今日、高血圧で月に一度かかっている開業医さんに行ってきました。
3月末に大きな病院に下血で入院した時、「せっかくやから、内臓検査しましょうね~」
で、ピロリ菌が出てきました。
薬を飲んで、おさえこんだはずですが、ピロリ菌が無くなったのかの検査が、16日にあります。
今日の開業医さんは薬だけでも良かったんですが、なんとなく診察してもらう事にしました。
病院に入ったら、狭い待合室が、コロナの予防接種に来られた方で、ひしめきあっています。
コロナの予防接種の隙間をぬって、一般の診察をする感じでした。
私の番になり、16日にピロリ菌の検査がある事を話しました。
すると先生が、その検査をするには○○の薬を飲んでいると、きちんと結果が出ないら、二週間前から違う薬に変えましょう。
との事で、3日から一種類だけ違う薬に変わりました。
検査が終わったら、またいつもの薬に戻ります。
この説明は、ピロリ菌を検査をした病院からは一切ありませんでした。
検査当日の検査時間3時間前からの飲食・喫煙禁止の説明があっただけです。
いつもだったら薬だけ貰って帰る日だったけど、何となくで診察してもらってよかったです。
3月末に大きな病院に下血で入院した時、「せっかくやから、内臓検査しましょうね~」
で、ピロリ菌が出てきました。
薬を飲んで、おさえこんだはずですが、ピロリ菌が無くなったのかの検査が、16日にあります。
今日の開業医さんは薬だけでも良かったんですが、なんとなく診察してもらう事にしました。
病院に入ったら、狭い待合室が、コロナの予防接種に来られた方で、ひしめきあっています。
コロナの予防接種の隙間をぬって、一般の診察をする感じでした。
私の番になり、16日にピロリ菌の検査がある事を話しました。
すると先生が、その検査をするには○○の薬を飲んでいると、きちんと結果が出ないら、二週間前から違う薬に変えましょう。
との事で、3日から一種類だけ違う薬に変わりました。
検査が終わったら、またいつもの薬に戻ります。
この説明は、ピロリ菌を検査をした病院からは一切ありませんでした。
検査当日の検査時間3時間前からの飲食・喫煙禁止の説明があっただけです。
いつもだったら薬だけ貰って帰る日だったけど、何となくで診察してもらってよかったです。