
いきなりこんな画像でスミマセン
イタリアのヴェネチアに到着してすぐにランチで頂いたイカ墨スパゲッティーの写真です。
イカ墨スパはわたしの大好物なんで、結構楽しみにしていたんですがなかなか美味でした。
しかし、近所のサイゼリヤのイカ墨スパも結構イケテル事がこれを食べて判明。
なんとなく複雑な気分でした。
そのレストランのトイレ。

今にも漏れそうな劇団ひとりに見えるのは私だけ?

女性版は小雪?
ブレブレなのはヘンタイ(イタリア語ではなんていうんだろ?)と思われては困るのでアセって撮ったため。(結構小心ものです)

その後サンマルコ広場へ。
サンマルコ寺院の中も見学しましたが写真NG。
(気にせずばしばし撮ってるやつもいました。)
たしか金ぴかな内装だったと思います。
ヴェネチアといえばこれでしょ。

前の前のゴンドラの白い帽子の人がイタリアの民謡などを歌っていましたがとっても上手。
おそらく有料で雇われてるプロの歌手なので、近くにいてタダで聞けてラッキー♪などとセコイ事を考えるワタシ。

一方我々の乗る舟の船頭はとても無愛想で、まったくノーサービス。
近くの舟の船頭とひたすらダベっているばかり。
「仕事中は私語を慎むこと。」と紙に書いてその辺の壁に貼ってやろうかと思いました(怒)
この辺はディズニーシーのゴンドラの方が圧勝だと思います。
そしてもう一つのヴェネチア名物を見学。

ガラスを膨らます時、ジェット風船を思い出す悲しき阪神ファン。
(今年はサッパリですな 怒)

上手なものですね。
その後、お買い物&自由散策。

このアーチをくぐってどんどん行きます。

ヴェネチアらしいお店が並んでいます。
(思わず頭の中で少年隊の仮面舞踏会が流れてしまう・・)

フェラーリショップにはホンモノのF1が展示してありました。
フェラーリショップは観光名所のあちこちにありますし、イタリア中の普通のお土産やさんにもフェラーリグッズがあふれているのですが、フェラーリのクルマはこのF1マシーン以外に一台も見かけませんでした。
うちの近所の方がよっぽど見るぞ。
さらにどんどん行くと・・

有名なリアルト橋です。

母上さま 道々購入したブランドグッズを手に御満悦。
(買い物中の通訳係のワタシは大変でした 汗)

さすがヴェネチア 美しく魅力にあふれた街でした。