goo blog サービス終了のお知らせ 

くもりのち晴れ

一日、笑顔で楽しい日々を過ごせたらいいな!(^_-)-☆

秋?

2024-09-27 16:19:12 | Weblog
9月ももう終わりですが 
でも!まだまだ暑い日が続いています。
庭の彼岸花が今、芽を出しています。
今年のお彼岸の頃、彼岸花を見かけませんでした。
今になって芽が出ていました。

夏水仙が満開です。
ナツズイセン(夏水仙)は、中国や日本に分布するヒガンバナ科の多年草(球根植物)です。
丈夫で耐寒・耐暑性に優れ、植えっぱなしで毎年開花します。
名前の由来は、水仙に似た葉で夏に花が咲くことにちなみ、水仙とは別種です。 
彼岸花とは親戚でしたね。


吉備ロマン無料巡環バスに乗って来ました

2024-09-15 10:38:42 | Weblog
昨年から 8.10土曜日~9.23月曜日祝日 (土・日・祝日のみ)吉備路エリアの無料循環バスが運行され、
岡山駅西口から友達6人グループで8時30分のバスに乗車して吉備路を散策して来ました。
JR岡山西口駅【始点】
吉備津神社 吉備津彦神社 高松城址公園 最上稲荷神社 龍泉寺 陣屋町足守 サンロード吉備路 備中国分寺こうもり塚古墳 
造山古墳 吉備津神社 吉備津彦神社 
JR岡山駅西口【終点】

私たちは龍泉寺で下車しました。とても立派なお寺でした。
龍泉寺は、岡山市北区下足守にあり、奈良時代天平勝宝年間(749~757年)に、この地で山岳修行していた報恩大師が創建したと伝えられています。 






またバスにのり
陣屋町足守で下車
足守の街並みは 明治以降、急速に失われた貴重な城下町の風景が今もなお色濃く残されており、歴史的、文化的資料も多いため県の町並み保存地区に指定されています。 
足守の特徴として、格子が良好に保存されていることがあげられ 千本格子や親子格子など端正な格子が取り付けられ、生活の中から生み出された比例の美学を楽しむことが出来ます。平入りの奥行きある商家が並ぶ、静かで落ち着いた町並みです。

お水公園
旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園の好例として知られています。
近水園の築庭時期は、記録からは定かではありませんが、6代藩主の木下㒶定(きんさだ)の時18世紀初めと推定されていて、
県下では岡山の後楽園・津山の衆楽園と並ぶ大名庭園です。岡山県指定名勝


壁の長屋門と土塀に囲まれた、足守藩家老杉原家旧邸宅。


つぎ来たバスに乗り、サンロード吉備路により、岡山駅西口に戻って来ました。
暑くて出かける事も少なかった日々だったので、久しぶりにお友達と出かける事が出来、楽しい1日でした。ありがとうございました。

暑くても頑張ってます

2024-09-09 17:14:55 | Weblog
毎日の暑さでぐったりしています。でも頂いた朝顔は頑張って毎日咲いています。
ネットで調べたらヘブンリーブルと出ていましたがこの花かどうかはわかりません。
【西洋朝顔】(へビンブルー)
生育旺盛で多花性種が多い。日本で古くから親しまれ、夏の涼をめでる人気の草花。
つる性でグリーンカーテンでも人気。発芽に高温が必要。ヒルガオ科 






暑くても頑張っています。

2024-08-21 18:08:53 | Weblog
毎日暑くて、涼しくなる日を待ち望んでいます。
暑くても頑張って咲いています。
マリーゴールドは、キク科に分類され、独特の香りや根の周りにいる菌によって害虫を遠ざける効果があり、
花壇に植えると虫を遠ざけるといわれています。
朝顔が1輪咲きました。涼しそうですね。
100日草は友達が種から育てたものを頂いたのですが、春頃から大きく育って、次々と咲き続けています。


毎日の散歩

2024-08-12 10:45:03 | Weblog
夕方毎日30分ほど、散歩をしています。
7時前になると、出かけるときは明るいのですが
30分も歩くと もう、暗くなっています。
おなじみのルナちゃんに会いました。とても人懐っこくて遠くにいても、一目散に走って来ます。




町内 なでしこサロン

2024-08-08 14:02:19 | Weblog
町内の人に誘われて、なでしこサロンに入会しました。
今回は災害に備えての話で、非常食をみんなで作って頂きました。
わかめご飯は、長期保存食で水または、お湯を入れて熱湯で15分。水の場合は60分おいて出来上がり。
1袋でおにぎり2個 右側はクラッカーで保存期間は5年です。
おにぎりにしていただきました。
カップのものは、ホットケーキミックスにお湯を入れ、レーズンをトッピングして蒸したものです。
とても美味しかったです。おやつにできます。
町内の人と交流が少ないので、このような会に参加させてもらってよかったです。

暑い!暑い!

2024-07-28 19:50:51 | Weblog
毎日暑くてエアコンの部屋から出られません。
夕方になってやっと、植木に水をやって散歩。
公園の時計は7時。15分もすれば薄暗くなってきます。
芝生の上は歩いて気持ちが良い。
でも暑い。
7時になったら子供たちは帰って寂しい公園です。


蒸し暑いですね

2024-07-13 10:24:31 | Weblog
梅雨明けも間近のようですがお元気ですか?
エアコンに頼っての毎日でしたが昨夜はエアコン無しで眠れました。
これと言って変わりはありませんが、我が家ゴーヤはとても元気です。やはり暑いのが好きなようです。
この時期の過去のブログを見ると、ゴーヤがいつもアップされています。ごめんなさい、変わったニュースがなくて!
以前はゴーヤも苦くて食べれませんでしたが、いつのまにか好んで食べられるようになりました。