goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いよいよこれから

2009-10-29 08:30:00 | RFS関連
先週末、とあるところへ・・




じゃ~ん!
懐かしいフェンス!!


そう。
こちらはテニス馬鹿さんこと、Sさんの建築予定地です。
いよいよ建築が始まるそうです♪


この日はどんよりした日だったので判り辛いと思いますが、とっても景色のいいところです。
建築中のお家もあちらこちらにありました。

素敵なお家が建つ事をお祈りしていますね!



そうそう建築確認の看板ですが・・



このようにRFS株式会社となっておりました。




そして・・

昨日家に帰ったらお手紙が届いておりました。



いよいよ新装開店ですね♪
がんばってください!!




なんだか切ない 1

2009-09-05 14:00:00 | RFS関連
我が家を紹介してくださった北欧情報雑誌「スカンジナビアン・スタイル」は北欧の素敵なデザインを紹介する素晴らしい雑誌です。

メインのスポンサーであるロイヤルフォートスウェーデンが事業譲渡に伴い業務縮小してしまったので、スカンジナビアン・スタイルはどうなってしまうんだろうと心配しておりましたところ・・・




昨日本屋さんで新しい巻をゲ~ット♪




しかぁ~し

中身を確かめると、ロの字もフォの字も出てきません。
でもスの字は出てきます。


そう。
スウェーデンハウスがメインのスポンサーになったようです。

これまでいわば敵であるRFSの広告的な部分をになってきたスカンジナビアン・スタイルなのに、その存続を支えることにしたスウェーデン・ハウスの度量の大きさに感服いたします。
日本に北欧住宅を広めた功績は、このように北欧の文化を日本で大事に育てていこうという地道な努力の結果なのかもしれませんね。



でも・・

でもぉ~・・・

なんか昔の彼女がお金持ちと結婚して幸せになってるのを見るような複雑な気分ですぅ~
良かったとほっとする気持ちと、切な~い気持ち。

わかります? (涙)

いずれにしろ、スカンジナビアン・スタイル、スウェーデンハウス、そしてロイヤルフォートスウェーデンの未来に幸あれ!!



Willkommen!

2009-04-26 09:18:00 | RFS関連

昨日、同じ兵庫県内でロイヤルフォートスウェーデンのお家を建設される、
【テニス馬鹿さん】ことSさまご夫妻をお招きし見学会をいたしました。

今回は営業マンのSさんもいっしょに来られました。

せっかくの機会だからと、関西RFSオーナーのパイオニア、シャングリ・ラさん、がらしゃさんもお誘いしたところ快くご参加くださって楽しいミニ・スイーツパーティーになりました。


Sさまのお土産「ごまたまご」です。
お仕事で東京に行かれていたとの事。
コレ大好きなんです!!


そして営業のSさんのお土産はバウムクーヘン。
実はここのバウムクーヘンは阪神間で有名。
一度食べてみたかったんですよね。
おいしゅうございました♪

一度といえば、営業のSさんとはゆっくりお話したかったんですが、やっと念願かないました。
私といろんな共通点がありますので・・・(謎)
とても素敵な方でしたよ♪



もちろんがらしゃさんお手製のスイーツはいつもながら感心いたします。
こちらはリンゴのケーキ。


アーモンドのクッキー

プロ並みどころかプロ以上といっても過言じゃありません。

うちの嫁もカステラやロールケーキを作ったのですが、写真を撮り損ねました。

で、これだけ甘いものが並んではしゃいでいたのが・・・



こいつです。


はしゃぎすぎて疲れた模様・・・・
皆様帰られらたあとは爆睡でございました。(爆)

ほんとに楽しい一日でした。

みなさんありがとうございました!!

コルプ様邸構造見学会

2009-03-09 06:09:43 | RFS関連

昨日、ロイヤルフォートスウェーデンの家を建築中のコルプさんのお家の構造見学会に行ってまいりました。



琵琶湖の近くで駅も近くとってもいいところでした。

ああ、ここなら毎日バス釣りに行けるー!!


自然が豊かなのにちょっと行けば、いろんなお店も近くに充実しています。



約束まで時間があったので、近くをうろうろしていたら、素敵な雑貨屋さんがあり、嫁は大満足!
http://www.style9-hp.com/

他にもアクタスのパートナーショップ
http://www.livingelements.jp/index02.html
や、レストランもたくさんありました。

生活は充実しそうですね。いいなあ!



