goo blog サービス終了のお知らせ 

CBS.

文字一本で、コナンやゼルダへの愛を伝えられる人になることが目標です。
ブログのタイトル、まだまだ迷走中。

ムジュラの仮面 実況プレイ記録 part9

2016年01月28日 21時47分01秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
お久しぶりですf(^^;
今回は、前回に引き続きスノーヘッドの神殿をやっていきます!

今回も、例の如く、攻略しながら写真は撮れなかったので、簡単に感想を…

一番難しい仕掛けは、中ボス戦の前の部屋の仕掛けくらいでした。
あとは、マップの部屋がどの部屋なのかよく覚えておいて、落ち着いて解けば大丈夫でした

実は、わからなくて攻略法調べてしまったのですがすごく簡単でした…
時間制限に焦らず行くことが大切ですねf(^^;

さて、今回のボスはこれ!!

氷付けになってるから溶かしちゃおー♪

うわぁぁぁぁぁぁε=ε=┏(・_・)┛

ってことでものすごい勢いで走っていくので、ゴロンリンクの丸まりで追いかけます。
威力がマックスになってたら隙を見て体当たりです!
この時、岩を後ろに蹴ってきたりするので注意。
体当たりが成功したら弱点の目玉(?)が出てくるので、高さや位置にあわせてゴロンリンクのパンチや弓矢で攻撃します。その繰り返しです。

そして倒すと、岩になります。
これでクリア!!

~ムービー~



…どうやら、この巨人たちは守護神で、仮面の力によって操られているのでしょうか?

ボスを倒したことで、ゴロンの里に春がやって来ましたよ!!!(夜)

氷がすっかり溶けました\(^^)/

ゴロンのほこらでは、すっごい崇められます(笑)
こんなに言われるとさすがに照れますね♪これでダルマーニの気持ちもきっと報われましたね♪





じゃあ、今のうちにすっごい爆弾を使えるようになっておきましょう!


とてつもない破壊力がある予感…

し、試験ですか…ライセンスが必要な爆弾とは一体…頑張っていきましょう(『試験』という名目でパリられてる気もしますが、まぁいいでしょう 笑)

そして、まずは失敗

(大学生は試験前に思い出してほしいセリフですね 笑)

それで合格すると、大爆弾を扱えるようになります


ついでに、ゴロンレース場にも入れるようになったので、やっておきました
優勝すると、砂金が貰えます
これは、コキリの剣を強化するために重要なアイテムです!!
今回は時間の関係で強化できませんでしたので、次回やります

はぐれ妖精も、次回集めて行きます
それでは、今回はこの辺で。

~余談~
その①

お財布が大きくなりました\(^^)/

その②
今年はゼルダ30周年、コナンもテレビ放送20周年です!!盛り上がって行きましょう!!

ムジュラの仮面 実況プレイ記録 part8

2015年12月04日 21時33分04秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
来ましたースノーヘッド

まことのメガネを使うと大ゴロンが吹雪の犯人だったことが分かります。

ここまで来るには、転がってジャンプ台をジャンプしてくれば問題なく来れます。

大ゴロンが吹雪を出していて先に進めないので、ゴロンのララバイで眠らせましょう

これで、ゴロンで歩いて来れます

そうそう、スノーヘッドまでの道のり、視点が自動で内側に向いてくれるので見やすくなってました!

これで一番上まで登れば、神殿に到着です


では、早速神殿をやっていきましょう!
…とやっていったものの、思ったより苦戦しまして時間が足りず…
どこをどう解くのかだけ探って、一度最初の朝に戻りました
実はここから64版でも未プレイです。

そう…過去の私の挫折地点。(・_・;

でも、何とかマップとコンパスと炎の弓矢は手に入れることができました



次回のために、今回の調査をもとに重要なことをまとめておきます

・矢は初めに購入しておく
・自分が行った部屋を覚えておく

今回は以上です
次こそはボスまでたどり着きたい…!


ムジュラの仮面3D 実況プレイ記録 part7

2015年11月22日 07時49分06秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
やっと来ました、雪山。

炉も凍る、ゴロンも限界寸前の寒さです

この先に「ゴロンの里」があるらしいので、行ってみましょう


ここがゴロンの里です

ここのゴロンは立派な家に住んでますね
しばらく里の中を探索すると、

いましたケポラゲポラ
ちゃんと役にたってますよ♪

と言ってついて来させられます
それでこの上を来いと言われます

(写真は渡りきったあと撮りました)
あとは、勇気を振り絞ってケポラゲポラについていくだけ。
渡った先に「まことのメガね」があります

(手にいれたところを撮り忘れました)

まことのメガネを使うと、実はさっき渡ったところがこうなってるのが分かります

…ん?

ナニカイル…

~一旦セーブ~

おや?誰かいますね

見えます!
この後、ついて来いと言われます。
まことのメガネで見ながらついていきます。
ウッドフォールで魔法力を最大にしているなら、最後までつけっぱなしでも十分に足ります。
そうでない人は、まことのメガネを外しても影は見えるのでそれについていけば大丈夫です。

さて、ゴロンの墓場に着きました


ほうほう。あなたも勇者でしたか。

ケポラゲポラの説明、雑かよ(笑)

無理です。
なので、お面にします。




これでゴロンのお面ゲット


しかと、受け止めました…


早速ゴロンリンクになりました
この墓の裏を引っ張ると、温泉が沸いてきます
これを持って、先にゴロンの里の途中にある穴の氷を溶かしましょう(チンクルがいるあたり)
穴に落ちると再び温泉が見つかります

