畑塾のブログ

畑塾塾長の畑がお届けするブログ。勉強のことから大声では言えないことまで不定期で更新していきます。

アベノマスク

2020年05月18日 | 日記
こんにちは。畑塾です!まだまだ新型コロナウイルス、油断はできませんが、少しずつ落ち着いてきたようです。全国の多くの県で緊急事態宣言が解除されましたが、京都はまだ継続中。今週木曜日に再度検討されるようなので、そこでどうなるか。塾は休業要請から外されましたので公に開けることができますが、まだまだ万全の態勢で授業を続けていきます。当面は自習室が利用できませんが、通常の授業プラスLINEを使って質問のやり . . . 本文を読む

2020/05/07

2020年05月07日 | 日記
こんにちは、畑塾です!ゴールデンウィーク中、基本的に家で過ごしていましたが、意外にもアウトドア派なだけに庭で焼けました。学校と保育園が休みな娘たちのプールをふくらましたり片付けたり。プールが出てるだけでうれしいのでしょうね。喜んではいましたが、まだそんなに入らなかったです。そして、思いっきり私事ですが、兄に子供が生まれました。おじデビューです笑早く会いに行きたいけど、他県なのでしばらく我慢ですね。 . . . 本文を読む

京都でも4人…

2020年03月04日 | 日記
こんにちは。畑塾です。相当久しぶりのブログです。とにかくコロナウィルスの情報に注意しながら塾を開校しております。マスクや消毒用アルコールはしばらく分はありそうですが、いつまで続くかわからないのでできるだけマスクは自宅からつけてきてくださいね。現在のところ塾は平常運転としています。同じ亀岡市内の塾でも休校している塾さんも多いです。どっちがいいとか悪いとかではないですが、意外にも(?)生徒からの要望が . . . 本文を読む

3連休はテスト対策

2018年11月26日 | 日記
こんにちは、畑塾です! 金土日と世の中は3連休ですが、どの中学、高校も期末テスト前なので、もちろん3日間とも畑塾はオープン。 ツーリング仲間からのお誘いを断りオープン! 研修会のお誘いも断りオープン! 娘からスライム作りのお誘いも断りオープン! 3日ともたくさんの参加者。 夜は自転車人口がそんなに多くないですが、テスト前は自転車が並びます。 片側のスタンドがちょうど溝の蓋。なん . . . 本文を読む

亀岡高校

2018年10月24日 | 日記
こんにちは。畑塾です! 亀岡高校の説明会に行きました。 人気の高校で大学進学実績もきっちり。国公立へも一般、推薦、AOから毎年多くの生徒が合格しています。 畑塾の講師も亀高の卒業生が何名かいます。ある先生は卒業生のパンフレットの卒業生のところにも載っていてそれを見つけた生徒が集まって騒いでいました。 亀岡以外からは人数の制限があり、難易度もたかめになりますが、それでも行きたい子は多いですね . . . 本文を読む

園部高と附属中

2018年10月18日 | 日記
こんにちは、畑塾です。 園部高校と附属中学の塾の先生向けの説明会に行ってきました。 授業見学もさせていただきました。 クラスやコースによって雰囲気も違い、なかなかパンフレットや話だけでは、見えにくい部分も多々あります。 そんなのも言葉にして進路指導の時に伝えられるようにしておくのが塾の仕事ですね。 塾生にも会えて、びっくりされましたが、塾ではないところで会うとだいたい笑 . . . 本文を読む

9月4日(火)今日の授業は休講します

2018年09月04日 | 日記
台風21号による暴風雨が続いております。千代川の停電も復旧までしばらく時間がかかるようです。 今までは塾は開けて出欠はご家庭のご判断にお任せしていましたが、生徒、また講師の通塾時、塾内での安全性を第一に考え、今日の授業は全員休講とさせていただきます。 振替のご連絡は順次ご案内させていただきます。 . . . 本文を読む

まちたんけん

2018年06月28日 | 日記
こんにちは。畑塾です! 今日は朝から千代川小学校の2年生の子たちが、生活科の授業で畑塾を訪問してくれました。 小さい靴がいっぱい。 礼儀正しくてかわいい子たちでした。 いろいろと質問をしてくれましたが、ふだんあまり低学年の子たちとは関わりがないので使う言葉に迷いましたが、杞憂でした。 女の子「なんで壁(パーテーションのこと)で分けてあるんですか」 畑「おとなりの子とおしゃべりできひ . . . 本文を読む

ファインダー

2018年04月20日 | 日記
こんにちは、畑塾です! 今日は塾で今年始めての冷房を入れました。 半袖半ズボンで来た小学生に、サウナやんと言われ、エアコンの運転を暖房から冷房に。 春って何でしょね。 さてさて、私、畑はご存知『こち亀』世代。入院した時に友達がこち亀の最新刊を持ってお見舞いに来てくれたことも覚えています。 中学生までの知識の半分以上こち亀から得たと言っても過言ではないはず。 それくらいこち亀を読み倒し . . . 本文を読む