仕事始めからバタバタして、気づくともー成人式。今年の新成人が生まれたのは小生が就職する前年のことやから、この子らは昭和60年のタイガース日本一、バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発も知らん訳で、そりゃ、小生も歳イットーとハッピー&ブルーな訳で、ここ数日とても重たひ出来事も起こって余計ブルーな訳なのである。
でも、そんな暗いご時世中、タイガースの日本一を知らない人がいてもホッとするのがタイガーマスク運動。善意を遊び心で表現するって面白いと思ふ。伊達直人=匿名・弱いものの見方の代名詞としてもっと広がれば、何か温かい国になりそうな気がする。献血も「伊達直人さんの血を求めています」とPRすれば、提供者が増えるかも。
ちなみに、豊中の社会福祉協議会にも「藤村俊介さん」といふ伊達直人さんが長年、月1万円の寄付を続けておられる。
でも、そんな暗いご時世中、タイガースの日本一を知らない人がいてもホッとするのがタイガーマスク運動。善意を遊び心で表現するって面白いと思ふ。伊達直人=匿名・弱いものの見方の代名詞としてもっと広がれば、何か温かい国になりそうな気がする。献血も「伊達直人さんの血を求めています」とPRすれば、提供者が増えるかも。
ちなみに、豊中の社会福祉協議会にも「藤村俊介さん」といふ伊達直人さんが長年、月1万円の寄付を続けておられる。