goo blog サービス終了のお知らせ 

アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

アラビア文字入り名刺が来た

2004年11月29日 21時38分18秒 | アラビア文字
 今日、郵便屋さんのバイクの音がして、門がカチャンと開く音がしました。ん?速達?と思ったら、ポストの蓋がパタンと鳴りました。そしてまた、門がカチャンと閉まって、郵便屋さんのバイクは遠ざかっていったのでした。どうして、郵便をポストの裏側から入れる必要があったのでしょうか? 不気味な感覚さえ覚えながらポストを見に行くと、中に、目測 10cm×15cm×10cm 程の小箱がひとつ。
 皆様、覚えておいででしょうか。先月の初め、私はarab.jpアラビア文字入り名刺を注文し、それが今月、配達されてくる予定だったのです。約束どおり、名刺が届きました。ありがとうございます。
 ヨルダンの会社に発注、紙もヨルダンのリサイクル・ペーパーなんだそうです。画像は、サンプルなので、かなり空色が鮮やかですが、茶色のリサイクル・ペーパーにこれを印刷しましたので、実際にはもうちょっと落ち着いた色合いとなっております。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浅田龍之介)
2005-01-24 12:15:58
はるこ先輩、こんにちわ。

きれいなデザインですね~デザインのほうのフォント、クーフィーっていうんでしたっけね…。ヨルダンからはるばる来た名刺、何か配るのもったいないですね…。



名刺も欲しいけど、やっぱ書道もいいなぁ~と今更ながら思ってしまう…本田先生に弟子入りしたい…。

返信する
ううん、もったいなくない! (haruko)
2005-01-24 16:48:42
 いや、きれいなので、がんがん配りたい気分です。なくなったら、また注文すれば良いんですから!

 しかし、書体が何体なのかは、勉強不足でわからず…でもクーフィー体って確かにああいうカクカクした書体でしたね。
返信する
わたしはタイピン (NJWindow)
2005-01-24 18:30:05
私は数年前サウジアラビアの会社からシルバーのタイピンを買いました。自分の名前をアラビア語であしらったもので気に入っています。(online shopping).

 名刺、面白そうですね。英語と併記でつくってみたいと思いました。
返信する
是非、ご注文を (haruko)
2005-01-24 21:19:50
 アラビア文字とローマ字と併記の名刺、http://www.arab.jp で注文できますよ。是非ためしに作ってみてください。広告入り(arab.jp で作れます、という文言)にすれば、安いだけでなく、「どこで作ったの?」と質問されたときの説明にも便利です、ほんと。
返信する
arab.jpに行きました (NJWindow)
2005-01-25 19:34:45
http//www.arab.jp に行って名刺の案内を見ました。url を「お気に入り」に加えました。食指が動きましたが、ちょっと値が張るような気がしましたので、考慮中といった感じです。
返信する
高い (harukos)
2005-01-27 17:47:13
値が張る…確かに。やっぱり輸入品ですからねえ。
返信する

コメントを投稿