~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

呉服vs電鉄

2008年04月23日 00時52分02秒 | Weblog
何のことかとお思いでしょうか?
百貨店の区別です。
初心者へのお勧めに「百貨店(デパート)で見るといいですよ。無理やり勧められませんから」とは
よくあるご意見なのですが、私の意見としては、もう一言付け加えたい!と思うのです。

着物が好きで、催事があると聞けば、なるべく行くようにしています。(買わないことが多いのですけどね)
当然、呉服系の百貨店、電鉄系の百貨店それぞれまわります。
するとやっぱり方向性というか、雰囲気というかが違うんですね。
ちなみに、関西の百貨店でいうとこんな区分けになります。
 電鉄系:阪神、阪急、近鉄
 呉服系:高島屋、大丸、三越
私が感じただけかも知れませんが、催事の時に出店しているラインナップが違います。
そして通常販売の時の販売員の対応が全然違います。
呉服系はわりとゆっくり見せてくれます。無理に勧めたりしない方が多いです。
電鉄系は、別の会社へスペースの貸出をしている形が多い所為かもしれませんが、ゆっくり見せるというより、買わそうとする方が多いです。
販売員の方 個人の性格や販売姿勢に拠る所が多いので一概には言えないのですが...。

老舗の呉服屋さんって、無理強いはしませんし、こちらが興味があることに対して質問すると、色々教えて下さるんですね。
今、買わなくても、10年後、20年後には顧客になってくれるかも知れない。という対応なのです。

でも、呉服屋さんへ行くのは敷居が高いという方も多いと思います。
そんな初心者の方にお勧めしたいのが「”呉服系”百貨店」です。
 利点1.ふらりと寄ることができる
 利点2.無理強いをされることが少ない
 利点3.気が乗らなくなったら、売り場から通路へ逃げる(笑)ことができる

基本点は、電鉄系も呉服系も同じなんですけど...
利点2が私にとっては結構大きいです。

最後に、着物の傾向性は各百貨店そして地域(結構大きな差なんですよ。地域性って)によって違ってきますので
色々なお店をウィンドウショッピングすることを基本的にはお勧めします

ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かたばみ)
2008-04-26 06:01:19
はじめまして。
呉服vs電鉄のタイトルに引かれてお邪魔しました。
私は東京在住者です。
百貨店では三越本店が断トツの品揃えです。
売場の雰囲気(デザイン)は日本橋高島屋がとてもステキです。
他の呉服屋系では大丸・松坂屋はまあまあ及第点、伊勢丹は洋服はピカイチなので着物も頑張って欲しいです。
東京の電鉄系はどこもイマイチですね。

応援のポチしておきました。
返信する
ありがとうございます。 (晴寿々月)
2008-04-26 09:16:44
かたばみさんいらっしゃいませ
応援ありがとうございます。

銀座三越本店は、東京へ行った際、なるべく寄るようにしています。いいですよね。あの品揃え。
日本橋高島屋はTVや雑誌なんかでもよく紹介されてて、売り場が独特らしいですね。一度行ってみたい!です。

かたばみさんも着物をよく着たりするんですか?
返信する

コメントを投稿