goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

夏休みだ!日光へ行ったぞ~その三

2011-08-29 22:49:17 | お出掛け

2日目の夕ご飯はわんこも入れるイタリアンのお店に行ってみました。
パパが調べておいてくれました~!
あっ名前がわからない・・・

平日だったせいかお客様もあまりいなくて、わんこもいなかったのでよかったです♪
わんこいたらきっと吠えててお食事どころじゃないですから。

コース料理がなかったので
パスタとピザ、サラダ、アサリのワイン蒸し、それにアルコールフリーのビールを注文。



どれもボリュームがすごくてパパに「食べられる?」なんて聞かれたけど
ぜ~んぶ食べました!

両者はもちろんそ~ら~か~2号に乗車。





良い匂いがただよってしまったので、レタスだけちょっとあげました。
この両者ものすごい食いしん坊ですが、くれくれ~と騒がないないので助かります。

お店の方が撫でてくれたけど、空は吠えてました…ホント、最近人間もダメで…

おいしいものをいただいて、2日目は終了~
2日目はずっとザーザー降りではなかったので良かったです。
夜中も雨の音で寝れないこともなかったし。


3日目の朝は前日と同じくパン食べ放題で朝からくつろいで、のんびり片づけて出発です。
出発の前に小雨だったけど、おしっこタイム。
出発するころには雨も上がり、霧降高原方面へドライブです。

雨は上がってたけど、なんせ、霧降高原です。



こんな道をどんどんのぼって行きました。



途中青空が見えてきたから「山の上はもしかして~」なんて思ってたけど・・・



大笹牧場は霧の中。
寒いし・・・

結局人間だけお土産買いに出たけど、両者は車の中でお留守番。

山を下りたら霧もなく、雨も降ってないから、東照宮方面へ。
おととし東照宮は行ったので、今回は参道あたりまでお散歩。
と言うか、空君歩きたくないことが多くなって、そ~ら~か~2号を出すんだけど、
東照宮は階段なのでカートじゃ無理なので、そこら辺りをお散歩です。



やる気満々です。
そりゃそうよね。車の中のクレートに入りっぱなしじゃね。



涼しくて快適です。



途中の急な坂道、空君頑張りました!
路面が濡れてるのと、ところどころ苔が生えてて、すごく歩きづらくて変な恰好で上ってました。
こゆは汚れるのがイヤでそ~ら~か~2号に乗ってパパが押して上ったのだけど、
相当きつかったそうです。





輪王寺は

本堂(三仏堂)平成大修理地上26m(ビルの7階に相当)には「天空回廊」(展望見学通路)があり、三仏堂の屋根頂上と同じ高さから修理現場を見学でき、さらに外に目を向ければ東西に広がる日光門前町の眺望がご覧いただける、「日光山の新名所」ともいえる施設でございます。

でした。

すごく見たかったんだけど、どれくらいの時間がかかるかわからないから、やめました。
やっぱり見とけばよかったわ・・・

輪王寺の前で外人さんに写真を撮ってもらったけど、空のほうが気に入ったようで。
前回行った時もそうだけど、日本犬はやっぱり人気があるみたいです。

お昼時間も過ぎてたので、川沿いのお店でおそばを食べてきました。
ここではこゆちゃんのほうが人気がありました。
ちょっとご年配の方にはやっぱりスピッツは懐かしいからね~!



おそばを食べてる時、ずっとこんな感じ。
空はもうかまうなっ!って感じです。
あれくらいの歩きで満足なのかな?

翌日はもう仕事のパパなので、1時半頃には日光を後にしました。

途中のSAでドッグランがあって、2つの場所に分かれてたので、誰もいないところへ
両者を入れました。
タタターって走って行ったと思ったら、それで終わり・・・
誰もいないんだし、退屈だったろうから走ってもらいたかったんだけど。
もう1つのほうにいたわんこに、柵越しに空が吠え始めちゃったので退散~。

渋滞にもはまらず5時すぎには家へ着きました。

本当に雨降りの多い我が家です。
やぱり最強の 雨男 雨女 なんですね
でも人間はそれなりに楽しんできました。
両者はどうかわかりませんが・・・

次回は絶対に晴れますように


長々とお付き合い、ありがとうございました~