~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

お稽古日記(2009/2/1)

2009年02月10日 00時26分20秒 | 日舞お稽古日記
今日は、林本氏の独立披露能の舞台に行く前にお稽古をして頂きました。
お昼前にお稽古場へ。
この日は、舞妓予定の菊弥ちゃんも一緒だったので、菊弥ちゃんのお稽古も見学できました。やったね!

まずは、私のお稽古。
小簾の戸からです。
おさらいというか、形を付けていただいているのですが、まだまだまだまだ…。
足がつら~い(苦笑)

そして、菊弥ちゃんのお稽古
白扇の振り写し中です。
さくさく進んでいくので、大変だ~~~。
とはいえ、さすがに若いだけあって、よく覚えてます。

再度、私のお稽古。
無理なのを
 新内の踊りは、祝儀物とは違い、音にぴったりあってしまうと、不粋になってしまう処もあり、どの辺りで振りを決めるか?というタイミングを計るのが難しいとのこと。
 でも振り写し中の身としては、覚えるだけで精いっぱいです(苦笑)

今日のポイント
小簾の戸
 ♪山ほととぎす♪の後、後ろ向きになった時は、背中をそらすこと。
 そのすぐ後の顔の向きを右、左ときっちり向けること。
 
無理なのを
 相手を引きとめる時は、手足を出してからピタッと止めること。
 袖口をつかむ振りでは、袖に見立てた扇を顔の近く、自分の方に寄せること。


着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