羽須美の百姓

ツバメと鯉幟

ツバメが飛び交い鯉幟が泳ぐ季節となりました。

かなりの数が途中で死ぬと言われる長い旅をしてツバメが帰ってきました。

過酷な旅を感じさせないで、巣作りの場所を探して飛び交っています。

玄関を空けている間しばらく様子を見ていましたが、玄関を閉めると諦めてほかへ行きました。

以前はツバメの入る穴を開けて巣作りをさせていましたが、ヘビが入ってタマゴやヒナを食べるので巣作りは止めさせました。

隣家に鯉幟が上がりました。

かつては各家競って鯉幟を上げた時代もありましたが、今年は集落で鯉幟が上がっているのは2軒だけです。

集落によっては何年も子どもを見掛けない所もありますから、2軒でも鯉幟が上がれば良い方でしょう。

 

             様子を見ているツバメ

             鯉幟が上がりました

       遅まきながらウドの根に草をかけました

       マルチ植えのジャガイモも芽を出しました

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ガズームラ事務局 [2011年4月28日 14:15]
いつもお世話になります。
ガズームラ事務局の加賀です。

ツバメの飛ぶ時期ですね。
巣を作るために穴など作ると、ヘビなどが来てしまう場合があるんですか・・。
落ち着いて巣作りするのも大変ですね。
はすみの今ちゃん [2011年4月28日 19:14]
ガズームラ事務局加賀様
 コメント有難うございます。
この頃はカラスが増えて、折角ツバメが巣を作っても卵やヒナを食べる例が多くなりました。
ツバメはもう一度卵を産みますが又食べられて可愛そうです。
ツバメは安全な場所を探して巣を作るのですが、ヘビやカラスもツバメが巣を作りそうな場所を知っているようです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「邑南「羽須美の自然と風景」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事