未来のママが読むブログ2

二人子育て中のママブログ。ベビ待ち5年で1人目妊娠。2011年3月女児誕生!2012年10月男児誕生!

里帰り中のこと

2012-07-23 22:43:39 | 【一人目】1歳3~5ヶ月+【二人目】妊娠中期
いつの間にか、こんなことができるようになってる!と、1歳を過ぎてから驚きの連続な奥様!ムーです、同じ気持ちです!

もうすぐ、娘は1歳4ヶ月、小チビちゃんは7ヶ月です。元気な胎動も感じられ、外からも中からも蹴られる今日この頃です(^^;;

さて、今日は里帰り中のことについて書きます。
あっという間に里帰りの9月が近づいてきたので、準備を始めました。やはり、一番は娘のこと。出産前後は、面倒見れないので…

で、どうするかと言うと、私と娘は実家に住民票を移すことにしました!(^ ^)
以下は、その利点と欠点です。

*利点
>娘
・保育園の正式入園が可能。所得に応じた金額で週5日あずかってもらえます。
補足:住民票を移さない場合は、一時保育だけとなり、最大14日/月で保育園も指定の園だけになります。私は、実家近くの保育園に預けたかったので、住民票を移すことにしました。
・療育証が発行される。
補足:今の地域でも帰宅後に払い戻ししてくれますが、その時にお金がかからないのは助かります。
・予防接種や健診が受けられる
補足:これは困ってたので助かります。里帰り中に、ヒブと肺炎球菌の追加接種、1歳6ヶ月健診を受けないといけなかったので。住民票を移すと、その地域の案内がくるようです。予防接種は、保健センターで予診票をくれるとのことでした。

>私
・妊婦健診の助成がある。
補足:母子手帳はそのまま利用、助成金の用紙を保健センターでもらえるとのことでした。去年は、自費で支払って、出産後自宅に帰って払い戻しに行きました。自費でとてもお金がかかった上に乳児を連れて保健センターまで手続きに行った割には、払い戻しが少ないような気がしました。なので、これも助かります。

*欠点
・児童手当の手続きが面倒
補足:父親の居住地が変わらないので、別居看護届けを転入届とともに自宅の市役所へ送らないといけません。もちろん、里帰りから帰宅した場合も手続きが必要とのことでした。
・保育園の入園手続きや医療証の手続きで、提出書類が多い
補足:所得がわかるものが必要。私の実家の地域では、H22年度とH23年度のものが必要など、とてもややこしいです。早めに問い合わせて、まとめて市役所でもらえるようにしないと、何度も足を運ぶことになりますね。

今回初めて知ったのが、短期間での転入転出ができるということです。待機児童がいない田舎が実家の方は、こちらの方がいろいろ便利なのではないでしょうか。また実践してから報告しますねー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。