のイベント情報はブックマークのイベント一覧から

八幡平のイベント情報が随時確認できます。

【ツキノワグマ目撃情報】8月15日

2014-08-15 17:11:45 | 動物
8月15日の目撃情報はありませんでした。また、自動撮影装置に熊はうつっていませんでしたがたぬきがうつっていました。例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。...また、野生動物に餌を与える行為は絶対におやめください!与えてしまうと学習し自然界 . . . 本文を読む

【ツキノワグマ情報】8月14日

2014-08-14 17:18:09 | 動物
8月14日の目撃情報は1件です。8:30 蒸の湯~後生掛間 仔熊1頭例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。また、野生動物に餌を与える行為は絶対におやめください!与えてしまうと学習し自然界で餌をとらなくなり、いつまでも人間のいる場所へ寄って . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】8月5日

2014-08-05 17:19:16 | 動物
【ツキノワグマ目撃情報】本日 8月5日の目撃情報はありませんでした。例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。 . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】8月4日

2014-08-04 17:46:00 | 動物
 本日 8月4日の目撃情報は1件です。 6:35 後生掛~焼山登山道(神社より5分ほど上がったところ)1頭(体長1m以上) 例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。  . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】8月2日

2014-08-02 18:12:53 | 動物
本日 8月2日の目撃情報は2件です。 11:50 アスピーテライン上(後生掛温泉入口付近)1頭12:05 自動撮影装置(大沼~キャンプ場間木道上)      親グマ 1頭 仔グマ 1頭 自動撮影装置の動画を公開しています。こちらから↓https://www.youtube.com/watch?v=JQ7u6I8Bwk8&feature=youtu.be例年、7月8月はツキノワグマが大 . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】8月1日

2014-08-01 18:48:42 | 動物
本日 8月1日の目撃情報は1件です。11:00 アスピーテライン上(後生掛温泉入口付近)1頭その他、昨日の高山植物パトロール(八幡平山頂~八幡平ビジターセンター)において、多くの食痕やフンを確認しています。例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意くだ . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】7月28日夜~7月29日

2014-07-29 17:24:23 | 動物
【ツキノワグマ目撃情報】7月28日夜~7月29日は1件です。  17:10 アスピーテライン上(八幡平ビジターセンターより約2km下) 親熊1頭、仔熊1頭  例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。 日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。 . . . 本文を読む

【ツキノワグマ目撃情報】7月26日夜~7月27日

2014-07-27 17:26:03 | 動物
7月26日夜~7月27日は3件です。19:40(7/26)後生掛(大沼)キャンプ場内 若クマ1頭13:40 後生掛温泉駐車場向かいの山 1頭14:20 アスピーテライン上(ビジターセンターより2km下)若クマ1頭その他、昨日19:30および19:50に自動撮影装置が各1頭のクマを撮影しています。例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。(本日は . . . 本文を読む

【ツキノワグマ情報】7月26日 自動撮影装置の記録

2014-07-27 11:49:35 | 動物
【ツキノワグマ情報】大沼の木道沿いに設置した自動撮影装置の記録出没時間:①②③7月26日13時半~13時34分(キャンプ場分岐道)①親グマの後ろから仔グマが付いてきています。...②③仔グマが自動撮影装置に気づき、座って遊び始めました。(実際は10分くらい転がして遊んでいたようです)    動画をYouTubeにて動画を公開しています。こちらから↓①https://www.youtube . . . 本文を読む

7月24日 ツキノワグマ目撃情報

2014-07-24 19:38:21 | 動物
【ツキノワグマ目撃情報】 本日7月24日は0件です。  例年、7月8月はツキノワグマが大沼のミズバショウの実を食べに来るため、目撃が非常に多くなります。日中活動していることも多いので、熊と鉢合わせにならないよう、散策の際は熊鈴を携帯するなどご注意ください。 . . . 本文を読む