goo blog サービス終了のお知らせ 

アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

マディーナの辞典

2004年06月24日 21時52分40秒 | アラビア語
 昨日の授業で、Hans Wehr の辞書と違う、小さめの本を繰っている生徒がいたので、それは何かと聞いてみました。それは、マディーナの辞書でした。
 マディーナのアラビア語・英語辞典は、Hans Wehr のように、語根別に単語を挙げてありますが、次のような長所があります。
1)派生形の番号だけではなく、動詞そのものの形を併記してある。
2)Hans Wehr の辞典にある、使用頻度の少ない語を外し、良く使われる語を補充してある。

 結局、マディーナの辞典は、Hans Wehr の辞典側から、著作権侵害で訴えられてしまい、現在では絶版のはずですが、その著作権侵害の辞典のさらに海賊板が、今でも出没しているようです。
 マディーナの辞典を使い慣れた人によると、最初は、Hans Wehr のアラビア語英語辞典に慣れていたので、とまどいを感じたが、使い慣れると、マディーナの辞典の方がずっと使いやすい、とのことでした。…しかし、ウェブ上で、著作権侵害の辞典をあんまり誉めてもいけませんね。というわけで、おしまい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。