美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

ガスの火。

2024年02月24日 19時35分44秒 | つらつら日記

あ~らら。やってもた。
鍋を火にかけてて出来上がったので、
コンロから鍋を居間に持ち運んで食べ始めて、
数分後に台所に戻ったら・・・・



わーっ!!ガス点けっぱなし!!
消してないーっ!!

暗い台所にガスの火が妖しく燃えていました。
(写真は改めて撮影したものです)
怖い~危ない~。
そういや前にもこんなことあったような・・・。

ありました。2018年に全く同じことが

ひとり鍋の季節

あー懲りてない。
年寄りの一人暮らしなんだから、ひと一倍気を付けて然るべき!
無事でよかった。

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花おじ)
2024-02-29 20:03:00
これはヤバすぎ!!
ガス怖いです。
それにしても、メーカーはガスの空焚きを自動で判別して消してくれるガスレンジを作るべきではないでしょうか!
最近目立つ高齢者の「アクセルとブレーキの踏み間違い」事故もメーカーの責任だと思うのですが。
返信する
花おじさんへ (豆柴)
2024-03-03 01:05:57


>これはヤバすぎ!!

はい、ヤバいです。ぞっとしました。
けっこう長い間、火が点いたままで

>メーカーはガスの空焚きを自動で判別して消してくれる

そろそろガスコンロを買い替える時期なんですが、
高齢者向けのにしようと思ってます。
消し忘れ、鍋なし検知機能、とかあるやつ~
とにかく安全に配慮したコンロね。

>「アクセルとブレーキの踏み間違い」事故もメーカーの責任だと思うのですが。

日本の高い技術があればセーフティ機能が開発できそうなもんですけどね。
事故が減ると車が売れなくなるとかあるんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