~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

お稽古日記(2012/12/01)

2013年01月11日 02時00分06秒 | 日舞お稽古日記
ひなの会の人達が中心になっての忘年会が夕方からあります。
ということで、お稽古は15時からとなりました。

本当は、午前中に実家に行く予定だったのですが、
目が腫れていたので、眼科に行くことにしたのです。
診断は人生初の「ものもらい」でした。
ものもらいって見えにくいのですね

疲れ目からきていて、炎症を起こしている。ということだそう。
仕事柄疲れ目は仕方ないのですけど...
「1時間に10分目を休めましょう」と言われたのですが、
だいぶ無茶なことだなぁ。って思ってしまいました。
とはいえ、これ以上悪くなるのは嫌なので、なるべく休むようにはしますけどね。

この所為で、人生初の「眼帯」もすることになりました。
遠近感が狂うのは承知の上だったのですが、それはあまり気になりませんでした。
階段や段差がある所で、ちょっと注意すれば何とかなるレベルだったので…

それより、困ったのは、体のバランスが取り辛い
お稽古中にフラフラと体の収まりが悪いというか、しっかりまっすぐ立てないというか。
片目だとこんなにバランスが取り辛いなんて思いませんでした。
新たな発見!をした気分です。

そうそう。この日は、菊弥ちゃんのお稽古もちょっぴり見ることができました。
ラッキー


お稽古が終わった後は、菊弥ちゃんのお座敷に同行するスタッフの着付けのお手伝いと忘年会の準備です。
着付けのお手伝いといっても、そんなに大したことはできませんでしたけどね

宴会は楽しかったですよ。
色々な方とおしゃべりできるのがいいですねー。


今日のポイント
由縁の月
 まず、振りを忘れないこと!
 大振りにならないこと。
 体の向きをキッチリ叩きこむこと。

白扇
 全体的に腰を落とすこと。


 最初の後ろ向きの時は、伸びててもOK
 右肩を下げるが、下半身と上半身では腰で捻じっておくこと。
 下半身が下手向き、上半身は中央にむけること。



着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