goo blog サービス終了のお知らせ 

CBS.

文字一本で、コナンやゼルダへの愛を伝えられる人になることが目標です。
ブログのタイトル、まだまだ迷走中。

ムジュラの仮面 実況プレイ記録 part14

2016年02月15日 00時12分27秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
前回、タマゴの場所まで分かったのに、どうしたら行けるのかわからなくなり、完全に詰みました(泣)

た、頼む!!

初めて頼りました。
これで、バッチリです!

まず、とんがり岩の「金色のサカナ」とは、タツノオトシゴの様です。
確か漁師の家にいました。
行ってみましょう!

いたいた!

えぇーー

で、前回のコレ↓

A+バリアでいけましたね。

砦に入ると海賊がいて、見つかると外に出されてしまうので、遠くから写真を撮って漁師の家に戻ります。(豆粒サイズでOK)
これで、タツノオトシゴを手に入れることができます。
あとは、とんがり岩の海底で放します。

ちゃんといった道をついていかないと戻されてしまいます。


ウミヘビはバリアで倒せます。そんなに難しくありませんでした。

これで、ハートのかけらを貰えます。


友達というか、恋人だったようです。
爆発しろ←

タマゴはすぐに研究所に預けます。

残りの4つは海賊の砦にあります。

砦の中の仕掛けは難しくありません。
水流に流されて外に出されないようにだけ気を付けましょう。
中間部分の広場みたいなところに来ると、まことのメガネで見ないとわかんないくらい存在感のない兵士がいます。力尽きてます。



ここで赤いクスリをあげて、石ころのお面ゲットです♪

これで、存在感を極限まで薄くできます。
これをつけていれば、一部海賊に見つからなくなります。
みつかるところもあるので注意。

あと、ここでフックショットを手に入れられます。これを使って、行けるところに行って、タマゴを4つ集めればOKです。

(神殿攻略部分の説明が雑ですみません。でも、どうしても攻略しながら写真を撮れないんです…)

ところで、このタマゴですが、

…らしいです。
一体どういうことなのか、早速研究所に行きましょう。

すると…
楽譜になった!!

ラジャー😆👌❤

ってことでゾーラホールに戻ってこの曲をゾーラリンクで演奏します。
すると、目の前にあった小島がいきなり目覚めて、亀になります。いや、ホントに。
そしたらフックショットで背中に乗れば、神殿につきます。

それでは、次回から神殿を攻略していきます。水に関する神殿は、大体水位を変えるんだろうなーと予想してたら案外そうでもなくて、でもとにかく面倒くさそう…
それでは、この辺で

ムジュラの仮面 実況プレイ記録 part13

2016年02月14日 23時46分29秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
さて、ゾーラホールを見ていきましょう。

エバンとは、ダル・ブルーのリーダーです。

それで、このルルとは、バンドのボーカルの人ですね。

この人です。
このルルの噂を知ってるのが、ドラムの彼。(名前忘れた 笑)
最後が、ベースのジャパス。

彼は後にハートの欠片を手に入れる時に会います。
一番端のルルの部屋に行くと日記があるので読んでみましょう。


どうやら、まずタマゴを取り戻して、研究所に預けないといけない見たいですね。

どうするか。外の方も探索してみましょう。
海賊の砦の方へ行ったらゾーラがいました。


それから、海賊の砦に入るには…

ですよね~(^^;

でも、海底に何かある…


うーん…どうしたものか…
次回、タマゴ探しです。
それでは、また。

ムジュラの仮面 実況プレイ記録part12

2016年02月04日 00時27分12秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
この度、姫川明先生のゼルダ漫画、「トワイライトプリンセス」の連載が決まりましたね。早く単行本にならないか楽しみです。

それでは、海に行きましょう!!


海に着くと、カモメが群がってますね。
行ってみましょう!

ということで、このゾーラの後ろにまわって、Aボタンでつかんで岸まで押します。

岸に到着です。



ここで癒しの歌を吹きます。

ゾーラの仮面ゲットです。

わかりました。


この墓は、チェックするとゾーラリンクの使い方の説明を読めます。
とりあえず、どうしたらいいのか分からないので、探索してみます。




(滝の上のビーバー、会うには道具が必要)

(盗まれたタマゴは水温が上がった海ではかえらない。研究所にあずける必要がある。)


(釣り堀あり)

おっ!これはいい情報


新しい場所ついたぁ~♪

ということで今回はこの辺にしておきます。
次回は、ゾーラホール内を探索します。

ムジュラの仮面 実況プレイ記録 part11

2016年02月02日 17時02分11秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
では、クロックタウン南からタルミナ平原に出て、ロマニー牧場に行きましょう。

そこにエポナが入るはず…!

