
今日、郵便屋さんのバイクの音がして、門がカチャンと開く音がしました。ん?速達?と思ったら、ポストの蓋がパタンと鳴りました。そしてまた、門がカチャンと閉まって、郵便屋さんのバイクは遠ざかっていったのでした。どうして、郵便をポストの裏側から入れる必要があったのでしょうか? 不気味な感覚さえ覚えながらポストを見に行くと、中に、目測 10cm×15cm×10cm 程の小箱がひとつ。
皆様、覚えておいででしょうか。先月の初め、私はarab.jpにアラビア文字入り名刺を注文し、それが今月、配達されてくる予定だったのです。約束どおり、名刺が届きました。ありがとうございます。
ヨルダンの会社に発注、紙もヨルダンのリサイクル・ペーパーなんだそうです。画像は、サンプルなので、かなり空色が鮮やかですが、茶色のリサイクル・ペーパーにこれを印刷しましたので、実際にはもうちょっと落ち着いた色合いとなっております。
皆様、覚えておいででしょうか。先月の初め、私はarab.jpにアラビア文字入り名刺を注文し、それが今月、配達されてくる予定だったのです。約束どおり、名刺が届きました。ありがとうございます。
ヨルダンの会社に発注、紙もヨルダンのリサイクル・ペーパーなんだそうです。画像は、サンプルなので、かなり空色が鮮やかですが、茶色のリサイクル・ペーパーにこれを印刷しましたので、実際にはもうちょっと落ち着いた色合いとなっております。
きれいなデザインですね~デザインのほうのフォント、クーフィーっていうんでしたっけね…。ヨルダンからはるばる来た名刺、何か配るのもったいないですね…。
名刺も欲しいけど、やっぱ書道もいいなぁ~と今更ながら思ってしまう…本田先生に弟子入りしたい…。
しかし、書体が何体なのかは、勉強不足でわからず…でもクーフィー体って確かにああいうカクカクした書体でしたね。
名刺、面白そうですね。英語と併記でつくってみたいと思いました。