ミステリーツアーの記事もこれで最後です。
コナン大通りとは、由良駅ーふるさと館の間の通りのことです。
それでは、ふるさと館から出発です!

このガイドブックに、どこに何があるのか全て書いてあります。




由良駅に行くまでの間にコミックの表紙が書かれた30基の石製モニュメントが設置されています。
以下、その全てがこちら



更に、コナンや蘭、新一の銅像も沢山ありました。

以下、コナン大橋にある銅像とブレンズパネル





その他、⛪の壁やマンホールにコナンのキャラクターが沢山!




ここで、この通りにある印象的な場所を紹介します。
まず、「ポアロ」

鳥取県倉吉自動車学校併設のレストラン。教習生以外の人も入れます。
姉が、「『ポアロ』ってレストランじゃなくて、カフェじゃない?」と言っていて、確かにと思いました(笑)
もう1つ、北栄町立大栄小学校です。
ここは、何と青山剛昌先生の母校!
玄関前には…

なんと、コナンと蘭の銅像が!!
こんなところに毎日通えたら幸せでしょうね。
以上、コナン通りでした。
【まとめ】
北栄町はコナン一色だった!!(笑)
コナン大通りとは、由良駅ーふるさと館の間の通りのことです。
それでは、ふるさと館から出発です!

このガイドブックに、どこに何があるのか全て書いてあります。





由良駅に行くまでの間にコミックの表紙が書かれた30基の石製モニュメントが設置されています。
以下、その全てがこちら



更に、コナンや蘭、新一の銅像も沢山ありました。

以下、コナン大橋にある銅像とブレンズパネル





その他、⛪の壁やマンホールにコナンのキャラクターが沢山!




ここで、この通りにある印象的な場所を紹介します。
まず、「ポアロ」

鳥取県倉吉自動車学校併設のレストラン。教習生以外の人も入れます。
姉が、「『ポアロ』ってレストランじゃなくて、カフェじゃない?」と言っていて、確かにと思いました(笑)
もう1つ、北栄町立大栄小学校です。
ここは、何と青山剛昌先生の母校!
玄関前には…

なんと、コナンと蘭の銅像が!!
こんなところに毎日通えたら幸せでしょうね。
以上、コナン通りでした。
【まとめ】
北栄町はコナン一色だった!!(笑)