goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

狂犬病の予防注射 完了~

2009-08-23 21:52:24 | 

  




やっと本年度の狂犬病予防接種が完了しました~

小雪は春にしたけど 空は去年は10月になってしまいました
おととしは 11月だったかなぁ?

毎年注射の時期に吐いてくれるんです・・・

そのために ワクチン接種も5月の初め頃だったのが
結局秋まで出来ませんでした

「さ~注射をしに行こう~」
なんて空の前で言てしまったら・・・吐いてました・・・
吐くと様子見で1週間は延期です
それを延々と繰り返してくれて 秋になってしまったわけです

なぜわかるんだ?って本当に不思議です

さてその前に シャンプーです
昨日 シャンプーしました
注射をしたら1週間シャンプーはお休み
ここんところ 痒みがひどくて 臭いもひどかったんです

原因は イネ科の葉っぱ
ムシャムシャ食べてました・・・

最近はずるいことをしてくれます

お散歩中に クンクンと匂い嗅ぎ
足をあげておしっこをするように見せかけ

パクっ

それを何度もやられ・・・
カイカイが悪化してしまいました

口まわりが特にひどく 血もにじんでしまう状態・・・

注射をして1週間もこの臭いに耐えられない
それにいくらかカイカイが治まってくれればと
お風呂場へ強制的に連れ込みました!

またまた 換毛期です・・・
1ヶ月ほど前におさまったと思ったら またすごいんです
いつ おさまるんだろう?

シャンプーが終わったら 大暴走

リビングを駆け回り 廊下を駆け回り お庭を駆け回り

小雪を挑発し 吠え合って

ぬいぐるみを破壊し





笑顔を見せ



その後死んだように寝ておりました

ベッドの使い方 また間違ってるし・・・


そして本日狂犬病の予防接種が完了したわけです

「2時間はちゃんと様子を見て 今日はドッグランに連れて行かないでね」

のお言葉をいただきましたが

「ドッグランに空が行くわけないでしょっ」

と言って帰ってまいりました

2時間どころの話ではなく 我が家は1日中様子が見れるときじゃないと
注射には行けません・・・

減感作療法の時に副作用が出たので 注射恐怖症となりました・・・

夕方まで様子を見てましたが 
今回も副作用もなく普通に過ごせました!
良かったぁ~


昨日は シャンプー で疲れ
今日は ドキドキ で疲れました・・・


おまけ



昨日のきれいな夕焼け空



今日のきれいな青空

今日も暑かったけど 秋は近付いてきてるんですね!



そっちには行かないっ 散歩拒否中の空

いろんな 空 があるもんだ


空の分身?

2009-08-19 20:44:36 | 

  




1ヶ月以上前のお話です

ちきりんママりんさんのブログ


1周年だよ~プレゼント企画

がありました

そのプレゼントが なんと 黒柴の編みぐるみ

「絶対欲しい~」

と エントリー

でもね。。。たくさんの方がエントリーしてるのよ・・・

私 くじ運あんまりないのよね・・・

がっ!

当たってしまったの~

りんちゃんが 私を選んでくれたの~!


届いたものが 空の分身



珍しくもすぐに咥えなかった



ちきりんちゃんの匂いを嗅いでるのか?



とうとう 咥え始めた・・・
瞬殺されると困るので 取り上げようとしたら



なぜか 一緒にお寝んね



こゆに貸してみた

・・・・・・

こゆちゃんは初めてのものは全部怖いようで・・・

のけぞっておりました

ちなみにこちらの編みぐるみ ちきりんママりんさんの 手作りです

いつかは自分で作ってみたかった黒柴の編みぐるみ

もらっちゃったから 作るのやめま~す!


ちきりんママり~ん ありがと~
そして 忘れた頃にゴメンね
大切に大切に黒柴グッズコーナーに飾ってあります


 


ボール投げしよう!

2009-03-28 22:17:51 | 

  





たまにはボール投げでもしてみようか~?
ってことで久しぶりに廊下で 持って来い 遊びをしました

空は
「ボール持ってきて~!さあ遊ぼ!!」
って声をかけるとボールを持ってきて廊下に行きます

小雪はボール遊びに全く興味がないので来もしません

おっさんになったので あんまり遊ばないかなあ?
なんて思ってたけど 昔のように遊びました~



あまりのうれしさに猛ダッシュするのでちょっと足が心配





15分くらい遊んで 締めくくりは



両手にフードを乗せて 『待て』 です



片手に乗せればその手をじっと見るのだけれど
両手に乗っててどこを見ていいのかわからない状態

子供の頃にこうやってしつけをしてました

最近は待てをさせてもすぐに食べてしまうような状態だけど
なぜか 私が動いても写真を撮っても 5分くらい待ってました!


