goo blog サービス終了のお知らせ 

大事なことは(大体)手塚マンガから学んだ

はっちのカルチャー日記。
大好きな手塚治虫先生関連多めです。

※ネタバレあり

【乱文失礼します】疲れて反抗心が、、

2018-07-25 19:28:30 | 日記




最近いつも以上に疲れてる、、、
会社では何度も睡魔に襲われ危なかったw


朝のバイトでも注意されるし、最近うまくいってると思ってたお局様に久しぶりに意地悪言われて憔悴…笑


私、人から指摘を受けるのが本当に嫌いで


自分が正しいと思ってしていたことを否定されるのって頭にきます。もちろん明らかに自分が間違っていたら謝りますよ!


内気だった性格のせいでずっと相手に言い返せないで悔しい思いもたくさんしたなぁ。我が道を行こうと決めてから自分の意見を言うようになって家族には「最近おかしい」などと言われますがw


いやいや、これが本当の私なんです。あなたが知らないだけ、、と思い耐えてます。


こちらのことも知らないくせに決めつけたようなことを言うのは一番嫌い。
その時の行動だけで相手の人格を決めつける人っていませんか?



反抗期ってあまり良いイメージではないけど、自分を作る大切な期間だと思う。保護者は道を踏み外しそうになるところを見かけたら元の道に引っ張る程度でいいんじゃないかと思います!

私の母は私達子供の反抗を許さないので正に「今さらながら反抗期」なのです!(ブログのタイトルにしてみました♪)

反抗花火が爆発(笑)

こんな自分はイヤだ【愚痴を吐露】

2018-07-22 14:38:30 | 日記



良い記事見つけた
スマホでイラスト・絵を描く方法

密かに応援しているつのがい先生がデビュー前にご自分でやっていた方法を教えてくださってます^^
これ、世界一周出るまでに習得したい!


つのがい先生は新連載も始められてご活躍されているのに私は何やってんだ


暑い家と母のお小言から逃げて地元の喫茶店で沈没すること3時間。
旅の計画も頓挫し、活躍している人の輝きから目を背けつつ覗いてしまうTwitter…


これは嫉妬ですな、うん。


絵は少しずつ描いてるけど全然足りないと思う。
頭にあるのは「会社辞めたい、お金欲しい」。
そして昨夜は割りのいいバイトをネットで検索する始末、、



仕事は10月からの契約更新で時間を減らせばいいんだから頑張れ私。お金はまた考えればええやん私。


絵をもっともっと描こう。(描きたい)



先週横浜で見たクレヨンで描いたような花火(絵じゃないんかい!)

長々とリング作りレポ

2018-07-09 22:20:23 | 日記




指輪が好きでほぼ毎日rutileのシンプルリングを着けている私ですが、この度リングを手作りしました!


お世話になったのは自由が丘の一駅前、都立大学駅すぐにある Makers' Base さんです♪
街中にさりげなくアトリエが!


店内にも素敵なリングがたくさんディスプレイされていました♪


受付を済ませてしばらくすると、ラフな格好のお兄さんが作業場へ案内してくれました。




リング作りに使う金属の性質や簡単な制作工程を淡々と話し尽くす?お兄さん。
目の前のサンプルを試着しまくる私(笑)


エンゲージリングみたいなデザインを真鍮(銅と亜鉛の合金)で作ろうと決めて来たのですが、前の日から幅広のデザインに目移りをしておりここでも迷ってしまいました。
おそらく工程の中で一番時間をかけて悩んだのに、始めから考えていた甲が丸いデザインに決めました(笑)


甲が平もなかなか可愛かったなぁ


早速ガスバーナーで金属を柔らかくし(一番苦手な作業だった)


形を丸くし

型に入れて伸ばす

文字を入れ

リングになる真鍮をマツの樹脂?の台で抑えるのだけど、取り付けるときはバーナーで溶かしたのに外すときは手でベリッといっててあっけなかった(笑)




サイズを決めて
熱を当てたのでグニャリと曲がります!
微調整自由自在♪


余分な部分をカットし
ガスバーナーの次に怖かった…
繋ぎ目が綺麗にくっつくようにまっすぐ切ります。



別の金属で繋ぎ目をくっつけ(入れ物に書かれた温度は融点です。真鍮や銀は融点がこれより50〜60℃高いらしい)



継ぎ目をくっつけてリングにする作業は難しいとのことで スタッフさんが代わってくださいます。




平になるよう叩き(これで金属を強くするそうです)




さらにサイズを微調整していただいてから磨きました!(私の右手の薬指は9号ですが、7号台も入りました!ゆとりが欲しかったので8.3号くらいになりました)



回る紙やすりみたいなものらしい…先端が当たっても痛くないそうだけど 摩擦で熱かった、、

3段階に分けてまんべんなく磨きますが、3段階目の研磨剤もスタッフの方に代わっていただきます。

真鍮というと光沢のないアンティークなイメージですが、あの感じを出すには薬品を使うそう。


作業は始終淡々と進んで行き、私が作業をしている間にお兄さんも別の作品を作っていました(笑)職場では常に気にかけられているような圧迫感でいっぱいなので、このあっさりさは心地いいような落ち着かないようなって感じでした(テキトーだな!)作ってる作品はくれるかな?私一人だから特別に…などと思ってました(くれなかった笑)


そしてついに完成!!!


