*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

自分にも出来るって嬉しいを痛感してきました♪

2017-02-10 12:13:42 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。*harupi-na*です

 

昨日は、「師匠」のところへ行ってまいりました

師匠というのは、委託先のオーナー様です(*^^*)

いろんな手芸の講習をされています。

そう、新たなことワークショップのことで

相談させてもらいに行きました。

 

かれこれ、10年近くお付き合いさせていただいてます。

 

プロフィールにもあるように、私は学生時代「家庭科」は2。

 

ミシン??んなもん、自分のするもんではな――ーい

 

 

と、思っていて手芸とは無縁だった私。

 

今住んでるところに嫁に来て、知り合いもいな~い。

もちろん、ママ友さんもいな~~い。

できな~い。

出歩くにも、チョー不便なところに住んでいたので

出歩かな~~い。

当時、車の免許もなかったし。

 

でも、その時に娘が出来たんだから母らしく何か作って
(日中、子育てだけでは息詰まるし)

良い嫁良いお母さん「風」(ここ重要)になりたい

とミシンを買ってもらったのが13年くらい前かな?

もちろん、巾着の作り方も知りません、当時

 

でも、せっかく買ってもらったんやから使わなくてはっ

 

 

それから、娘のものを作ったり、自分が使うバッグや服を

作ったりして(もちろん、本読んだりして我流)

数年たち、周りの人からも褒めてもらえるように。

すごく、嬉しかったです(*^^*)

 

自分が作った物がどうなのか?

 

調子こいて、そう思うようになってきた。

周りに褒められて、調子乗った

 

だけどなかなか勇気がなく。委託に踏み切る勇気もなく。

だって、超初心者不安ばかり。

 

そこで、出会ったのが「師匠」

当時は

 

ファスナーなんて付けることすらできません。(ほんとにほんとに)

小物も(ポーチとか)作れません。

バッグばっかり作ってましたから。

 

ちょうど、その時に委託先で布小物を作る人がいなくなり

 

 

「じゃ、〇さん(本名~)、作ってハイ、決定~~~~\(^o^)/」

 

 

なんで、決まってるんっΣ( ̄□ ̄|||)

 

あっ私、作れないんですっっ

ファスナー付けれませんっっ

 

 

 

大丈夫大丈夫~~~出来る出来るーーー

最初はみんな、でけへん(出来ない)ねんからっ

チャッと付けんねん
(どんな表現やねーん)

 

ちなみに、師匠は「チャッ」と簡単そうに言ったけど

ミシン一切できません

ビーズとトールペイントが専門の方。

 

じゃ、来週、ファスナーポーチ10個納品してな~

わぁ~よかった~作ってくれる人がいなくて困っててん~(*^^*)

お客さん待ってるねん

 

では、なぜ、受けたのだ?( ̄▽ ̄;)

 

もう、私の話など師匠には聞こえていない

そういう人でも、憎めない。

みんなから、愛されてる。

 

なんて人だそう思ったこともありましたっけ?

 

そこから、ファスナー地獄と苦手だった「小物」地獄

 

超スパルタン。

ある日突然に電話。「あるある」で慣れたけど

 

①ポーチの在庫がないのよ~。

明後日までに、10個作れる??お願い

ごめんね(∀`*ゞ)エヘヘ

 

②移動ポケット、オーダー入ってるねん~。

いうの忘れてた~

明日までに3ついける?

ごめんね(∀`*ゞ)エヘヘ

 

無理~~~なぜ、言うの忘れるんだー

 

でも、お待たせするわけにも(お客様)いかず。

 

うんもーーヽ(`Д´)ノプンプンでも、作る

 

 

そんなことも多々あって今の私がいるんですが

ファスナーや小物づくり、今や私の基本みたいになっていて。

あんだけ、作れなかったし苦手だったのに

バッグ作るよりも、今は「小物」。

小物を作るようになったのも、師匠のおかげ。

 

当時できなかったことも、出来るようになった(と思う)

 

イベントに出るのを誘ってくれたのも師匠。

そこもなかなか踏み出せずいた私。

一緒にイベントに出てたけど、ひとり立ち??するのも快く送り出してくれて

いつも応援してくれます。

 

 

委託も今はできたりできなかったり。

それでも、

いつでも帰ってきていいからね

ウエルカム~~やから~~(≧▽≦)

 

 

納品に行くと「お帰り~~」と言ってくれる。

遅いお帰りやな~ψ( ̄▽ ̄)ψ

というおまけつき

 

 

 

初めはうまくできなくても

自分にも「出来る」って嬉しいし楽しい

それを教えてくれたのが、師匠

 

 

んで、長くなりましたが

ワークショップのこと、師匠はキッズ講習や老人ホーム訪問などもしているので

相談させていただきました。

 

 

 

布を使う。ことを思っていたのですが、

 

とりあえず、小さい子でもこれ出来るから、

〇ちゃん(本名)、作ってみ

 

ええーーーー(@ ̄□ ̄@;)!!ビーズやん~~

苦手ーーー

 

あ、出来た

harupi-na作ビーズで鉛筆

わぁっほんま、簡単に出来て、しかも可愛くて

嬉しい~~~(σ≧▽≦)σ

四十路を超えたオバちゃんもテンション上がる

 

 