牧場へ続く道は岩で塞がれています。

普通の爆弾では破壊できません。

そこで、ゴロンになって大爆弾でやりましょう。
大爆弾を仕掛けると、

爆発して開通すると、

仕事とってごめんね(ゝω・´★)

では、牧場に入ります。
入ってしばらくするとマロン…じゃなくてロマニーがいます。

変なあだ名つけられた!

そして…

エポナ!!

ロマニー曰く、夜になると牛を狙うやつらがいるのだそう。

それをエポナと協力して牛を守って欲しい、ということです。

まずは練習から



牧場の至るところに風船があるので全部割ります。
割り終えると、エポナの歌を教えてくれます。



これで、いつでもどこでもエポナを呼べます。
エポナ奪還!!



約束は深夜2時

ということで、3DS版はアラーム機能付き。ボンバーズ手帳でチャットマークを付けてセットできます。

時間になるとチャットが教えてくれます。


それまで、少し暇つぶし
夜になると母屋でクリミアさんとロマニーが食事?してます。


オトナにならないと飲めないミルク…だと…?

時間になったらロマニーが外に出てきます。

マップを持ってるとオバケがどの位置にいるか把握できます。
それから、「時の逆さの歌」を吹いて時の流れを遅くすればオバケの動きも遅くなります。

オバケが現れたら作戦開始!!
牛小屋に近づけないように弓矢で倒し続けましょう。
5時頃まで持てばクリア!!



最後は「勇者くん」って呼んでくれます。少し嬉しい♪

オバケから牛を守ると、今度はミルクを町に運ぶイベントが待ってます。

なので、午後6時になったら牛小屋に行きましょう。
今回は時の重ね歌を使いました。


~ここでムービーに入ります。~



(あぁ、だから部屋にこんな作戦の計画を飾ってたのか↓)


ということで、ミルク瓶を守るイベントスタート!!

↑この追っ手を弓矢で打って瓶に近づけないようにしましょう。
ちなみに、このイベント中は弓矢は無制限に打てます。打って打って打ちまくりましょう!!

無事に守り抜けると、ロマニーのお面を手に入れることができます。

これが会員証代わりになります。


いいことをひとつするごとに大人になっていく…心に沁みますね。

では、次回は海に行ってみようと思います。
それでは、この辺で~(^^)/

ムジュラの仮面 実況プレイ記録part10

2016年02月02日 14時52分49秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
やっとスノーヘッドのはぐれ妖精を捕まえられます。
いざ再開したら、既に9匹捕まえてました。

前回どこまでやったっけ…?

と忘れても、地図にある程度載ってるのでそれを頼りに集められます。
(まことのメガネで探すものは載ってません。)
案外簡単に集められました。

これで、大回転切り習得です


次に、最初の朝に戻って、もう一度神殿ボスを倒して、春にします。春にしたら100ルピー持って鍛冶屋に行きましょう。(銀行に200ルピー以上預けて財布を大きくしないと入りません。)
コキリの剣を鍛えられます。
鍛えるのに1日かかるので、その間にゴロンレースで砂金をゲットします。
第爆弾のライセンスですが、1日目に戻ると剥奪されますので、もう一度とりましょう。
これで、レース場前の岩を破壊してレースに参加します。

優勝しないと砂金はもらえません。

砂金を手に入れたら、「時の重ね歌」で二日目の朝にして、フェザーソードゲットです。

ここでもう一度鍛冶屋に話しかけて、砂金を渡して「時の重ね歌」で最期の朝にします。



はい、金剛の剣を手に入れました。


フェザーソードは100回切るか、最初の朝に戻るともとのコキリの剣に戻ってしまいます。ですが、金剛の剣なら、時を遡ってもそのままです。
剣を鍛えるなら一気にやってしまいましょう。

次回は、海に行く前に、大事な相棒エポナを取り戻そうと思います
それでは、この辺で。