~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

お稽古日記(2009/07/18) 再びお家元チェック!

2009年07月19日 10時40分26秒 | 日舞お稽古日記
直前お稽古!
お家元チェック!再びの巻 です。

13時半からのお家元お稽古。
その前に検番で少しだけ自主練習。

いや、暑いです。
この段階で汗がどんどん流れます。

自分一人でお稽古していると、どうも速度が速い!ので、
お家元に見ていただく時は、意識してゆっくり舞うようにしました。

それでもまだ早いんですよねぇ~

昨日、菊弥ちゃんと晴寿々菊ちゃんは一回お稽古を見ていただいているので、
まずは、私から。

暑いです。もうすでに汗だくです。
まず1回通しで踊ります。

汗が滴る!普段は、流れる汗なんかでないのに…

前回言われた、手首の柔らかさは、今回注意されなかったので、少しは進歩しているのでしょう!
よし!(←無理やりポジティブへ持って行く私)

でも、今回もいっぱい指摘を受けました。
実は振りが2か所元々より違っている箇所があるのです。
(易しい振りにして頂いてました)
1か所は扇を落とす可能性があるので、今のままで…
もう一箇所はなんとかなりそうなので、修正して、元の振りに戻します。

これも、何とかなりそう!と判断していただいたおかげ!とポジティブシンキング!
頑張るぞー

2回お稽古して、ふらふらになったので、晴寿々菊ちゃんに交代

晴寿々菊ちゃんは、♪ゆかしの処の裾のさばき方を昨日チェックされたようで
今日も一生懸命練習していました。
難しそう!

晴寿々菊ちゃんのお稽古が終ったあと、再度私のお稽古
昨日していない分、全部チェックしてもらいたい!ですもの。
顔が真っ赤になってようが、汗がたらたらだろうが関係ないわっ!

お稽古中にポタポタ落ちる汗にはちょっぴり参りましたが...
浴衣もずくずくになりました(苦笑)

菊弥ちゃんのお稽古も拝見
お水をこぼす仕草の処や、姿勢を丁寧に指導されてました。

お師匠さんのお稽古も拝見できました。
いつも汗をかかないお師匠さんが汗をかいてらっしゃる!!
すごい集中力です。


今日のポイント
小簾の戸
 蚊帳吊りの時は、腰をひねる形でかけること。
 顎はあげないこと。

 ♪手に手を の所は、要返しをした形で差し出すこと
 その後は、恥ずかしそうにもじもじすること



着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いしま~す


最新の画像もっと見る

コメントを投稿