昨日、出張で昼飯を何食べようか?と思っていたところ、
綺麗にリニューアルされた秋葉原駅構内に、食事処ができていた。
そこには、うどん・そば、おにぎり・・・等のお店が並んでいたが、一番奥にラーメン屋があった。そこは粋家というお店で、JRのカードのような名前である。それは当たり前で、この店は駅弁や車内販売を担当している業者が営業しているのである。
まずは、自販機でチケットを購入した。選んだラーメンは店の名前の付いた「粋家ラーメン」である。多分一番のオススメだからお店の名前を付けたのだろうと考えたのだ。値段は600円。私はそこに卵をつけたので700円。決して高い値段ではない。お昼時ということもあり、カウンター席はほぼ満席で、空いた隙に狭いカウンター席についた。
出てきたラーメンは、あっさり醤油味で、チャーシューのほかにラーメンの上には白菜と豚ばら肉が乗っていた。正直言って「うまい!!」。期待していなかっただけにその衝撃は大きかった。あっさりで甘みのあるスープが好きな私は大好きな味です。
つけ麺を食べている人も多かったので、次はつけ麺を食べてみようと思う。