goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

とんがり山

2021-10-09 00:00:00 | 登山
親戚のチビッ子をとんがり山にご案内。

小学校1年生の双子ちゃん。
室堂平の散策はあるけど山登りは初めて。
昨日は学童で

『明日、立山にいくーー』

友達や先生に言ってたようです。
楽しみにしてくれてたようです。

『とんがり山』やけどね(笑)


横江駐車場から歩きます。

さぁ~ここから登るよ。



バッタを見つけては『○○バッタ』と言いながら楽しそう。
私なんて全然気がつかないけど子供の目線は素晴らしいです。
昆虫博士や。



徐々に足が前に出なくなり登山口では


座りこむ。
水分飲んで

なんとか歩きだす。
水場で『つめたーい、おいしいー』の連呼。

ここまでは良かったが徐々に足が前にでない。

ありゃりゃ~

こりゃ~途中リタイヤ??

途中リタイアなら、どこでご飯にしよう??


何故か

もう少ししたらベンチあるよ!で頑張りだす。
ベンチに座りもぐもぐタイム。

ベンチ毎に座ってプチ休憩。

今までこんな所にベンチいる??と思う所もありましたが今日は本当にベンチが有りがたかったよ。


後半は急に頑張りだして・・

本当に頑張ったと思う。


山頂

『山頂!!やったぁー!やったぁー!』

大騒ぎ。

2時間位かかるかな?と思ってましたが1時間半で登ってきました。
頑張ってくれました。


私といえば長袖を着てて暑くて半袖一枚に。
曇りならまだよいが太陽が出てきたら暑くて暑くて。
本当に10月??


山は見えませんでした。

山を見せてあげたかったな。


おかげさまで山頂のベンチ、ひとつ空いててくれました。

山頂で料理するよ!と言ったら

『どうやって?どうやって?ここで?』

大騒ぎ(笑)

はるみんの山飯はいつも一緒(笑)

まずはカンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺


うどん作り


いなり寿司


ウインナーとフルーツポンチ


焼き芋


ぱくぱく食べてくれる双子ちゃん。


うどんが好評でした。
お腹がすいたんやね。
よく食べてくれました。

毎回一緒な山飯も山飯初めての子供達にとっては新鮮だったようです。

全部食べてくれ嬉しかったな~。

1時間山頂でゆっくり山飯。
徐々に人が少なくなったら撮影タイム。


楽しんでくれたようです。


下山したら



ここに登ったんやね~と看板を見てました。


駐車場では久しぶりにとしちゃんさんとお会いし、おしゃべり。
紅葉のオススメを教えてもらいました。
体調を心配してましたが、
とんがりに登っておられ良かったです。



今日はいつもと違う感覚を味わった尖山でした。



P.S
黒部ダムに行ってた友人から送られてきた写真。








綺麗。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nishi0218)
2021-10-10 08:59:25
はるみさん、
初めてのお山の楽しみは やっぱりご飯です😁
初尖山のあの山頂でのお楽しみが無かったら、西はお山には多分登ってないでしょう😊
またお山ファンを増やしたかもしれませんね😉
返信する
西さん。 (はるみん。)
2021-10-10 09:31:11
今日は元気に七五三に行くみたいです。

私も体力維持しいろんな所を案内してあげたいな~と思いました。
そろそろ西さんの料理が食べたい。
返信する
Unknown (としちゃんさん)
2021-10-10 18:54:08
久しぶりでしたが、違った山行を楽しんでおられましたね。元気でなによりです。はるみんさんは、山行の魅力を子供でも大人でも伝える事が上手なんですね。いい事だと思います。それを見て自分もまだまだ頑張りたいと思いました。有難う御座いました。
返信する
紅葉名所 (としちゃんさん)
2021-10-10 18:57:52
はるみんさんの投稿を見ていてひとつ思い出しました。田んぼ平の紅葉は、最高ですね!忘れておりました。又立山ですね。すいません!
返信する
としちゃんさん。 (はるみん。)
2021-10-11 08:39:54
タンボ平いいですよね。
上から眺めるのではなく一度は歩いてみたいもんです。

私もベテランの方々の姿を見て刺激をもらっています。
元気でいたいと思います。
私は山好きの人が増えてくれ、楽しみが増えてくれればと思っています。
ただ怪我が心配で、人を誘うのは億劫になっています。

行きたいと言ってくれる人を案内している感じです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。