ここを溶かしたら、
ゴロンの里に行き、ゴロンのほこらに入ります。
雪玉になって転がっている門番を探してくるか、ゴロンプレスをして中に入ります

奥の方で赤ちゃんが泣いているを確認して外に出ます


外に出たらさっき溶かした穴に入って、温泉をビンに入れて、この人↓を溶かしてあげます

ちなみに、いきなりこの状態でいるので分かりやすいと思います。64版では雪玉の中にいたので、大分ラクになりましたね。
溶かしてから2~3回くらい話しかけて、ほこらにいた赤ちゃんが泣いていることを伝えましょう

そうすると曲を教えてくれますが…



忘れたんかい(ノ-_-)ノ~┻━┻

これで、半分だけの子守唄、習得です


これをほこらの赤ちゃんに聞かせます

そうすると続きを歌ってくれます

続いてムービー突入

そして寝る

これでゴロンのララバイ習得です♪


ゴロンのララバイを覚えたらスノーヘッドいきましょう!
次回からスノーヘッド、そして神殿をやっていきます
では、このへんで。

ムジュラの仮面3D 実況プレイ記録 part6

2015年11月21日 22時26分21秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
スノーヘッドに行こうとしたら、、、

開始早々詰まりました~(;_;)/~~~
では、町に戻ってバクダン袋を買いましょう!せっかくなので、一番大きいのを手にいれようと思います

というわけで、

サコンのイベントをクリアします

と言っているのはいかにも怪しいスリのサコン↓

怪しすぎるから写真を撮ってやりました

だってあなた、マニ屋にバクダン売ってた人でしょ!?

(part1より)

あ、おばあちゃん帰って来た

大丈夫!?

あーーーー!!

っとなるのでサコンを剣で一発切りつけて取り返します。(恐ろしいことをするもんだ。)

そうするとお面ゲットです


はい、もうものを取り返すために人を切りつけたりしません。
(ちなみに、炎の矢で打つとありえないことになるって本当ですか?)
これハート減るから使い道なくない?と思っていたら、盾を構えればダメージ食らわないらしいです。後日試します。

この後すぐバクダン屋で30個入るバクダン袋を買えます。
90ルピーとお高めなので、お金をおろしてこようと思ったら

まさかの深夜料金!?

夜なので、ついでにあの人も会っておこう!

グルグルおじさぁーん!
話をしようぜ☆

た、たしかに・・・

えぇぇぇぇぇー

ごめん。もう反応が思い付かない。
嘘かホントかわかんないような話を聞くとお面もらえます。
これを吹くと動物がついてきます

ついでに前回できなかった「写し絵コンテスト」もやっておきましょうか
ボンバーズのメンバーからの噂で、変な人をとると評価されるそうなので、変な人といえばこの人↓

これを持っていきましょう!!
おじさーん!


もしかして、この人息子さんですか?



息子の報告のお礼にハートのかけらをもらえます。


今回は以上です
次回から、本当にスノーヘッドに行こうと思います

ムジュラの仮面3D 実況プレイ記録 part5

2015年11月20日 23時44分07秒 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
現在は一日目の夜6時頃です。

ここのエリア攻略の目標は、最期の日までにボスを倒し、はぐれ妖精を捕まえ、ブーさんのお面を手に入れること。
それではプレイしていきましょう!
いざ神殿へ…


神殿ですが、さすがに写真を撮りながらのプレイは無理でした(笑)
なので、手に入れるアイテムとか中ボス、ポイントになる謎解きのまとめがメインです。

最初の部屋を入って正面の扉に入った時の反応がこちら。


と言われるので、中ボスのダイナフォスを倒して弓矢を手にいれたら矢に火をつけて燭台に火を灯します。

これで毒水が浄化されます


ボス鍵はゲッコーを倒すと手に入ります。


ボス部屋までの謎解きは、面倒くさいのは2つくらいありますが、それ以外は全然難しくないと思います。
はぐれ妖精は敵を倒したり、宝箱の中にいたり、蜂の巣にいたりするのでよく探して下さい。15匹います。
全部見つけると、魔力が最大になります

あと、デクの棒に火をつけると虫が寄ってきてダメージを食らいますので、気を付けてください。

この神殿のボスがこちら「オドルワ」

わかりにくので、もう一枚


倒し方は、適当にやると倒せます(笑)

こうアドバイスされますが、
多分、正しい倒しかたはありません。
1つ覚えておくといいのは、虫が出てきたらバクダンを使うと楽です。

はい、無事に倒せました

ムービースタート

これで、「誓いの号令」を覚えます
この曲、少し悲しそうですよね…

神殿に戻りました
part3で言っていたトレイルの、

とは、

ということです。

当然です( ̄^ ̄)時の勇者ですから!!

かわいいですよね♪

デク姫発見です

ご無事でなにより

…ていて、サルさんこんな状態↓

なので早く来てください!
連れて行きますから!!

※決してこのままマニ屋に売らないで下さい。売れるらしいですが。

デク王の前で姫を出します


これで万事解決しました

お礼がもらえるみたいです♪


早速、ほこらに来ました

何とか一発クリアしましたが、これついていくの激むずです
イベントをクリアでお面ゲットです!

やったー!
これがあると不思議の森でキノコを見つけられるようになります。


昔は…

あなたの鼻はブタですか!?

帰る前に、

なんていうエピソードが聞けます。
息子さんはどうしてるんでしょうね…

これで今回の目標は全て達成です
最後にルピーを銀行に預けて最初の朝に戻ります

では、次回から山に向かいます
では、このへんで。