goo blog サービス終了のお知らせ 

だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

租税教室 その5…

2016年02月11日 | 挑戦
高知市から西にある四万十市の…

四万十市立東中筋にて租税教室を行って参りました♪



2時間目の授業に幡多法人会の池田部会長の挨拶から始まり…

熱量Maxの租税教室を行いました。


クラスの生徒は17人で、コの字形の机の配列で、クラスみんなの顔が見える授業でした。


とにかく素晴らしかったのが…

子供達の挨拶と椅子に座る姿勢が綺麗でした。


いつもの市内で行う授業に比べて、類を見ないほど集中して、更に受け答えも素晴らしかったです♪

それと、感想を求めたときの反応の素直さと真剣さ…


僕が今まで行ってきた中でも一二を争う素晴らしいクラスでした。

授業の中で使う、税金のある場合と、もしなかった場合とが比較されて流れる18分の映像があるのですが…

子供達が一番食い付いた場面が…

『もしも税金が無くなって、道路を使用するのにお金がかかるとしたら…』


映像の中で、おじさんが通行料を払えと迫る場面があるのですが…

道路や交通に関して言えば…

信号機も、道路自体も、橋や、陸橋…
様々なものが税金によって管理されているから、安全で安心してみんなが利用できるんですね。


もしも税金のない世界なら…

お金がないと何も出来ないですよね…


それと、僕の授業では必ず聞くことがあるのですが…

税金のイメージを授業前と、後で聞くのですが…


今回のクラスの生徒さんは…

授業前は、15人が税金について悪いイメージがあるようで…

2人だけは税金の必要性を感じていました。


授業後では、全員が税金の必要性を感じてくれました。


みんなで納めて、みんなが豊かで安心して、安全に暮らせるように…


沢山勉強してもらいたいですよね♪





子供達の未来が素晴らしい未来になるように…


心から祈るばかりです。


そして、僕に出来ることをしっかりと行いたいと思います。

僕も、教室内いるみんなのように…

両親や沢山の大人の皆さんに育ててもらったお返しを…

しっかりと働きます。


そして、この租税教室もしっかりと行って行きます。


四万十市立東中筋小学生のみなさん…

ありがとうございました♪

渋滞中…

2016年02月11日 | 日記
只今、仁淀川町の久喜からの帰路なのですが…

見事に渋滞にはまりましたよ(--;)

全国大会の打ち合わせを終えて、
一路、急ぎで仁淀川町に見積りに…

眠いから、道中に歌を大声で叫びすぎて喉を傷めて反省する車内…


そして、世は祝日というのに…
また、明日から日曜日まで四万十市にて久々のTHE肉体労働!!!

弛んだ身体に気合いをいれまくって…
久々にスタッフさんと顔を会わせます♪

今年に入って、まだ片手で数えれる程の面会率を誇るという…
ほんとブッ飛んだ社員の僕なんですけどね…

ハハハ…

(-_-;)

改めて思う…
ほんと、うちの親父は偉い人です。


さてさて…

溜まりに溜まった書類もメールも来週になるかな…


ほんと、最近バタバタしてる気がしてきました。


今夜ラストの打ち合わせをさせて頂きます。


が、遅刻しそうで…

気をまぎらわせるのと眠さ対策のブログをしながら…

明日から月末までのスケジュールを妄想しては、吐きそうですな…


ほんと、処理能力が低いもんで…


まずは、LAWSONのアイスカフェラテを飲みたいけど…

ボケていて通りすぎた今…


進んでは止まり、ブログを書いて…
また進んでは止まりの繰り返し…


眠気覚ましに、また大声だそうかな…


そんな事をフラフラと考えながら…

打ち合わせに間に合うようにしたいものですけどね…


渋滞中…


ちなみに、土佐弁では…

『つかえちゅう』と言いますね。


渋滞や詰まることなどを、
『つかえる』と言い…

語尾の『ちゅう』は、土佐弁ではよく遣う言葉です。


県外の友達にからかわれては、一発くらわしてきた、腹のたった言葉ですが…


『高知の人は、ちゅうちゅう、がーがーうるさい!!!』


『ちゅう』と、『が』や、『き』

と言う言葉を語尾でよく使いますもんで…


何となく、土佐弁について笑えるやり取りを思い出しました♪


大学の友人の、たくちゃん元気かな??


何発かくらわしてごめんね♪


さて、渋滞抜けそうなもんで…

いってきますね♪




眠くて少し横になりたいので…

せめて僕の変わりに寝てる写真を添えて。


ほんま、眠いよ…


変わりたいな大仏様…

裏方…

2016年02月11日 | 法人会 青年の集い高知大会
今日は弘田委員長と…

シルバーの招き猫ダックさんが見守ってくれるなか…



裏方としての全国大会の会議を行っています。



本日は大きく2つ…

観光についてと、来週の役員会までにすべき事の確認と作成物について。


昨日は、四万十市にて田辺副大会委員長と、本部の右城本部長と、田辺副本部長との四者会議でした♪

大きな事業になればなるほど裏方としての働きが必要となります。


皆さんの想いを活かすためにも…

張り切って熱量Maxにて準備しますね♪


そして、明日からは四万十市にてお仕事で出張になりました♪

また機会があれば話し合いをしてきますね♪


今日の頑張りが、皆さんの楽しみや喜び、遣り甲斐に変わりますように。


突っ走りますかね♪