陽にガブッとされたことも相当ショックだったけど、昨日またまたショックなことが。。。
部屋干ししてるお洗濯物があったから、出かけてる間にエアコンのランドリーモードで乾かそうとスイッチを入れていった。
いる時にやると寒くなっちゃうから、こゆちゃんには良くないしね。
みんなで出かけて夕方帰ってきたら。。。
エアコンから水が漏れててエアコン下にある棚の上はビショビショ。床もビショビショ。
棚の上には黒柴コレクションが~
ぬいぐるみ系は見事にお水を吸ってビショビショ・・・はぁぁぁぁ
干して乾くのを待つしかないわね。
ネットでいろいろ調べてみると、フィルターの目詰まりとか、ドレンホースの詰まりとか。
今朝まずはエアコンのフィルターなんかを掃除。
うちのエアコンは自動でフィルター掃除をしてくれるから目詰まりはなし。
それでもフィルターを水洗いしたりホコリを吸い取ったり。
よし!これで大丈夫ね~とスイッチオン。
外のドレンホースからもお水出てるし安心してたら・・・
30分後くらいにまた水が漏れた。
もーどーしてよ。また壊れた?
と思ってたら、パパがドレンホースから水を吸い出すと言い始め、ネットで出てた「掃除機で吸い出す」を決行。
そしたら、まあ出る出る。お水がジャージャーと。
でもちょっとは土が出てきてたけど詰まってるって感じじゃないのよね。
しっかしお水の量はすごい量だった。
その後お出かけして、帰ってきてスイッチオン!
すでに3時間くらい経つけど大丈夫!!
2年前の真夏に室外機が故障してまたか?って思ったけど、使えるようになってよかったぁ。
あの時はシニアな空がいて、今はシニアなこゆがいるから(あのときもこゆはシニアだったけど)焦ったわ。
なんとか故障じゃありませんように。
さて本日、陽もこゆもちゃんとしたお散歩ができました!
人の多いショッピングモールへ行って(ここはわんこが歩いてもよしなところ)子供がすごく多くて陽は相当ビビってたけど、尻尾が股の中に入ることもなく。
だいぶ慣れてきたかな。
横にある公園へ行ったら芝生に雑草が伸びてて歩き辛そうだったからまわりをお散歩。
楽しげに陽は歩いてました~
家に帰ると
なんか態度の大きいおっさん犬って感じ。
目を離すと
椅子の上に乗ってるし。空もよくやってた~
椅子は中に入れないとね。
夜ごはん待ち。
後ろのこゆちゃん、待ちきれなくてハーハー状態です。
こゆちゃん疲れも見せずに完食。
陽も完食。朝、結構な量吐いたから心配したけど大丈夫そう。まあ朝ごはんもうれしそうに完食したから大丈夫なんでしょう。
21日にも吐いてるから、明日こゆの薬をもらいに行く時にとりあえず相談してこよっと。