着けるとこんな


う〜ん、、ちょっとちゃちいかな!?
(同じようなデザインを1,500円で買ったことがあるからか)
出来上がった感動よりも金属の変化が楽しかった気持ちが勝りました笑
丸みのないデザインにしても良かったかも…なんて考えてはならぬ感想まで出てきたけど(サンプルつけたらしっくりこなかったからやめたんだった)、他のデザインを選んでたら間違いなく「甲丸にすればよかった〜!!」と思いそうなのでいいのだこれで(笑)どうしても欲しくなったらまた作りに来よう。


お兄さんから金の価値のお話も聞きました。どうしてジュエリーはあんなに高いかを。純粋に身につけるのを楽しんでいたので素材にはあまり興味がありませんでしたが、価値のある金属(や石)を身に着けられるのがジュエリーの醍醐味だなぁ!


まあできはそこそこですが 使っていくうちに愛着を感じるタイプなので、これからどんな味が出るのか楽しみです♪お兄さんにも育ててください、と言われました笑

帰りはまさかの?作業場解散でした!
見送りはないんだ(笑)どうでもいいかw

そしてうるさく話しかける私に(元々ポーカーフェイスではありましたがw) 嫌な顔一つせず対応してくださったお兄さんありがとうございました!

ボーナス(という名の寸志w)をもらったのでキャンドゥと手塚キャラのコラボグッズをゲット♪

2018-06-30 11:47:22 | 日記

バイトのような契約社員の立場で頂けるだけ嬉しいけど(笑)


そして虫ん坊の編集後記を見て、早速仕事帰りに会社近くのキャンドゥでお買い物しました♪
ジェルシールは見かけなかったな



私もカニミソさんと同じような買い方に(笑)
前回のコラボはテヅカモデルノしかなかったけど、今回は原画のデザインがある!嬉しい♪クリアファイルは100円とは思えないクオリティ!

ミラーは開くとフレームが汚れてて、鏡も端が少し欠けてた😂100円だから別にいいや(笑)
100均のマステは紙が固くてはがしやすいのがいい♪


明後日は池袋に行くからまたマルイのテヅカオサムギャラリーショップに行こうっと♪
海外旅行保険の内容がいいみたいだからまたエポスカード作ろうかしら?2日までなら手塚キャラのポストカードももらえると聞いたので!


今使ってるクレジットカードはVIEWカードだけど、有効期間終わったら退会しようかなぁ
鹿児島じゃ改札でオートチャージもできないし(笑)海外旅行でメリットがあるカードにしたいな♪


世界一周で使うなら
*エポスカード(付帯の海外旅行保険)
*楽天のプライオリティカード(ラウンジを使いたい♪)
*MoneyT Global(海外のATMで使えるキャッシュカード。学生時代にバンクーバー行った時活躍。現地の通貨でおろせる♪)
を用意しようと考えてます。

あとはデビットカードも作った方がいいのでしょうか?クレジットカードは1枚で大丈夫?エポスカード作るなら利用額上げてキャッシングも使えるようにする予定(あくまで緊急時用です、、)


女性バックパッカーさんの世界一周ブログを読んで参考にさせていただいてます♪

モチベーション

2018-06-28 19:15:22 | 日記



突然ですが 私はいっぱいお金儲け!がしたいです♪笑


この前のお休みで久しぶりに会った先輩が家に招待してくれました!



よく遊びに来るというにゃんこが歓迎…してくれてない(泣)

にゃんこ「なんだよぉ〜」


途中で買った直売野菜と私の用意した味噌でご飯を作ってパーティ♪♪


もちろんマルカワみそさんのものを^^


朴葉(ほおば)味噌や焼きおにぎり、などを作ってたくさん食べました♪





先輩「部屋でキャンプしたいからガスコンロ常備」

お水はキッチンから持って来るので確かにキャンプでした(笑)

先輩お手製の白玉&梅酒までごちそうになり、とても美味しくて楽しかったです。



とまあ関係ないことを書きましたが、仲が良くて大好きな人にお金を惜しみなく使って喜んでもらいたい♡
具体的にはその人を旅行に招待したいです♪


だから自由な時間とお金は多い方がいい。
早くたくさんお金を好きな時に好きなだけ稼げるようになりたいです♪♪まずは世界一周ですが(笑)


とりあえず仕事と勉強のモチベーションを上げる野望を書いてみました♪