んで、ビーズボール、

これも、作ってみー応用きくから。

 

うわぁ・・・やだ・・

意味わかんない(わからん人からすれば、こうなのです)

 

ほら、はよやりっ

 

通して。。ビーズ入れて。。通して。。。

んで、ココをこうして。。

 

(;´▽`A``

 

師匠が、最後に結ぶねん

 

うわぁ~~(

 

立体になった~~~~っっっスゴイー

四十路のおばちゃん、乙女の心に戻って

テンション上がって嬉しかったです

やっぱり、自分にもできる作れるってサイコー

 

またもや、師匠に大切なこと教えてもらいましたぁ

 

最後に、「3歳の子も作ってたけどなっっ(≧▽≦)四十路~~」と言われ

師匠・・・四十路でも

嬉しいもんは嬉しいよーん(≧▽≦)//

楽しい時間を過ごしてきました

 

あれ???なんか変なとこから物音が。。。

Σ( ̄□ ̄|||)

 

そこは。。カラーボックスではないかっっ

 

本人お気に入り~

大きくなったら、どうせ体が入らんやろうから

 

ま、いっか?(≧▽≦)

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキングへ 

 今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (jun-sweets)
2017-02-10 15:15:11
お師匠さんはビーズが専門でミシンはしない方とは思いませんでした。
でもこうやって相談できる方がいらっしゃるってのはいいですね。
いいエネルギーももらっていそう

千代ちゃん、こんなところに入っているとは
きっと、大きくなっても、物をどけてでも入ったりして
こんにちは♪♪ (nkotan)
2017-02-10 15:47:33
師匠〜〜〜いい方ですね!!
その強引さがなければ、今のharupi-naさんいなかったかもですね。
『やれる』ってわかっていらっしゃったから注文の電話で背中押してくださったんだと思います。
やったことのない分野ってとっかかりないと始めにくいもんです。ビーズもいい機会だと思いますよ(^ ^) かく言う私もアクセサリーのとっかかりはビーズでしたからww
立体になる喜び分かります〜♪♪

お千代ちゃん、顔に似合わずお転婆なんだから〜(ーー;) 物理的に無理になるの待ちましょう〜

むふふ、長女から色々写真見せてもらったんですね〜 (*´艸`*)
はい、孫2号はきっとドブで遊ぶ子になると思いますww もしくは反面教師?!いや〜それはなさそう・・・(/ _ ; )
こんにちわ★ (くまこ)
2017-02-10 16:53:13
お寒うございます。午後イチに、中学の授業参観&保護者会に参観してまいりました😙体育のスパルタ女子先生、自衛隊のノリで、楽しかったです。
harupi-naさんの師匠もスパルタなんですね!
見てる分には、楽しい❣️
毎日、楽しんでますね❣️
羨ましいです。

ちよちゃん、おとぼけな表情がかわいい💕
jun-sweetsさんへ♪ (harupi-na)
2017-02-10 21:19:55
こんばんはぁ♪

縫物のことは、まったくわからないっ!作れないっ!!と豪語するほどですが(笑)ビーズなど知識はすごく持っておられるんです~。
なのに、毎度毎度無茶ブリがすごくて(笑)
相談も快く乗ってくださって、私のわかることならと惜しみなく教えてくれるんです~。
でもね、かなーり不思議ちゃんです(笑)

このカラーボックスからも、物がワチャワチャ落ちてきます( ̄▽ ̄;)
ほんともう。。どうしたもんでしょう~~(^▽^;)
nkotanさんへ♪ (harupi-na)
2017-02-10 21:28:21
こんばんはぁ♪

このゴーイングマイウェイ~!!(笑)がなかったら、本当に今の私はいないと思います(≧▽≦)
今もイベント直前に、気合いでポーチ大量に作れるのも「訓練」(笑)のおかげかと(笑)師匠曰く「私がお尻ペンペンたたいて訓練したからだよー」と(笑)
あ~怖い怖い~~~(≧▽≦)
でもファスナー関係、小物類。幅を広げてくださった(相当、苦労して泣かされましたが)ことに、感謝しています♪

いま、ちよ様4キロです。普通に考えてブンタまでは大きくならなくとも10キロくらいにはなるかと。
(((uдu*)ゥンゥン  無理無理(笑)
待ちます(^O^)/

見せていただきました~♪
孫ちゃんのかわいいことっ♪美人になるでしょうね~~♪アナ雪がおすきとかっ♪
衣装作ってもらわねば~~と話してたんです~♪くしゃみでませんでしたか?電話の後~(笑)
長女さんも「絶対、弟みたいになる~」とおっしゃってましたよ~♪
楽しみ楽しみ~~♡
くまこさんへ♪ (harupi-na)
2017-02-10 21:32:16
こんばんはぁ♪

自衛隊ちっくな。。(笑)参観でそれだと普段どうなんでしょうね??もっとスパルタンなんでしょうか??(笑)

師匠面白いでしょ~。スパルタンなのに、悪意はないんです(笑)何度も「オーダーあったの言うの忘れてた~~メンゴメンゴm(__)m」あったことでしょうか。。(笑)
でもね、憎めないし素敵な方なんです~♪
でも、直前でオーダー。マヂ困りますよ(笑)

ちよ様もまったく悪気ありません~(^▽^;)
困ったもんです(笑)