goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

クリスマス

2020-12-25 00:00:00 | 日記

出勤したらデスクにおかれてました。
はるみんの「H」のキーホルダーまで。
前に山を案内したチビッ子からのクリスマスプレゼント🎄🎁
嬉しいです。




仕事後にファボーレに向かう。

目的は・・・


宝くじ購入。今日が最終日。
午前中の購入の方がいいらしいけど、ギリギリ最終日にギリギリセーフ。

並んでました💦💦





来週の今日は元旦。

はやい。




聖夜

2020-12-24 00:00:00 | 日記

昨日、テラからもらったプレゼント。


大好物のチョコレート。
テラは私の好物をよく知っています。


夏椿峠を下るテラとはるみん。

体調が万全じゃないテラ。
それでもパワーは半端ない。
のんびり山を歩けたなんて言ってるけど、私は精一杯なんですけどーー!!

何気に優しいテラは何気に私がついてきてるのを確認しゆっくり歩いてくれます。
優しいヤツです。



昨日の帰りは雄山神社に年内詣。
コロナ禍で自粛の日々。
その中でも元気に過ごさせてもらいました。
ありがとうございます。

芦峅


岩峅




新年にむけて準備中。
いつもより寂しい感じがしました。
1年の感謝の意を込めて手をあわせました。



尖であった料理の達人の今朝のインスタ。

いつも素敵なお弁当をアップされてます。

私の今日の弁当
イベントより量(笑)




夕方、同僚からケーキの差し入れ


午前中は5人いたのに夕方は4人。
4等分にしお土産。
カットは、はるみんの役目。
上手にカットし

はるみんの分


家で食べよう‼️


と思ったら自転車で出勤してた事を思い出す(笑)
結局、家までケーキを届けてもらう(笑)
いくつになっても、どこにいても手のかかる、はるみん。


もう少し大人にならなきゃね!!




P.S
憧れの山岳写真家が私の住んでいる周辺に旅に来られたようです。
いつも通っている道を通って下さっただけで感激。
いつも見ている立山を見て下さっただけて感激。
どこかの山で偶然出会える事を信じています。


メリークリスマス。

おりがみは来年の干支、牛です。


尖山&美し山

2020-12-23 00:00:00 | 登山
雪の尖山に行ってみたかったんです。

長靴で大丈夫とヤマメさんに確認をとりました。

9:17  登山口




青空で寒さは気になりません。

9:59  山頂

山頂には2人。
やっぱり雪があると時間がかかりますね。

クリスマスパーティーもどき


山頂にいた5人で。

テラとはるみん。


はるみんはカラフルぜんざいを用意しましたよ(笑)





下山は夏椿峠から

先頭はテラにお任せ!
頼りになるテラ!





下山後は美し山へ





綺麗なハートが見えました。







年内もう1回は尖山に行きたいな。









風の時代

2020-12-22 00:00:00 | 日記
今朝、石田ゆり子さんのインスタから「風の時代」という言葉を知る。

そんな事を同僚にはなしたら知ってる人は知っている。

「昨日から風の時代になったんやよね」

とHさん。

「そんなの、信じない」

とSさん。

いろんな考え方があるから面白いね。


検索してみると、なるほどな~と思うことがある。
(うまく説明できないので興味がある方は検索してみて下さい)


コロナ禍で考え方にも変化が出てきたように思う2020年。


240年続いた「土の時代」から「風の時代」への変化が影響していたのかも・・・。



そんな今日、優しすぎるHさんがプレゼントしてくれた。

おりがみで来年の干支の牛。


可愛すぎる~。
テラにも作ってと言うと作ってくれる。
とりあえずコロナ禍でデスクが仕切られ前席の人の顔が見えないので飾ってみる。





明日、テラにあげるとしよう🎵


ストレスチェック

2020-12-21 00:00:00 | 日記


ストレスないやろ??


よく言われます。

「そうやね」と答えながは内心は「ストレス、私だってあるよ」と思ってます。


ストレスチェックの結果が届く。


やっぱり
ストレスないみたいです(笑)




今日は柚の入った風呂に入り南瓜を食べました。




ありがとう。