
ちょっと前の話ですが、9月の初め頃嫁様がお友達と台湾旅行に行ってきました。
本人は今のところブログを書く気が無いということで、私に書け書けと・・(笑)

念願のマンゴーかき氷!

念願の小籠包!

念願の餃子!
こんなに食べてるのに、いっしょにいったお友達が小食であまりグルメを満喫できなかった

とかボヤイテました。(笑)

千と千尋の神隠しのモデルになった街や

台湾らしい通りや

台湾らしい犬
エステなんかにも行ったそうで、楽しかった~♪と御満悦でございました。
さてさてお土産は・・

あかここるラめ??

健康でした活気!!
なんかVOWの世界
ひょとしたら「日本人こういうの見たら喜ぶで!」とか言って、わざと間違えてるような気もしますなあ・・
街全体に親日的で、日本のデパートやコンビニがあちこちにあったり、日本人向けのガイドが充実してたりしたそうです。
例の島の問題でアジアがきな臭くなる直前の旅行でしたが、ずっと平穏であって欲しいものです。
それと・・
嫁様が出発前から買いたがってたものがありまして・・・

電鍋といいます。

昔の単純な炊飯器のようなものですが、いろんな料理が出来て台湾では一家に一台なんだそうです。
ゴハンを炊くのはもちろん・・

おでんを暖めるのもあたりまえ
写真に撮るのを忘れておりましたが、茶碗蒸しやういろうを作ったりと大活躍しております。

せっかくだからいろんな料理作ってみたいと、あちらでこんな本を買ってきて・・

「カキあぶら蒸すはいコツ」???

写真通り出来るでしょうか???

じゃ~~~ん
骨付きあばら肉のオイスターソース蒸しの完成で~す!!
なかなかまいう~でございました。