こゆちゃんも一緒に遊べるといいなぁ



反省しなさいっ!

2009-03-11 18:13:26 | 

  




ちょっと寒いけどお天気も良いし 
ママの痛みもなくなってきたし 
朝のお散歩はちょっと遠くまで行ってみましょう~

ご心配おかけしましたが
コルセットのおかげか はたまた 怠惰な生活をしてた為か
腰の痛みはなくなりました!
膝の痛みはまだありますが すぐにしゃがめるようになったので
すぐに完治することでしょ~!

結構治りが早くて良かったわぁ
やっぱり 若さかしらねぇ~
(そういうことにしておいてください)

そんななので 久しぶりに遠くまでお散歩に行ってみたくなりました
と言っても 1時間ほどの距離ですが

空は案の定 イヤがりました・・・
それを引きずるようにして歩いていきました

30分ほど歩いたところで 大好きなぬいぐるみ系を発見してしまった空

パッと取りに行ってしまい見事に咥え込みに成功

格闘しましたが小さすぎて取れませんでした・・・
私の負け



でも咥えてることがうれしくてよく歩いてくれるんです
なのでそこからまた30分ほど歩いたわけです

家へ戻ったら 我が家の掟
物を咥えて離さなかったら 

『爪切りの刑』

何が何でも離さないので噛まれる心配がありませ~ん
見事すべての爪が切れました~
久しぶりにちょっと血が出ちゃいましたが・・・

爪切りの後は 闘いです

家の中では 離せ の一言で離せるんですが
この状態のときは 意地でも離さない ので
闘いが始まるわけです

5分ほどの格闘の末 見事ママの勝利

ふん 思い知ったか ざーまーみろっ

そして 反省してもらいます
玄関横にリードを繋ぎ そこにいてもらいます



ちょっと寒いのでベッドは置いてあげました

ピーピー鼻を鳴らしてうるさいのですが 無視



絶対 反省なんかしないヤツなんだけどね・・・

そんな時 こゆちゃんは



ソファーの上でおくつろぎ中



ベッドの中で夢の中

お気楽なこゆちゃんなのでありました

1時間半ほど空は玄関で反省
そして何事もなかったのかのように寝るのでありました



空の誕生日

2008-12-10 20:17:54 | 

  






今日は空の7回目の誕生日です

ついこの前うちにきたように思うのに、もう7歳

この1年、薬も良く効いて 毛も普通になり
穏やかな生活が送れました
本当に良かったです

去年のひどかった頃
「この状態がずっと続いたらこの子はどうなるんだろう?」

なんて思ってたのが嘘のようです

でも、空にとってこの1年は小雪が来て生活が変わってしまいました

空の性格を考えて 悩みに悩んで迎えた小雪

最初の2週間くらいはカイカイがひどかったね
でもそのうち 同居人(犬)と認めてくれたね

小雪を迎えた翌日 アレルギーの先生の受診日でした
院長にはいろいろと相談してたけど アレルギーの先生には言ってませんでした

「新しい子が来たんです」私

「えっ」アレルギーの先生

そう、ストレスからもカイカイがひどい空
せっかくいい感じできてた春先
そりゃぁ先生もビックリしちゃうよね

カイカイを覚悟して空のことをすべて優先しての生活が始まりました

でもいつの間にか慣れたね

小雪が来てから空のことがもっと好きになったよ
だって 空ってものすごく良い子だっただもん

小雪が我が家の子にならなかったら絶対わからなかったよ

あの酷かった頃、命まで落としそうになったあの頃のことを思い出すと
今でも涙が出てくるけど 

ママとパパは本当に幸せです

空とママとパパと小雪と 今を幸せに暮らせてることが 本当にうれしいです


これからも みんなで仲良く 幸せに暮らそうね!


さて お誕生日の本日
何か違ったことをしてあげたい!

去年はフード以外を一切食べさせなかったので フードを増量

今年はどうしよう

実は先週から少しづつ食べられそうなものを食べさせ始めました

最初は ササミ

う~ん、カイカイが出てしまいました・・・
ササミが原因かというのは はっきりはわかりませんが
ステロイドを飲ませるほどの痒みが続いたのでやめました

今日はサツマイモをチップにしてみました



電子レンジで作ります

電子レンジに入れたら



わかるんですね 昔作って食べさせてましたからね

さあさあ出来上がり~



あんまり美味しそうに見えないけど とっても美味しかったです
(先週 犬友にもらったサツマイモ 掘りたて 泥付き)

いつの間にか小雪まで


小雪はちょっと大きいと食べれません(初めて知りました)
ベッドに持って行って 口から出してて・・・
細かくしたら食べてました
美味しかったらしく小雪も催促してたけど

お昼過ぎに食べさせたけど 今のところカイカイは酷くない

サツマイモくらい大丈夫だと良いね

プレゼントは考え中

もう少し待っててね


7歳も穏やかに楽しく過ごせますように!


