
留寿都小学校宿泊研修 2日目
留寿都小学校宿泊研修2日目です。 今日は、午前は川、午後は海という、 水を満喫する一日...

留寿都小学校宿泊研修 3日目最終日
「長いと思ってたけど、始まったらあっという間だった」 と児童の一人が振り返ってくれました...

第2回森のようちえん~秋探し探検隊~
9月15日には今年度予定されている森のようちえん全3回のうちの、 第2回目が行われました...

潮路小学校宿泊研修 1日目
今日から2日間、潮路小学校が宿泊研修にきています。 潮路小学校は、自然学校に一番近い小学...

第3回森のようちえん~雪の迷路~
昨日完成した雪の迷路、ついにオープンです! 今日は黒松内保育園の年長さん23人との森のようちえんです。前回の森のようちえんが行われたのは秋でしたが、みんなぶな森のスタッフを覚えて...

春の長期村「いざ!春のスキルアップキャンプ」
が本日より始まりました。 北海道新幹線に合わせたとか、そういうことはありません。 只今、アイ...

倶知安北陽小学校_宿泊体験学習_1日目
今年も宿泊体験学習のシーズンになりました。 今年最初は、倶知安の北陽小学校! 歌才ぶな林前に集合、あいさつもそこそこにして、早速林のガイドウォーク。 ぶな林では2班に分か...

倶知安北陽小学校_宿泊体験学習_2日目
北陽小学校の宿泊体験学習2日目の朝がやってきました。 朝6時、みんなで元気よくラジオ体操をして、しっかり目が覚めた様子。 コケッツのお世話と畑、掃除、朝のお仕事も積極的に、ばっ...

ニセコ小学校 宿泊体験学習_1日目
先週に引き続き宿泊体験学習で、ニセコ小学校の子どもたちが来てくれました! 午前10時頃、歌才ぶな林前の駐車場に到着しました。 まずは活動のために長袖長ズボンに着替えて・・・ ...

ニセコ小学校 宿泊体験学習_2日目
宿泊体験学習2日目、今日は海の活動の日。 朝起きてから朝食までの時間、スタッフは飼っている動物の餌やりや、畑の水やりなどを行っています。 ニセコ小学校のみんなも見学&お手伝いを...