goo blog サービス終了のお知らせ 

自然学校発 黒松内だより

世界地図ー日本は世界の端?

昨日ロシアのアンナ、チェコのスティファニーと一緒に廊下にたくさん貼ってある地図を見ました。
国によって地図を書く時、ほとんど自分の国を中心におきます。
アジアの国が作った地図はアジアが中心です。
逆に、ロシアとチェコの人が、普段見るは、ヨーロッパ中心で、しかも、日本は一番右側です。
チェコのスティファニーの友達が日本に旅行に行くとき、
”あなたは世界のはじにいくの?遠いですで、凄い!”

日本は世界の端?初めてこいう話を聞きました。
台湾人にとって、日本は近隣国です。しかも、アジアの仲で力を持っている国です。
まさか、チェコの人にとって、日本は世界の端!面白いですね。

リーハン

昨天和捷克的朋友一起看了地圖
亞洲和歐洲人畫的地圖方式可能擺設位置不太一樣
對於捷克的她來說
平常看到的地圖 日本在最右邊 而且小小的
他的朋友聽到他要來日本旅行參加營隊
居然說"你要去世界的盡頭旅行啊? 好酷喔!"
爺~~~~日本變成世界的盡頭 第一次聽到這種說法
比較不同國家的人的世界觀感覺挺有趣的

讓我想到:站的高度不同 看的視野不同

立涵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リーハン、なるほど北海道!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事