goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

De viatge a BCN 4 朝からピンチ編

2014-01-08 09:16:00 | 

バルセロナ2日目

前の日、早く寝すぎたのでA.M4時ごろ目覚める。


てか、日本時間でお昼の12時だもんね~


朝イチから行かないと名所は大行列になるとの情報を聞いていたので、7時にホテルをでると・・



まだ真っ暗!





(このビルの看板の意味が未だよくわからず???)



とりあえずは朝飯を求めてカタルーニャ広場の北に延びるもう一本の大通り、グラシア通りをふらふら北上することに。



なんか見覚えのある映画の広告がありました。笑



まだ真っ暗なんでほとんど空いてる店がない・・・

ハラヘッタ・・



でもしばらく歩くとこんなお店が・・




(写真は明るくなってから撮ったモノです)


おお、旨そう~♪


エスト(これ) エスト(これ) ・・ 
カフェ コン レチェ~ 

ポル ファボール!(お願いします)


なんとか覚えていったスペイン語で注文。



Café con leche

カフェ オーレでございます!




このピザパンがさっくさくで超旨い!!


でもあとでトリップアドバイザーでこの店を調べたら、評価はゲキ低ク。

なんで???





外に出ると、もう結構明るくなっております。








街並みがキレイ!!

それもそのはず、ここはバルセロナでもナンバー1の通り。
高級ブランド品店や一流ホテルが並んでおります。

銀座か、御堂筋か、神戸の旧居留地のような感じ。


で、しばらく行くと・・



おおっ カサ アマトリェール


(こんなん近所のアパートにあったなぁ 笑)



おおっ カサ バトリョー




嫁と すげー すげー と言いながら(ココは高級なトコなんだぞっ 怒)、対岸を見ると・・




じゃーん カサ ミラ だぁー






中を見ると有名なぐねぐねの天井が!

1~2階はなんか喫茶店みたいで、掃除のおばちゃんがせっせと働いておられました。

思わず「こんなとこでお茶してみたいねぇ~」と、ワタシ。
(普段は「茶ーシバキニイコカ」とか神戸弁で言ってるくせに 笑)



目的地には歩きだとチト遠いんですが、街並みを見ているだけで楽しいんでふらふら進んでいきます。



「信号のマークのヒト なんか足が長いね♪」 とヨメ。




「なんかメガネのミキみたい♪」 とワタシ。

ホントになんでも楽しいsymbol7



そして、いよいよ見えてマイリマシタ!!





でったー 



サグラダ・ファミリア っだぁーーー



「もうそこそこ並んでるよ いそげー」


チケット売り場? に行くと、前の人がナガナガと話しています。

ナニヨモウ ハヤクシロヨanger


でも、よーく聞くと、なんか様子がおかしい・・・


係のおねーさん曰く

「Sorry. Internet only. 」


えーっ チケット買えないの~~


どうやらネットで予約しないと買えないらしく、ホームページのアドレスを書いた紙を申し訳なさそうに渡してくださいました。

がーん。



ひょっとしたら、裏に回ったら入れたりして・・






トーゼン そんなことはなく、立ち尽くす二人なのであった・・

つづく


De viatge a BCN 3 まずは腹ごしらえ編

2014-01-07 17:19:00 | 
コンサートの後、まずは飯を食おうということでゴシック地区へ




いきなりすごい教会が目の前に!

あとで調べたらサンタ・エウラリア大聖堂という由緒正しい教会なんだそうです。
http://www.catedralbcn.org/
これだけ素晴らしい建物でも一般観光客にあまり知られていないのは、超有名観光スポットぞろいのバルセロナならではでしょうね。





そこから西へ向かうとピカソの絵があります。
なんかカワエエ 笑





さらに西へ行くと、人が沢山歩いている大きな通りに出てきました。
カタルーニャ広場を挟んで南北に延びる2つの有名な通りのうち、南側に伸びるランブラス通りです。
こちらは比較的庶民的・大衆的な感じの通りで、スーパーや雑貨屋さんなど地域に根差したお店が並びます。(大阪でいうとそれこそミナミってとこでしょうか?)


その通り沿いにあるのが、超有名なサンジョセップ市場



別名ボケーリアと言われています。





果物や


ハム類(ボケボケでゴメンナサイ)

フィレンツェでもそうでしたが、こういう市場って楽しいですね♪




皮付きの動物がぶら下げられてるお店もありました。
(もっとハッキリ撮った写真もあるんですが、あえて控えます。汗)


市場内にはバルが沢山あるんですが、週末ということもあってどこもイッパイ。

スペインに来たてで、どうやって空いてる席に入ったらいいかよくわからずうろうろしてると、入り口近くにそこそこ空いてる店を見つけてようやくかんぱーい!




まあ、観光客相手で、取り立てて美味しい店とかではないと思いますが、ビールを飲めてひとまずはホッといたしました。


落ち着いたところで、今回の目的の一つが近くにあるので、まずはそちらから制覇しようということに。




グエル邸

いよいよ出ました! ガウディーでございます!!

