goo blog サービス終了のお知らせ 

自然学校発 黒松内だより

外国人ボランティア、続々来校


先日から、台湾の大学生が二人。
昨晩、台湾人の大学生が更に二人。

今日、新たに日本人と香港とフランスで三人。
おかじぃとおかばぁも到着です。


続々とボランティアの方が集合してきました。




人数も揃ってきたので、テントの確認もはかどります。
やはりたくさんの人数で、大掛かりに行ったほうが良いですね。


体育館は大変暑かったですが、どうにか終了しました。

また、火付けの確認も兼ねて、夜ごはんのお米は野外すいさんです。


お釜、飯盒、鍋、いろいろなタイプを使って、それぞれ上手に炊き上げることが出来ました。


夜も、パズルで大盛り上がりです。


こちらも高難易度でしたが、みんな力を合わせて比較的短時間で仕上げることが出来ました。



…さて、ボランティアさんは関係無いけれど、この一枚。



昼間、妙にペロが吠えるなぁ、と思ったらヘビ!
1m程だったので、私もペロもビビりながらも取り敢えずは追っ払いました。
ペロの「してやったり」という顔がとてもかわいかったです。

(たつみ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事