goo blog サービス終了のお知らせ 

大事なことは(大体)手塚マンガから学んだ

はっちのカルチャー日記。
大好きな手塚治虫先生関連多めです。

※ネタバレあり

嬉しい言葉のプレゼント♡

2018-07-31 21:39:37 | 日記





言葉のプレゼントってとっても気軽にあげられるのに、渡す人次第でどんな高価なモノよりも相手の心に残せると思います♪


断捨離に目覚めてからは形に残るモノをもらうのもあげるのも好まなくなってしまいました。食べ物やお花も好みあるし…
なので家族や友人には金券をプレゼントしていました笑あげた人ほぼ全員に喜ばれたw


そんな私が言葉をプレゼントにしようと考えたのは、初めてのサイン会がきっかけ。
大好きな作家さんなので何か形に残るものを渡したい!(自分のエゴですがw)でもプレゼントたくさんもらうから皆と同じじゃたくさんのファンの一人になってしまう、、

そこで私は実用性のあるモノともう一つ、プレゼントを追加することにしました。


そう…言葉です☆
言わなくても分かってるなんて言わないで笑



サイン会当日、マンガ家さんにこうやって“プレゼント”をお渡ししました。


「先生たくさんプレゼントもらってますよね。(会場に飾られたプレゼントを見て)持って帰るの大変だと思うので紙袋をお持ちしました!これに入れてください♪」

と言って大きめの紙袋を差し出しましたww
先生は「新しい…こんなのもあるんだ」と驚かれて(?)いました笑
(もちろん紙袋の中にはちゃっかりプレゼントも入れましたw)



自己満も入っていますが、普通に渡すより印象に残ったのでないかと思います♪♪ブログにも私が言った(であろう)言葉が書いてあったから…!


それ以来、いかに相手が嬉しくて印象に残る言葉を出せるか考えるようになりました♪


いつでもどこでも素敵なプレゼントを渡して相手を喜ばせたいですね♡






新宿通りを歩きました♪

2018-07-30 13:44:55 | 日記


バイトが終わってから四ツ谷まで歩いて行きました♪


ベローチェのモーニング。卵がふわとろで美味しかったです^^



目的は行列のできるたいやき わかばさん

新宿通りをひたすら歩き、路地に入ったところにあります。



な、並んでいない!!!


たいやき(150円)を3つゲットし早速外のベンチでいただきます♪
焼きたてなのか熱々です!

頂こうとしたら中でたいやきクンを焼いていたおじさんが店内に水とお茶を用意していると声を掛けてくださいました(^O^)

湯のみにもたいやきクンだ〜


お塩で甘みは引き立っているけど、甘ったるくなくて美味しかったです^^また買いに行こうっと♪

たまには買い食いや食べ歩きも楽しいな〜

思考は半年で変えられるから

2018-07-29 19:05:42 | 日記



考えが変わったということは、半年前から変えようとしていたんだな〜
私は行動習慣も身につくのに半年以上かかってますがw


昨日バイト先のにーやんと話したことを思い出しててやっぱり自分のことばかり考えてるな〜と思いました。

まあ今回は私が話したくて聞いて欲しくて、私が聞き出すことを話してもらうのが目的だったけど(超自己中w) いつもそれでは相手を疲れさせてしまう。


にーやんは私を仕事でフォローしてくれると言ってくれたから、私もできるだけ別のところで力になりたい。



どんな風に挨拶したら気持ちがいいかな

どんな話題が話しやすいかな

疲れているときはどう声を掛けたら楽になってもらえるかな

どうやって振る舞えば私と話して良かったと思われるかな


などと相手の立場で考えるようにしないとね。多少沈黙してもいいから落ち着いて考えてみよう。
せっかく関わるなら「はっちと関われて良かった」と思ってくれたらお互い嬉しいじゃない??


そんな気付きを覚え書き♪


でも誰かの力になりたいと願いつつ、相手の高圧的な言動にムカついてつい嫌な態度をとってしまうんですよね〜
まだまだ感情に振り回される小娘・はっちでした😅


横浜花火コレクション。
花火の真下に飛鳥Ⅱ♪




私の“やらないリスク”

2018-07-29 09:16:17 | 日記





迷う時間がかかりすぎるも、なんだかんだで一歩踏み出す(笑)はっちです。


旅魔女・ひろたまみさんのブログを読み漁るのがマイブームですが、またお気に入りの記事を見つけたので共有&自分のフィードバックをしてみます♪


「やらないリスク、考えてますか?」


リアルタイムな私の悩みは
仕事変えるか?です!

4月から始めた今の仕事。
前職で未練があったので同じ業界を探して採用していただきましたが、地元で似たような仕事を見つけてしまったので応募しようか悩んでいます。


仕事を変えるリスク
*採用してくださった会社を裏切ることになる
*選考時に仕事を長く続けられないと思われてしまうかも(実際そのつもりですがw)
*取り扱う業務の幅が狭まる
*服装が制限される
*バイトに出られる日数が減る
*帰りが遅くなる


応募を諦めるリスク
*安い給料なので短期間で旅資金を貯めるのが難しい
*長時間通勤を続けなくてはいけない
*一緒に働く人が口出ししてくるストレスに耐えなくてはいけない
*基本的にその場で完結するので精神的な負担は少ない
*オフィスにふさわしい服装を考えなくてはいけない
*やってみたかった業界で働けない


意外にも仕事を変えるリスクが多く挙がりましたが、給料と勤務地は大きいなぁ…
それにあと1年で日本を出ることを考えると いろんな職場を経験したいし。



…あれ?
やっぱり応募したいんじゃないか(笑)



書き出してみて良かったです♪
まみさん、素敵な記事をありがとうございます(*^^*)

色々な人から学ぶ

2018-07-26 15:05:01 | 日記



今朝は教えてもらいたい仕事があったので少しのんびり(それでも6時過ぎの列車w)でバイト先に行ったら「働いて欲しい」と言われて4時間弱バイトしましたw何でもシフト入ってた人が二人も来なくて お店のオープンが30分遅れた らしいww
何とかいつも通りにできましたが。

お客様に快適な時間を過ごしていただきたいとh思うものの、今日は 作業始めてから色々言ってくる中国人のおばさんと高圧的な言葉遣いのサラリーマントリオにめちゃくちゃムカつきました!笑
こんなんで頭にきてしまう私も器が小さいけど、、



さて、最近は世界一周のお金を効率よく貯める方法を探していたらひろたまみさんのブログに辿り着き過去記事から読み漁らせていただいてます。笑


*低収入でも貯金はできる
*ブログはいろんなテーマで一日数回更新する
が特に印象に残っています。どんどん読み進めていこっと♪


私は情報を出し惜しみするケチですが、このブログで惜しみなくアウトプットすることにしました!今は大した知識もありませんが、赤裸々に…
たくさんの方にお金や旅の知識を届けたいと勉強を惜しまないまみさん素敵♡


それとまみさん始めブログに登場する女性達の綺麗なこと!皆さん美人です♪♪
朝から引き続き素敵な女性の話でした笑



横浜花火シリーズ笑
ひまわりみたい!