長々と時間を掛けました・・・
もう辞めようか?と悩んだりして・・・随分遠回りをしてしまいました
色々なことが重なって、色々なことが嫌になって・・・
が、ふとしたきっかけで 『頑張ろう』って言う気持ちになれて・・・
戴きました~
気合を入れては 頑張れないけど・・・
ポーセラーツの世界を自らも楽しみながら、そして伝えてゆく・・・って感じ
少しずつレッスンさせて戴いてる方は それはもう大喜び・・・楽しいって
さて、先日の孫の作品
可愛くできましたよ~
そして次は 私・・・
今 パステル画の画題にしているもの・・・好きかもと
ちょっとお借りして 色無地転写紙をカッティング・・・
柄転写紙も素敵なんだけど、描いたり 切ったり 貼ったり
これまた 楽し
久し振りのブログです
そろそろブログの引っ越し準備しなきゃ
何時ものように、『ブログ解析』を開き・・・昨日の数はどっかなぁ~えっ?・な、なに?・どーゆーこと?・あれっ、ブログ間違えた~
って思ってしまったよ~
アクセス数 98 って ど~ゆ~こと~ びっくり
ちょっと 『目が‥(テン)』になっちまったよ~
・・・気を 取り直して
チャレンジおばさんから マルチおばさんになりつつありますよ~
昨日、ポーセラーツインストラクタ―の認定書 戴きました
すでに 少しづつポーセラーツレッスンを受けて下さっている方々もいらして
只今、作品焼成中
先日は 来年の春『ピカピカの一年生』になる孫も 挑戦
何が好き・どんな感じにするか・色・配置・・・チャンと 決めてきました(えらい)
転写紙の貼り方・水の抜き方、基本的なアドバイスの後・・・
それはもう楽しそうに・・・
頭の中では どれほどの夢が広がっているんでしょうかね~
が、限界はあったね。
集中は・・・1時間だね
(そっか!今後の参考に・・・)
孫の作品も 一緒に焼成中 完成が楽しみ~
カップを渡す時の・・・『笑顔』楽しみ~
写真は、明日以降・・・お楽しみに~
朝夕、過ごしやすい日々が続くようになりましたね。
きっと今が一番 心地よい季節なんでしょうね
後ひと月もすると・・・『寒っ』って言うようになるんでしょうね
今年の異常気象、大きな爪痕を、沢山残して行った・・・
広島での被災者の方々・・・ 北海道、礼文島の被災者の方々・・・
他に、大雨により大きな被害を受けた方々・・・
心よりお見舞い申し上げます
昨年の7月には 北海道を旅行し、
長年の夢でもあった 利尻、礼文にも足を延ばし
思い出に残る 楽しいひと時を過ごさせて戴きました・・・
どうぞ どちらの方々も 一日も早い心の回復!・ 環境の回復!
陰ながらお祈りさせて戴きます。
さて、わたくしごとですが・・・
先日書類審査にと提出した
『日本キルンアート協会コンクール&作品展』・・・
な、な、なんと・・・一次審査、通過
作品を送る事となりましたぁ~
早速先生に、LINE
すると返事が・・・『ここからよ・・・』って
ここからなんです・・・
でももう、作品は変更できませんよね~
一か八か 運を天に任せて・・・じゃっ、無いか
一生懸命な気持ち・・・伝わると良いなぁ~
祈っとこっと