
ふりかえり
1,2年生は1泊、3,4年生は2泊、 5,6年生は3泊と学年があがる毎に 滞在日数がながくな...

森へ行こう!!
今日から馬場川小学校及び歌島小学校の受け入れを行っております。 子供達は、さっそく北...

伊達市立長和小
7月7日から9日までの2泊3日、伊達市立長和小学校の5年生8人の受け入れい事業を展開し...

磯の生き物を探せ!
長和小学校の宿泊体験3日目は海を フィールドとした活動でした。 政泊漁港の奥に広がる磯場...

はじめてのカヌー
昨日からの受け入れの長和小学校ですが 今日は午前中はあいにくの天気の中 自然に囲まれた中...

長和小受け入れ
長和小学校が宿泊体験に来ています。 昼食後に歌才ブナ林散策、夕方から 黒松内町の農家さん...

まとめの日
3泊4日の宿泊学習も最終日。 低学年は一足先に学校へ帰り、高学年はクラス毎に まとめの壁新...

シンカの時間
7月10日 いざ登山! 三和小学校の宿泊学習も3日目。 いよいよ今日は黒松内岳にチ...

テント泊
蘭越町立三和小学校の初日はテント泊体験をされました。 子ども達はあまり寝れなかったと...

宿泊学習
蘭越町立三和小学校の3泊4日の宿泊学習が 自然学校で行われています! 今日は、アイスブ...