goo blog サービス終了のお知らせ 

Happyお針しごと Happyいろんなこと

大好きなハンドメイド、大好きな歌、大事なワンコ。大切にしているものいろいろ。

2010年07月29日 | 家族の事
東京、珍しく朝から雨が降っています。

ここ最近起きた途端に「あつっ!!!」みたいな気温だったので、涼しささえ感じます。

先日の重大事件勃発から、無事平和な日々へ戻ってきています(その日が一番ピークで最悪だったけど)。

ようやくゴールが見えてきた。ほっとしました。

家族全員健康で元気ハツラツですのでご安心下さい。


昨日は夫が休みで、船橋のららぽーと隣にある建物の(なんていう建物だったか忘れちゃって、、、)アメイジングワールドへ行きました。

子供達は走り回って滑りまくって暴れまくって、帰りの車の中ではあっという間に寝てしまいました。

あの車の揺れって心地いいんだよねぇ。


最近ね、爪が割れるの。
カルシウム不足??



こんばんは~。

2010年07月25日 | 家族の事
昨日お買い物へ行った記事を書きましたが、夕食後息子が「頭が痛い」と言い出しました。

4歳にして初頭痛。

水分は充分気をつけていただけど、熱中症なのかな~。

夫にそれを話すと、今日は朝からエアコンをつけてくれました

よく「男の人はエアコンがんがん冷やして嫌だ~」って声を聞きますが、我が家の夫はどちらかと言うと暑さと戦うタイプです。

なので夫の出勤が遅い日は最悪。

家事で動き回る私は汗だくなのに、リビングで寝転がって動かない。

「早く会社へ行って~」って思ってます。言わないけど。


今日は我が家で重大事件が勃発し(すみません。詳細載せられません)、焦りや不安や恐怖でめっちゃ疲れました。

あっ前日息子が初頭痛だったのとは全く関連がありませんのでご安心を。

でもね、どんなに焦っても不安を感じても恐怖に思っても、、、、、おなかはすくのね。

生きてりゃ色々あるさ。こんなことたいした事じゃない。必ず終わりがある。

前向きにがんばっていくよ。

おかあちゃんとして、私なんてまだまだだなって思いました。

こんな事にビビってちゃだめだ。神様に試されている気がした。

でも怖かったんだよ~。背筋が凍ったよ。でも詳細書かないけど



ぷちっぷオープンしています

よかったらブックマークから飛んでね

よろしくお願いします

きたきた iPad!!!!

2010年07月09日 | 家族の事
いつだったか注文したこれ、昨日入手しました

夫は箱を開けて一言。
「あ~説明書がないのか~」
そうなのね、これ説明書がないの。

左にあるのは夫が以前に購入した本なだけなので、説明書はゼロ。

夫は携帯の説明書とかも栞を挟んでまでも、じっくりしっかり読むタイプ。
私は説明書、基本的に全く読まないタイプ。
そんな訳で、iPadは私向け?!

どうにかこうにか動かす事に成功し、無料ゲームをいくつかダウンロードしてました。
子供達はけんかしながら大喜びでした。

私がいじってしまったらいけない気がする。
パズル系のゲームにはまりやすい私。危険だ。絶対。


今日は今学期2度目のプール参観日。
先週失敗してしまいましたからね、今日は頑張って行かなきゃね。
12時10分から。。。。。また忘れてしまいそうな時間帯。
まずは100円ショップへ行ってから幼稚園へ行こうっと。



cook会でバースディケーキを作りました

2010年07月06日 | 家族の事
今日は娘の9歳のお誕生日。
少し前にcookちゃんに「ほのの誕生日ケーキお願いしちゃおっかな~」なんてジワジワ攻めてたんですけど、結局誕生日当日にケーキ作りの会があり(仕方なく?!)申し込む事に。

週末の息子の体調不良で私も疲れ気味だったし、ちょっと気が重かったけど、頑張って区民センターへしかも小ぶりの雨

着くとcook先生とpappo旦那様(福山風ちゅるちゅるヘアー)で、仲良く準備をしていました

今日の参加者は4人。
いや~、かな~りラッキーです
先生の様子もしっかりと見ることが出来るし、実際自分達が作る時にも先生がすぐに生徒さんを見て回ってくれます。

と言うか、困ったらすぐ先生を呼ぶ私ごめんなさーい。

ゆったりとした雰囲気の中でのケーキ作り、とっても楽しかったです

真ん中部分にクリームを入れすぎてしまって、私のだけ厚みがかなりあったね、、、、

上手にデコレーションとか出来ないんで、真ん中にドン!!と大きいフルーツを置いて、周りには小さいフルーツを
なんだか素人っぽいデコレーション、これはこれでいいよね??いいよね??

画像に写っていたのがわからず撮影してしまったんだけど、左下のさくらんぼですが、、、
ケーキをデコレーションする時の回転台からケーキを外す時にどうしても上手に移動できずに、指で押してしまった所。
さくらんぼで補修してたんだった。。。。あはは

名前のプレートはcookちゃんが気を利かせて用意してくれていました
どうもありがとう

あと、今日一緒に参加してくれた3人のママさん。
みなさん穏やかで平和な空気をかもしだし、ふんわ~りとしたママさん達でした。
一緒に楽しい時間を過ごしてくれて有難うございました。

そして楽しい会を開催してくれたcookちゃんとサポーターのpappoさん、有難うございました。

西友にとりあえず、、、、

2010年07月01日 | 家族の事
みなさんのお宅ってパジャマどうしてるんでしょう??
我が家の夏場は「Tシャツ」+「ハーフパンツ」スタイルが定番。
上下のパジャマセットって数年買っていません。

お風呂から上がって寝るまでの間にトップスだけ汗かいて着替えたり、早くお風呂して食事で汚したりする事も多々あったので、いつの間にかこのスタイルになりました。

夕べお風呂へ入る時に娘が「パジャマのズボンが無い」と言い出しました。
去年パジャマズボンにしていた物が小さくなり処分してしまっていて、冬の薄手の長ズボンなんかとミックスして昨日までなんとか着ていたんです。

とうとう本格的に毎晩暑くて、もうハーフパンツが確実に足りない。
(我が家の欠点の一つ、パジャマは毎日洗濯をするシステムが、更に足りなくさせる)
昨日は私の物を貸してなんとか解決。

で、「とりあえず西友に行くか」と、学校の定期総会を終えた足でそのまま西友へ。

雰囲気が変わっていて「え?なに??」って思ったら、今日からセールだったんですね。
ほとんどの品物が30%オフ!わぉラッキー!!

息子が「パパみたいなパジャマズボンがいい」って言っていたんですが、そんな感じのスポーツタイプのカットソーパンツが380円→266円!×2点
娘用のパジャマズボンに最適なTシャツ地ハーフパンツ600円→420円!×2点
私にもついでに7部丈くらいの部屋着パンツ980円→686円!×2点
そういや娘の傘、真ん中の骨が曲がってしまって、開く時に相当な力が必要だったから、ついでに傘も買いました。

ほんと、「西友にとりあえず行けや」だって思いました、、、、。
あのCM好きだったけど、CMの意味を理解したと思ったらもう流れなくなっちゃったね。
でも「だってお前いい女~♪」ってのも好きですけど。
あのCM見るたび「その通りだ。世の中のお母さんみんないい女だ」って思っちゃいます。
「何曜日はあの店がたまご安いのよ」とか「今日だけキャベツ50円ってなってたよ!!」とか、家族の為に必死ですよ。
誰もそんなお母さんを「いい女」だなんて言いませんけどね、、、、。
西友のCMを見ると「ヨシヨシ」って思う。