アラビア語のローマ字表記の記事で、Lucida Sans Unicode では下点付きのローマ字が出せないので、Tahoma を使っていると書いたが、zura様よりのコメントで、Lucida Sans Unicode で下点付きのローマ字を出す方法を教えていただいた。
WORDの「挿入」>「記号と特殊文字」で、h, s, d, t, z のあとに下点の記号(U+0323)を挿入すると、Lucida Sans Unicode でも下点付きの文字が表示できるというもの。とりあえず、Windows 2000 と Vista ではこれで行ける。謝謝。

WORDの「挿入」>「記号と特殊文字」で、h, s, d, t, z のあとに下点の記号(U+0323)を挿入すると、Lucida Sans Unicode でも下点付きの文字が表示できるというもの。とりあえず、Windows 2000 と Vista ではこれで行ける。謝謝。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます