goo blog サービス終了のお知らせ 

江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

江別走ろう会のページです

次回の第5回走ろう会例会は9月14日(日)です。文京台地区センターに10時まで集合してください。なお9時から役員と実行委員の合同会議を予定しています。以降の例会は、10/10(金)、臨時例会11/8(土)を予定しています。 走ろう会についての問合せ・入会希望は、会長 福本 一 まで(011-386-4276) 歩くスキーについての問合せ・入会希望は、会長 中村義広まで(011-380-2206)。 

「北海道ロードレース」の案内

2022年08月29日 | その他

 第43回北海道ロードレースが10月16日(日)に開催されます。申込期限が9月10日(土)になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原始林クロスカントリー大会」の案内

2022年07月16日 | その他

 9月4日(日)に江別市の野幌総合運動公園を会場に開催される「第30回原始林クロスかんたりー大会」の案内が届きました。エントリー締め切りは7月31日(日)になっています。昨年は、コロナの影響でエントリー後に中止になってしまいましたが、今年は何とか開催してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さっぽろ夏マラソン」案内

2022年07月15日 | その他

 8月21日(日)に開催される「第5回さっぽろ夏マラソン」の大会要項が事務局に届いております。必要な方は連絡をお願いします。エントリー締め切りは7月25日(月)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「札幌マラソン」の案内

2022年07月10日 | その他

 10月2日(日)に「札幌マラソン」開催されるそうです。すでにエントリーが始まっています。締め切りはネットが7月23日、電話7月22日になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のさわやかマラソン

2022年06月26日 | その他

 この大会の会場になっている豊平川河川敷地が雪捨て場になっており、この冬の豪雪のため当初予定の4月29日にはまだ会場が使用できませんでした。それで約2か月遅れで今回開催されました。昨日から急に暑くなったので、暑さとの闘いにもなった大会でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回春のさわやかマラソン

2022年04月28日 | その他

 例年、4月29日に開催している「春のさわやかマラソン」ですが、今年度は雪捨て場になっている豊平川河川敷地の雪が残っており、コースが確保できないために、6月26日(日)に延期になりました。

 現在、参加申込みの受付中です。申込書は事務局にも届いています。希望する方はお知らせください。なお、エントリー締め切りは、6月3日(金)になっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日刊スポーツ豊平川マラソン中止

2022年03月30日 | その他

 豪雪の影響で、5月5日開催予定だった「日刊スポーツ豊平川マラソン」が中止となった連絡が来ました。会員の中にもエントリーされていた方が数人いますが、コロナ以外の原因で中止になり残念な心境でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2022年01月01日 | その他

 みなさん、新年おめでとうございます。今年こそは、コロナに脅かされない1年になってほしいものです。

 さて、恒例のラジオ体操会との合同で、大麻神社で初詣を行ってきました。17名の参加者がありました。参拝の後、寅年代表の斎藤さんの音頭で健康と活躍を願い三本〆を行いました。

【雪降りの寒い中続々と集まってきました】

【参拝後に集合写真、三本〆】

【何と、5年連続の大吉】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言中

2021年05月21日 | その他

 本日(5/21)の北海道の新型コロナ感染者数は、過去最多の726人になりました。しかも全国最多です。コロナワクチンの接種も全く進んでおらず、この先が心配な状況になってきています。ちなみに昨年のこの時期も緊急事態宣言中でしたが、北海道の感染者数は5人、全国でも38人でした。今回の感染爆発は収束の見通しがまったくたっていません。

 江別市は特定措置区域でもあり、文京台地区センターも休館になっています。このままの状況だと緊急事態宣言が解除される見通しはありません。6月例会(6/13)の開催も地区センターが開館になれば実施する予定です。実施の有無は6月会報でお知らせしますが、緊急事態宣言の動向を見てからになるので会報配布はきっとギリギリになると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春のさわやかマラソン」中止

2021年04月26日 | その他

 4月29日に開催予定されていた「春のさわやかマラソン」が、札幌の新型コロナウイルスのまん延及びその対策が示された関係で、この大会が中止になりました。当会からも数人がエントリーをしていました。残念なことになりましたが、次回に期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪マラソンテスト大会の「市民マラソン」中止

2021年04月18日 | その他

 5月5日に予定されていた五輪マラソンテスト大会のうち10km市民マラソンが新型コロナウィルスの感染収束が見通せないため中止になりました。走ろう会からも7人がエントリーしましたが、たった1人しか当選しませんでした。その一人も中止となり残念な結果となってしまいました。

【中止の新聞記事とテレビ報道】

【残念な状況になっても、めげずにトレーニングに励む会員】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園にも春が!

2021年04月06日 | その他

 野幌森林公園の雪融けも進み、公園内の遊歩道もほとんど乾いています。ランニングやウォーキングに最適な時期がやってきました。また、ミズバショウやザゼンソウも顔を出してきました。雪融けでできた池では、マガモやエゾアカガエルの姿も見られました。

【大沢口に向かう道にはまだ残雪が、遊歩道はランナーやウォーカーを待っていました】

【遊歩道脇にはフクジュソウ・ミズバショウ・ザゼンソウ】

【雪融け池には、青春のマガモ・エゾアカガエル】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌チャレンジ10k2021

2021年03月08日 | その他

 東京オリンピックのテスト大会として「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」が5月5日に開催されることになりました。その10kmの部に一般ランナーも参加できるとの事です。

・申込期間・・・3月9日~3月15日。

・定員・・・・・2500人(超えたら抽選)

・参加費・・・・5000円

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2021年01月01日 | その他

 2021年がスタートしました。本年もよろしくお願いします。 江別市の元旦の朝は、昨日の-22.0℃を下回る-22.1℃まで下がる大変寒い日でした。 今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、恒例の初詣は中止となりました。そこで事務局が代表して会の発展と会員の健康を祈願してきました。今回はコロナ収束を願い、文京台神社と大麻神社のダブル参拝をしてきました。

【江別市の最低気温・最高気温】

【2021年初日の出~野幌森林公園~】

【文京台神社】

【大麻神社~感染対策、キッチンカー、おみくじ~】

 

 

 

【ラジオ体操会の初詣】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麻神社での初詣は中止

2020年12月24日 | その他

 本日、北海道知事から年末年始のコロナ対策について発表がありました。それらも受けて、恒例の江別走ろう会の「大麻神社での初詣」を中止することにしました。会としての団体の初詣はできませんが、人の少ない時間帯を選んで個人的に祈願をしてください。

【暖気でぐんと減少した積雪量~大沢口の積雪計~】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする