goo blog サービス終了のお知らせ 

自然学校発 黒松内だより

調子がいい!



待望の卵を産んだコケッツ!
栄養満点のエサを毎日たいらげます!
今日も卵を一つ産み、
調子がいいみたいです!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
実は今日で卵・・・

4つ目なんです!



立派な卵でしょう?

一ヶ月経ってもなかなか卵を産まず、
「もうこの子達は産まないのかしら・・・」
と思っていた矢先でした。

5月18日、朝。
いつもどおり、コケッツにエサを与えに行きました。

小屋の中を隅々まで見ることが習慣になっていた私。
なんとなくわらが敷いてある小屋を見ると・・・

卵が2つ・・・

「・・・・・・」

「うぉーーーーー!!!!」

「卵だぁ!!!」

一瞬、驚きのあまり絶句してしまいましたが、
すぐに卵2つを手に持ち、
MMUを探して、走りました!

「MMUぅ!!卵!卵!!」
MMUと最高の喜びを分かち合い、
私は学校中を走り回りました。

一日中、喜びの笑みが止まりませんでしたね!

うれしいものですね!

なかなか産まず、
なにがダメなのか悩む日が続きました。
何が原因なのか・・・

カルシウムが足らない?

まだ新しい環境に慣れてない?

ストレス?

でも、やっと産んだんです!



卵の黄身はなんともいえない厚みで弾力があり、
きれいな黄色をしています。
きれいでうっとりしてしまいました!
気になるお味のほうは、濃厚でとーってもうんまい!!

お店で売られている新鮮卵。
コケッツが産んだ新鮮卵。
新鮮卵にかわりはありませんが、
この新鮮さの違いはなんでしょうか?

私達の残飯(栄養満点!)を毎日しっかり食べ、
そして、ぶな森のみんなの愛情によって育てられたのですから、
それは立派な卵を産むでしょうね!

これからも、大事に、
そして愛情を持って育てていきたいと思います!

ありがとう!コケッツ!
がんばれ!コケッツ!

                 (ジョイ)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

黒松内のおじさん
要注意
最近、キツネが徘徊しています。おととい日中に敷地内に出没したとまり子さんが目撃。 前にいた連中は、一晩でやられました。 裏へ行かないように、ネットでも張って、グランド側だけに出かけさせるようにした方がいいんじゃあないかなあ。 グラッチェが番犬できるかなあ・・。 ジョイ、護れよ!!
ジョイ
ぜひ!
箸で持ち上げても、なかなか割れない丈夫な卵です!
ぜひぜひ食べていただきたいです!

着実に、毎日一個ペースで卵を産んでいますよ!!
ゲン
ついに!
ついに卵を産んだんですね!
「お肉」にならずに済んだんですね。よかった。よかった。

前の職場に聞いてみようと言っていたのですが、結局連絡とれず、アドバイスできませんでしたね。すんません。

それにしても、爪楊枝を刺しても崩れないぐらいしっかりしてそう!・・・・・食べたい!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事