黒松内にある環境学習センターで、 「ここまでわかった!朱太川のアユ 最新状況報告会」 という催しがあり参加してきました。 表題の通りアユに焦点を絞った視点で、 朱太川という場所の特異性を改めて認識させられました。 夏ごろだったでしょうか。 川辺を歩いていると、なにやら投網で魚を捕まえている 2、3人のグループがいる。 「ああ、あそこアユいるいる」と呟いてたりして、 釣り人や漁師にしては雰囲気違うなぁと思っていたら、 なるほど、この調査だったのですね。 (こん)