昔サントリーのCMでガウディーをテーマにしたのがあったの覚えてますか?
http://www.youtube.com/watch?v=i4Lq0tcy2Fk

あれ以来、ずーっと憧れていたんですよね~





中は各部屋ごとに細か~い細工が見事になされています。






そして屋上へ





じゃーん

いきなりアートしちゃってます♪







あの重厚な内装から180度異なるはっちゃけぶり。


「いったい何があったんだガウディー??」

って聞いてみたいぐらいですね。笑



ようやくホテルに帰り着き、晩飯どうしようかなぁと考えてたら

ノックの音が・・


「うっ TVの音がうるさくて文句いわれるのか???」

とかビビッていたら・・





ホテルからの差し入れ♪

スペインのスパークリングワイン「カヴァ」でございます。

この日はこれだけで満足して、爆睡するのでありました。


つづく


De viatge a BCN 1 遠路はるばるお疲れさん編

2014-01-04 12:01:00 | 

この正月休みを利用して嫁様と旅行に行ってまいりました!

行先は・・





¡Hola!

スペインのバルセロナです!!

HOME OF SEAT・・  イスの家???

いえいえ、SEATはスペインの自動車メーカー「セアト」の事。



セアトのホームタウンというところでしょうか。


でも・・

今回は過去に例のない9連休の影響で、飛行機のチケットが取りにくい上に高い!!



そこで、安いチケットを探しまくって・・


19:40 関空出発

中華航空~ CAさんが美男美女(しかも若い)ぞろいでびっくり!

21:50 台湾到着



00:20 台湾出発

KLM~ サービスが良くて感激!

06:55 オランダ スキポール空港到着 (デカくてビックリ!)



08:00 オランダ 出発

KLM~ 小さな飛行機で、CAさん達がちょーアットホームでした 笑

10:15 バルセロナ到着!

約20時間半の移動時間、しかも乗り継ぎ時間が少ない・・と、かなりの強行軍 


まあ頑張ったカイがあって、飛行機代は往復で二人で30万円(各種手数料・税金コミ)ですみました。(その他のチケットは一人3~50万が相場って感じでした)


空港からバスで30分、カタルーニャ広場のホテルへ





正面も内装もモダンなホテルなんですが・・


裏側を見るとビックリ



よぉー ろぉーっ ぱぁ~~~っしてました 笑

つづく

Shigoto Datteba !!

2013-06-02 12:47:00 | 
旭山動物園を出て、一路南へ





気温は16度台。

西宮は30度近かったという事ですから、相当違うもんですね。




向かった先はコチラ




といってもコレだけじゃ単なる枯れ木ですな。(笑)





ココは美瑛。

有名なセブンスターの木です。(昔パッケージに乗ってたそうです。)




マイルドセブンの木というのも探しにいったんですが、コレでいいんでしょうか?

けっこう似たような風景が多いので、ドレがドレだか・・・orz


まあ別にどれがどれでもいいんですが、ほっかいどーって風景はやはりこれですね。




まだ畑には何も植わってませんでしたが、この雄大な景色を見ただけで大満足!



せっかくだから、普段あまり使うことのないiPhoneのパノラマ機能を使ってみました♪





身体を軸にぐるーっと





コレ、Uターンしてる道じゃなくってまっすぐな一本道ですよ~





時々コメントを下さるA君が写っちゃいました(笑)

そうそう今回は嫁さんと、長男も一緒で~す!


ホントは富良野まで行きたかったんですが、レンタカーの返却時間が迫ってるので断念して札幌へ


その晩は居酒屋で北の味覚を満喫ですfork



こぼれんばかりの海鮮丼!



タラバガニ!

なんでもマイウ~でゴザイマシタ!!




もちろんラーメンもマイウ~!!!



翌日は恵庭市へ



管理釣り場で~す♪
http://homepage2.nifty.com/10pound/







ちゃ~んと釣れましたよ!!





最後は新千歳でショッピング&グルメ

じゅーぶん満喫いたしました!!



え、だから仕事だってばっ!!!



Shigoto Desuyo

2013-06-01 06:53:00 | 
先週末、仕事で北海道に行ってきました。


行きはほぼ快晴。




懐かしの黒部。
空から見る立山連峰は初めてで、ちょっとカンドー!!





「天は我を見放したか・・」
で有名な八甲田山もキレイに見えました。





さっそくのロイスの広告。
ホッカイドーに着いたぁー って感じですな。(笑)



JRで札幌駅へ



なにやらボロッちい車が展示してあります。





「探偵はバーにいる 2」 で実際に使われた車だそう。

舞台は札幌ですから、道民はかなり盛り上がってるようです♪





富山の自動車メーカー Mitsuokaのビュートでした。

映画に合わせた特別仕様車もあるようです。
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/viewttantei/#section-3


その日は仕事をちょちょいとばっちり済ませて・・




翌日はレンタカーで観光へ



借りたのはサイコーにちょーどイイー ホンダー 
フリード ハイブリッド

こんなのが一日5000円台で借りられるんですから安いですね。
なかなかいいクルマでした。



向かったのは旭川。



旭川といえばかの有名な旭山動物園です。





なだらかな丘を利用した素敵な環境にありました。




旭山動物園といえば行動展示で有名ですね。




綱を渡るオランウータン





パイプ状の水槽を通るアザラシ




エサを求めて飛び込むシロクマ


などが有名ですが・・








お客さんが通るところにトラやライオンのお気に入りスペースを作るなど、随所に工夫がなされています。





ユキヒョウは離れたとこで寝てるなぁ・・
と、思ったら・・・


オリの裏側に行くと



こんな風に下がエグレた形になってて・・




その下から見るとこの通り!!

触りたぁ~い!!

とは誰もが思うようで、「さわらないでね」と、注意書きがありました。


網の上で寝るのはネコ族の習性のようですね。



こちらはサワリ放題です。(笑)


つづく