腹藝春秋のブログ

月に5回ぐらい更新したら?

カミカミラジオ

2005年09月15日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所の河川敷で、肉を使わずにほっけバーベキュー!
 
 大阪のクラブで、ホステスを噛んだ社長が書類送検されました。
 肩・頭・耳・腕を30分間も噛むって、どういう客なんだ。
 酒を飲むと気が大きくなる、と供述しているようですが、
 気が大きくなると噛んでしまう人も珍しい。
 でも、おつまみに魚肉ソーセージを食べる時は便利です。
 もう少し開けやすく作れないのか! 歯が折れそうだ!
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月14日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所の工事現場で、ショベルカーを使ってほっけを掘り当てよう!
 
 安達祐実ができちゃった結婚!
 子供だ子供だと思ってましたけど、やっぱり子供でしたね。
 まさか、すでに妊娠2か月とは。
 自分の「ぐ」が大きくなっちゃいました。あら下品。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月13日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所の病院で、おばあちゃんの点滴にほっけをねじ込もう!
 
 日本の100歳以上の高齢者が、2万5000人を超えたそうです。
 そのうち、女性は85%。やっぱり女性は強いですね。
 2050年には、女性の平均寿命が90歳になるという予測も。
 人生が長くなるなら、全体のバランスを考え直してもよいのでは?
 小学校を12年、中学校を6年、高校を6年…
 社会に出るのは30歳を過ぎて、立派な大人になってから。
 ちょっと小学校の思い出が多すぎるかもしれませんが。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月12日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所の墓場で、知らない人のお墓にほっけを供えよう!
 
 世界で5か所目となる、香港ディズニーランドがオープン。
 ミッキーマウスを父に、ジャッキー・チェンを母に…
 バイオテクノロジーで生まれたオリジナルキャラ「ジャッキーマウス」が、
 酔拳しながら家族連れを出迎え、ビルの5階から落ちたりします。
 もちろん係員の7割はマフィアなので、逆らわないで!
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月11日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所のスーパーで、知らない人の買い物カゴにほっけを投げ込もう!
 
 衆議院選挙で、自民党が歴史的な圧勝!
 自公連立政権で与党が衆議院の2/3を占め、憲法改正に一歩近づきました。
 こうなったら、改正と言わずどんどん新しく作ったらどうでしょうか。
 憲法第120条「酢豚の中のパイナップルは、これを認めない」…
 ぜひ、成立させてほしいものです。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月10日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 近所の神社で、賽銭箱にほっけを投げ込もう!
 
 星野仙一が、阪神のシニアディレクターに残留。
 巨人の監督にならなくて、本当によかった。
 でも、こうなることは前々からわかっていました。
 来シーズンの監督は、ジーコが内定しています。
 4バックシステムを採用し、外野に4人。内野がらあき。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月09日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 パスポートにほっけをはさんで、海外旅行へGO!
 
 代々木競技場にもアスベストが使われていました。
 ああ、もう絶対に、ぼくも被害に遭ってますね。
 フィギュアで活躍した時代が長かったからな~。
 幻の、33 1/3回転ジャンプをした時は「レコードかよ!」と
 審判員からツッコまれたものです。懐かしい。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月08日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 最新のジューサーで、ほっけをジュースにしてみました。香ばしい。
 
 民間人が駐車違反を取り締まる「民間監視員」に1万人以上が合格。
 最年長は、79歳の大阪の男性だそうです。
 そういえば、裁判員制度なんてのもありますね。
 民間にできることは民間に。総理大臣もうかうかしてられませんよ
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月07日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 最新のデジカメで、ほっけを500万画素にメモリーしました。美しい。
 
 来年度の地図に、新しい地図記号が誕生します。
 国土地理院が「老人ホーム」と「風力発電用風車」のデザインを募集。
 小中学生しか応募できないのが残念ですが、
 個人的には「落とし穴」「ドーベルマン」なども、
 地図に書いてあると便利だと思います。危険なので。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月06日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急にケースを買ったので、ほっけがめちゃめちゃよく入る。うれしいですね。
 
 高知の早明浦ダムの貯水率が、0%から100%に!
 台風14号で雨が激しく降ったのはわかりますが、
 あまりの回復ぶりにちょっと驚きました。
 昨日までお粥ものどを通らなかったおじいちゃんが、
 いきなり公園でキャッチボールするような衝撃です。 
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月05日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急にレンジを買ったので、ほっけがめちゃめちゃよく焼ける。うれしいですね。
 
 2007年の大河ドラマが「風林火山」に決定しました。
 主役はリチャード・ギア。
 風に飛ばされ、林を伐採し、火を放たれ、山に埋まる、
 そんな主人公を熱演します。見逃せないぞ!
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月04日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急にメガネを買ったので、ほっけがめちゃめちゃよく見える。うれしいですね。
 
 北海道の旭山動物園が、先月7日にオープンした「くもざる・かぴばら館」で、
 オスのクモザルが、オスのカピバラに腹をかまれて死亡しました。
 密林に住む2種類の動物を同じオリで展示する試みでしたが、
 ここは「実はどちらが強いかがテーマだった」とごまかすしかない!
 とりあえず、カピパラの1勝で幕を開けたサバイバルシリーズ。
 次の対戦相手は、キタキツネを予定しています。その次は、倉本聰。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月03日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急に入った銭湯で、コーヒー牛乳イッキ飲み。ほっけは?
 
 愛知万博の入場者が、1日で最高の24万人超を達成。
 モリゾーとキッコロの殺し合いが、人気を集めました。
 結果は、モリゾーがキッコロのお茶に毒を盛って一本勝ち!
 閉幕まで1ヶ月を切り、あの手この手の集客作戦です。
 
 AC(公共広告機構)のバナー広告に驚いた。
 クリックしてもリンク先にはジャンプしません、と書かれてますが、
 しつこくクリックしてください。よくできてます。
 なかなか見つからないと思いますが…
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月02日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急に入った大学で、ほっけをテーマにゼミ合宿。熱くなりますね。
 
 あの「新しい歴史教科書をつくる会」が会見しました。
 今回の採用は0.5%以下の見通しですが、4年後にまた挑戦するとか。
 ぼくも作ってみようかな、歴史の教科書。
 まず、卑弥呼について200ページ。
 卑弥呼の魅力や、謎に包まれた私生活、予言の的中率を徹底取材します。
 そして、小野妹子について100ページ。
 女と間違われて困ったエピソードを中心に、遣隋使たちの座談会を収録。
 毎号豪華な付録がついて、創刊号にはバインダーが。デアゴスティーニか。
 
 それでは、また明日。
 

カミカミラジオ

2005年09月01日 | ブロ藝春秋
 この番組は、人・夢・ほっけ…
 あなたのほっけライフを応援する「日本ほっけ」の提供でお送りします。
 急に出かけた駅前で、ほっけとぐるぐるロータリー。目が回りますね。
 
 裁判員制度を広めるために募集した、
 キャッチフレーズの最優秀作が発表されました。
 最優秀作は「裁きを受けろ、悪魔ども」。
 賞金10万円と、最高裁長官の椅子が贈られました。
 
 それでは、また明日。