goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おめでとうございます!

2010-05-17 22:40:00 | RFS関連
先週末、我が家と同じ建築会社のRFS(ロイヤル・フォート・スウェーデン)で新築したてのエドばあぐさんこと宝塚のS様邸に、RFSの先輩オーナーのシャングリ・ラさん、がらしゃさんと御一緒にお邪魔してきました。



旧横浜展示場にあこがれてRFSを選んだというだけあって、上品でとても素敵な外観です♪



S様ご夫婦共に現在DIYまっさかり!



この塀もご自分で作ったそうです。
お見事!!



家の中もこだわりが随所にあふれていました。



奥さまこだわりの照明やカーテン、ご主人こだわりの薪ストーブ(写真撮り忘れた・・orz) などなど、念願のお家を建てた喜びで家中が輝いているようでしたkirakira2


夕方からは奥さまお手製の美味しいご馳走を囲んで宴会へ突入!

家の話から始まって、いろんな話で大いに盛り上がり、気が付けば終電ギリギリ!!

時間を忘れて楽しく語り続けておりました。




思えばRFSの事業譲渡という大変な思いを乗り越えて建てた家だけに、その喜びも人一倍だったことでしょうね・・・
我々も心からホッとし、また嬉しく思いました。

同じ建築会社で建てたというご縁を大切にし、これからも仲良くしていきたいものだと思います。

S様ご夫妻、シャングリ・ラさん、がらしゃさん、ホントに有難うございました!!

christmas lunch & kengakukai !

2009-12-27 08:31:00 | RFS関連


昨日はまたHANARE




今回の目的はコレ


クリスマス特別ランチ!!



その味を一言で表現するとしたら
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
(クリスマスバージョン)

↑こればっか(呆)


ごいっしょ頂いたのはシャングリ・ラさん、がらしゃさん、エドばあぐさんことSさんご夫妻です。

楽しい会話の後向かったのは・・



じゃ~ん
エドばあぐさん邸!

ずいぶん出来てきましたね~♪


中もこの通り!
もう住もうと思ったら住めます。(笑)


勾配天井の先はロフトになってるそうです。
楽しい新生活が待ち遠しいですね♪♪






煙突の穴も出来てます。



外から見てもこの通り。
我が家も煙突が出来た時は大感激でした。
(まだ役に立ってませんけど)



そしてこの日のビッグイベントは・・



お風呂!!



なんと窓からはこのように素敵な景色が楽しめるんですよ!!

目隠し対策が難しいところですが、まあうちのように「見えてもかめへんかめへん。」と開き直っちゃえば気楽になりますよ。(爆)



というわけでこの日も

楽しかったあ~たあ~たあ~たあ~

RFS襲撃&武庫之荘へGO!

2009-11-30 00:17:00 | RFS関連
日曜日はまた三宮へ



くっ くるしい・・・(笑)


今回の目的はコチラ



RFS神戸店へ討ち入りぃ~samurai

RFS先輩オーナーのシャングリ・ラさんがらしゃさん御夫妻と、今建築中のテニスばかさん改めエドばあぐさん御夫妻と御一緒に初の訪問です♪





中の様子はまだ飾り等は完全ではないけど、北欧住宅らしさが充分に感じられます。
窓も壁紙も室内ドアも、そしてトイレまで(笑)うちと一緒ですから、当然っちゃあ当然ですけどね。

この日、久しぶりに天才設計士のIさんとお会いできるのを楽しみにしていたんですが、体調を崩されたそうで残念ながらお休み。
またお会いする日が待ち遠しいものです。

お話相手をしてくださったのはOさん。
営業から現場監督まで何でもこなすスーパーマンです。
以前オーナーズミィーティングでお会いした時に少しお話したことがあったんですが、この日は3時間もお相手していただきました。
とっても楽しい方で、いろんな話・・・そんな事も話していいの?(爆)というお話も沢山聞けて、大いに盛り上りましたよ♪




お祝いの木の贈り主は・・・



S工務店からでした♪
うちもお世話になりましたが、その仕事ぶりは完璧でした。
今後もS工務店が施工を継続されるのであれば安心ですね。

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、RFS神戸を後にした我々が向かった先は・・・



ジャンカルド
尼崎市の武庫之荘というところにあるイタリアンレストランです。

シャングリ・ラさんがらしゃさん御夫妻の行きつけで、以前からブログを拝見して素敵なとこだなあと思っていたんですが、この日ようやくお邪魔することができました。


前菜の盛り合わせです。
どれもワインに合う合う!


生ハムのピザ。


その生ハムはこちらから取りました~ということで、我々のすぐ近くに。
ゴージャスだなあ。
生ハムって真空パックに入っているものという先入観があるもんなあ。。(恥)



魚介のなんちゃらかんちゃら(ぜ~んぜん憶えられませんでした。笑)
耐熱性の高いフィルムに包んで熱を加えたものなんだそうです。
こちらもまいう~~~


本日のビックリドッキリメカならぬお勧め料理のエゾシカのカルパッチョ。
まったく臭みも無く、さっぱりとしておりました。
ホントに美味しかったぁ~たぁ~たぁ~たぁ~
(ヤマビコになっております。)

他に抹茶のリゾットやらゴルゴンゾーラのペンネなども頂きました。



デザートももちろんばっちり!!
(下のはチョコレートのジェラートです。ライチに見えますね。笑)

お話も建築のことだけではなく、いろんな話で盛り上りました。
楽しかったぁ~たぁ~たぁ~たぁ~
(ヤマビコが帰ってきた様子を表現しました。)

またぜひこういう機会を作って集まりたいものですね。
よろしくお願いします。

Rebirth of the comfort

2009-11-22 20:57:00 | RFS関連
RFSのホームページが新しくなりました!!

http://www.royalfortsweden.jp/


な なんと!
うちのリビングがトップページに!!


(勝手に画像を乗せてしまいましたが、お許しくださいませ。)

この頃はキレイだったなあと、嫁と変なため息をついてしまいました。(笑)


HPによると、体験宿泊施設が来年横浜に出来るんだそうです。
楽しみですね♪

いよいよ再始動という実感が沸いてきました。
RFSの皆様、頑張ってくださいね!!


cafe & genba

2009-11-14 22:39:00 | RFS関連

本日兵庫県川西市のHANAReというお店へ。


こちらは古民家を元にして出来たカフェであります。


外にはこんなオブジェ?が。


中もご覧の通り。

お洒落ですねぇ~。


しかしいつから喫茶店をカフェと言う様になったんでしょう?
まあ、明治40年生まれの今は亡き祖母も「かふぇえ」と言ってたので、昔に戻ったというところでしょうか?

私の若かりし頃は「喫茶店に、ちゃぁしばきに行こかぁ~」と言っていたものです。
(注:神戸では当たり前に使われていた言葉です。)


ランチはパスタ。
3種類の中から選びました。


このようなデザート付きでございます。
(旨かった!!)

ちなみにこの店、シャングリ・ラさんがらしゃさんご夫妻とご一緒いたしました。

ココに来た理由はこちらのショップに家具を置いているため。
嫁のゆっきがギター専用の椅子を探しており、がらしゃさんに教えていただいて来たという訳です。
腰痛持ちのゆっきにとって、椅子は非常に大切なアイテムなんだそうで。。


その後、みんなである場所へ。



じゃ~ん(最近こればっか)、S様邸でゴザイマス。
(撮るを撮る。)


只今、基礎作り中!


撮るを撮られる。(爆)

いよいよ始まりましたね。
完成が楽しみだぞ~っ!!

とても楽しい一日でした。
またご一緒してくださいね!