さてさて、何をしに来たかというと、構造見学会でした。(笑)



一階の天井なのですが、もんのすごく強化されています。

というのもこの上の部屋に重量物のグランドピアノが載るからだそうです。
おかげで、重量物の私でも安心して2Fを歩けましたよ。(爆)

端っこには断熱材が入りつつありますね。
何度見てもこの分厚さはすごい!!
これはピアノを置くからではなく、標準装備なとこがRFSの素晴らしいところです。


2Fの天井は気密シートが張られています。
この上にブローイングといって、断熱材の吹き込みを行うわけですね。


天井裏収納庫のあるところは、これもまたみっちり断熱がなされておりました。
ココはうちの勾配天井も同じだったぞ。
http://brown.ap.teacup.com/harubaru/127.html

また、間取りもいろんな工夫がなされており、今後入る設備も素晴らしいようで、コルプさんのこだわりが随所に現れておりました。

この日はシャングリ・ラさん、がらしゃさんと、先日我が家にも見学に来られたK様も来ておられ、いろいろと話が盛り上がりました。
残念ながらコルプさんはご多忙で来られなかったんですが、またぜひお会いしたいものですね。

ご案内いただいた現場監督のkenkenさんには大感謝です。
お忙しいのにスミマセンでした。



すかんじなびあだよお~ん

2009-03-01 17:07:35 | RFS関連


今週末こんなの見に行ってきました!!








な~んてね。

IKEAポートアイランド店の駐車場に停まってただけです。
(写真はオープンの時のです。)

何をしに行ってたかというと・・・

北欧情報雑誌スカンジナビアン・スタイルの日本の北欧住宅というコーナーに掲載されるということになりましてえ。






それはとっても光栄なことなんですけどお。







うちにはロクな家具も装飾品もない!!(><)



これはどうにかしなければ!!

と、いうことで、ネットで北欧の品々を見たのですが、どれも現物を見ないとピンと来ないし、
第一えくすぺえ~んしぶっつ!!


いろいろ悩んだ結果、IKEAは

世の中でお洒落でとおってるしい・・・

今人気だしい・・・・

第一スウェーデンだから北欧じゃっ!!と、いばれる!!(←アホ)



まあ本音は安いから(笑)

で、いろいろ買って見ました。
(注:ギターは含まれておりません)

なかなかけっこう いい感じでしょ♪



他に安上がりでそこそこ華やかになるのないかなあと、買って来たのが
Greeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeen!!(多すぎ?)





モンステラっつうのを置いてみたら、これがなかなか。

ところが、猫のみかんちゃんが・・・



超お気に入り。



スパさんが寄って来てもお構いなし。


猫にとってはマタタビみたいなモンなんですかねえ。
朝見たら、先っちょがちょっぴりかじられていました。(笑)










話はちょっと戻って土曜日。
我が家に暴走族 
ロイヤルフォートスウェーデンの現場監督kenkenさんが来られました。
先日のオーナーズミーティングの時に、「ちょっとココ調子悪いんです(大したことじゃないんですがね)」と言ったら、さっそくチェックに。
あれだけお忙しいのにフットワークが軽いですね。




で、お茶菓子をということで、職場のお姉さま方から情報を仕入れてたお店へ。


ここは以前TVにも紹介されたところですが、普通の住宅街にあり非常に解りにくいとこにあります。





ここの名物が、ミルフィーユ!
自分でクリームをつけて食べるんですよ。




kenkenさんも“まいう~”


スパさんも“まいう~”

あ ヨダレ落としやがったな anger




で、本日。
東京からライターのHさんとカメラマンのTさんが来られました。

どちらの方もとっても腰が低くて礼儀正しい。
それでいてとってもお話しやすく、楽しい方々でした。


トクゾーさんがご案内してこられました。

取材は和気あいあいと進みましたよ♪


またまたお土産を頂いちゃいました。
どうもしゅびばしぇ~~~ん。


そういえば・・・・
お出ししようと思ってたケーキを出しそびれてました!!

スウィーツ好きのトクゾーさんごめんなしゃ~い!!

また遊びに来てくださいねえ♪


というわけで、次回スカンジナビアン・スタイルをお楽しみに!!

(帰っていかれた後、バックナンバーを見たら、どのお家もキレイで、家具や飾りもスバラシク冷や汗がでまちたase2