また痛いんです・・・

2008-11-16 20:53:38 | 

  




空 最近しょっちゅう肉球が剥けてしまいます…

木曜日の朝のお散歩の後、右前足の肉球が剥けてることに気づきました
その時はそれほど空も気にしてなかったけど、出かけた先で前足ぶらぶら状態
その日の夕方のお散歩は中止としました

実は10日くらい前から久しぶりに痒みがひどかったんです
ステロイドも3週間くらいはあける事が出来たのにとうとう週に1度
半錠の服用になりました

しかし あまり効かず それでもガマンさせてました

それが木曜日から猛烈に掻くようになり また半錠

全然効きません

肉球のこともあるので金曜日の午前中に病院へ
薬が必要なので抗生剤とその他の薬をもらって帰ってきました

金曜の夜中 相当掻き始めて 気づいたら 左の前足の肉球まで・・・

夜中は靴下を履かせて土曜日の朝一番で塗り薬

抱っこして公園まで行ってうん○を済ませ抱っこで帰宅

「こんなんじゃどこへも行けないわね おとなしくしててね!」

と出かけようとすると

「ボクも行くのー」と大騒ぎ

あまりの凄さに負けて
両前足に靴下を履かせ粘着包帯で脱げないように固定し靴を持ってお出掛け

と言ってもホームセンターなのでそ~ら~か~2号から降ろさなかったけど

「明日はだからできればうん○して欲しいねぇ」ってことで
靴を履かせ行ったことのない河川敷で少しお散歩
(知らないところは興味津々で歩いてくれるので)

無事 するもんしてくれて よかったぁ



しかしその後歩くことはせず ママは抱っこで河川敷を登り疲れたのなんのって・・・



結局歩いた時間はほんの5分程度
あとの10分以上はママが抱っこ

ちなみに金曜日の体重は 12.64kgでした

土曜日に 
ステロイド半錠 抗生剤1錠 アトピカ1錠 を飲ませたら
よく効いてくれて(何が効いてるかわからないけど)夜はグッスリ寝てくれました!
家族そろってぐっすり寝れて朝起きたら10時過ぎてました

昨日同じ靴をまた注文しておきました
こんなに靴を履くなんて思ってなかったのに

空には必需品になるのかしら・・・
それも困るなあ


あれはなんだったの?

2008-10-20 18:46:58 | 

  




お騒がせ ご心配おかけしましたが、下痢のほうはあの日以来しておりません

なんだったの?って感じです。

翌日は一度もうん○せず
日曜日の朝はとってもいい感じのうん○1度
今日の朝もとってもいい感じのうん○1度

ごはんは少しづつ増やしてるけど足らないらしく夜の7時頃になると
キッチンの入り口で待ってる
今夜から通常通りに戻してみましょうか

昨日は朝の9時半からお祭りの準備やらで出かけてしまったけど
2度戻って様子を見たけど普通に寝てたみたい

昨日の夜も爆睡状態




カイカイの子は体を温めると痒くなるはずなのに
体を掻くどころか
まわりを歩こうが写真を撮ろうが起きません

こゆちゃんは空のことばかりを気にかけてると
ヤキモチ妬いて大変です・・・

「あたしだけを見て」って感じ

そうはいかないのよ・・・こゆちゃん



すぐに治ってくれて良かったです
ただまだ、お腹がすくと吐くってのが夜続いてるのが心配だけど・・・


初めてのすごい下○

2008-10-18 09:39:52 | 

  





空ってお腹だけは強かったんです。
緩めのうん○ってことは薬の副作用であるけど
『ピー』ってのはもうすぐ7歳だというのになかったんです。

 昨日の 午後9時頃

ピーピーと鼻を鳴らしながら歩き回ってました
ママはお風呂に入りたかったのでさほど気にせず

お風呂から出たら相変わらずじっとしてなくて歩き回って・・・

9時45分頃

あまりの挙動不審に「おしっこ?」って声を掛けたら
一目散に勝手口へ
お庭へ出たら小走りに庭中を歩き回りやっと『しっこ体勢』
しかしなかなか出来なくてまた歩き回りながら しよう としてる

5分くらいそんなのを繰り返したら急に
『くるっくるっ』ってまわり始めた

「えーっうん○なの?」

でもなかなかでない

「ガンバレ ガンバレ~」

なんてのん気なことを言ってたら

ひゃぁ~

『プシュー』

っと 出るではありませんかっ
(食事中の方スイマセン)

その後も歩きながら踏ん張って3回ほどプシューっと

これってもしかして おとといのチキンの骨が原因?
だって、今までこんなことなかったし
あれがやっぱり腐ってたとか?

 木曜・金曜と夕方 少量 吐いてます
胃液っぽかったのであまり気にしてなかったし
その後ごはんはものすごい勢いで食べてたし



とりあえず するもんしちゃってスッキリしたからか、家に入ったら
1人爆走
小雪と吠えあってまた爆走

落ち着かせるためにフードを見せたら
「くれ~」って

えっ?君って下痢したんだよね?
お腹痛くないの?


午後10時45分

今度は玄関の前でピーピー鳴いてる・・・
勝手口を開けたら走ってきて庭へ

また同じ・・・

家の中へ入ったら今度は走らず伏せ
あらら調子悪くなってきちゃった?


空、お庭で初のうん○です
おしっこはしたい時はしてくれます
しかし、うん○はダメでした

でも、ガマンできなかったらするんですね
良かった、お庭で出来て
(芝生が枯れちゃわないか心配だけど)

夜中に真っ暗な道を歩くのはちょっと怖いし・・・
(うちのほう街頭が暗いんです)


夜中、何度起こされるんだろう・・・
と覚悟してたら大丈夫でした

今朝も
「早くごはんくれ~」と

もちろんほんの少しの量とぐちゃぐちゃ状態で食べさせましたが


下痢くらいで相当動揺してしまった私
最近は動揺するほどの治療がなかったのでのんびりしてたのに
下痢ごときで・・・
夜中も何度も目が覚めて空をさすってみたけど
空は「邪魔するなっ」ってな態度

今日は午後から明日は朝から夜まで
私もパパもお祭りのお手伝いなので家にいません

はぁ・・・大丈夫かなあ・・・







やっぱり女の人が好き

2008-10-16 16:00:14 | 

  




朝からいいお天気

洗濯しなきゃぁ
夏掛けのお布団も洗ってないし シーツも洗いたいし
空と小雪のお布団も干したいし

でも、お散歩も行かなくちゃね~

朝のお散歩で
草むらに落ちてたフライドチキンの骨をくわえた 空

久しぶりに焦りました

チキンはアレルゲンだし、それに腐ってるかもしれない

格闘の末になんとか口から出せました

今のところ カイカイも出ないし具合も悪くないので一安心

お散歩から帰ってから気を取り直し 空 シャンプーの刑

闘いに勝利したママは勢いがついてました~
(最近シャンプーは勢いがないと出来なくて・・・)

午後はアレルギーの先生の日

遊びに行くと勘違いしてる空はいそいそと車の中のクレートへ
小雪と一緒じゃない時はほとんどが病院なのに学習出来ないヤツ

最近病院内では非常にご機嫌の悪い空
今日も院長にもアレルギーの先生にも唸って吠えて・・・
ちょっと手を空のほうへ向けようもんなら
ギャンギャン

今日は動物の製薬メーカーの女性の方がいらっしゃいました

一通り話しが終わりその女性の方が空のほうへ手を出しました
機嫌悪いから危ないかなって思ったら

じーっとその人を見つめナデナデされてました

「なんだよー空くん」と院長とアレルギーの先生

やっぱり女の人がお好きのようです 空くん

病院には女性の先生もいらっしゃいます
この先生も空は好き

なんたって むか~し 爪切りさせちゃったくらいですから

院長が爪切りしようもんなら大暴れで3人がかりで大汗かいて
押さえつけて爪きりしたのに、この先生のときは私が押さえてできちゃいました

ちなみに若いほど好きみたい

近所の高校生の女の子 大好きだし

病院から帰ってきたら爆睡

やっぱり病院は疲れるのね


やっと狂犬病の予防接種終了

2008-10-11 21:08:13 | 

  




注射の時期になるとよく吐いてた空

去年は秋まで出来ず・・・

今年は10月の始めに予定してたのに吐いてくれた

1週間吐かなかったので今日決行!

注射にトラウマがある私
(減感作療法でムーンフェースが出ちゃったため)
朝からドキドキ
もう口から内臓が出そうだったわ

そのドキドキが空にわかってしまったようで
病院へ着いたら「ピーピー」

まあ、顔を押さえたらいつものようにギャンギャンとわめいてたけど

無事終了し、家で夕方まで監視

「大丈夫そうだからお散歩がてら柏の葉公園へ行こうか~」



お散歩中のワンコがたくさんいました
近寄ってくるワンコにうるさい空・・・

このあとはお決まりのららぽーと柏の葉へ

ウィンドーショッピングをしてドッグカフェでお茶しよ~

空と小雪は疲れたのか(疲れるほど歩いてないんだけど…)
カートの中で眠そう



まあ眠いほうが静かでいいんだけどね

今回の注射も副作用も出ずに夜になりました
このまま何事もなくグッスリ寝てくれることを願ってます