goo blog サービス終了のお知らせ 

Happyお針しごと Happyいろんなこと

大好きなハンドメイド、大好きな歌、大事なワンコ。大切にしているものいろいろ。

こんばんは

2013年03月24日 | 家族の事
子供たちの小学校は先週末修了式があり、春休みに突入。
「宿題がないお休み」で子供たち無駄にテンションが高いです。

東京はすっかり桜が咲きました。
桜の季節は、本当に日本はいいなーって思いますよね。

暖かい日が続いて、子供たちは半そでを自分で出してきて着たりして、「、、、、お母さん、服小さい、、、」ってむすめが言うとですね、「え!また!?」ってついつい口から出ちゃうんですね。
もうほんとに不経済!
ニッセンで買ったり、地元の安い店で買ったり、ヤフオク覗いたりするけど、それでもすぐサイズアウトされるとキッツイです。

暖かい日が続いたときに、るーちゃんを全体カットしてもらって、そのすきに私も美容院へ。
久しぶりにショートカットになりました。

実は短くしたのには理由があります。
これまた少し前の話ですが、急遽パスポートをとることになりました。
事前予告なく「今日パスポート申し込みに行くから」って夫に言われてバタバタと子供たちが学校から出てくるのを門でピックアップしてそのまま新宿へ。
その時は髪の毛を整える暇もなかったんだけど、ちょっと前髪が長かったのが気になっていたんだよね。

で、パスポートセンターの近くの写真屋さんで、4人写真を撮ってもらったんです。
(ちなみに一人1500円。4人6000円。たかっ)
最後に私が撮影して、カメラマンさんが「ちょっと前髪が眉毛にかかります。眉毛にかかるとNGなんで、少し横へ流してください」と言われました。
1Mほどの距離に鏡もあったんだけど、運悪く私は花粉症でコンタクトを入れてませんでした。
なので鏡は全く見えず。
「もう少し流してください」「うーんもう少し。眉毛にかかってますよ」っていうのを繰り返して、仕上がった写真はパックリ真ん中わけの前髪、、、。ガーン。
10年パスポートなのに。51歳までこのパスポートなのに。

そんなことがあって、3月生まれの私は免許証もちょうど書き換えで、同じ失敗を免許証でもしたくなかったんで、全体的に短くしちゃったわけです。

まぁ短い方が洗うのは楽ですがスタイリングは面倒です。
明日はその真ん中ぱっくり分けのパスポートを取りに行ってきます!


フロントラインは忘れずに

2013年03月10日 | 家族の事
今年はダニのニュースが流れ、我が家でも予防はしっかりとやろうと決意しています。

暖房器具がある今のご時世では、夏場じゃなくてもノミやダニは生きてるそうですよ。
動物だけじゃなくて、人の体にもついておうちへ持ち込まれます。

考え出すと怖いです。怖すぎる。



我が家ではフロントラインプラスというのを使っています。

少し前にかかった病院では「これは1か月から2か月大丈夫です」って言ってました。
でもるーちゃんは草むらが大好きで、更にお布団にあがるので、私は気になって気になって気になってしまう。

なので1か月ルールを守っています。
ちなみにそれ以前にかかった病院では1か月をしっかり守ろうと言われました。
病院によって、獣医さんによって、考え方はさまざまです。

きちんとやっていれば、カイカイすることもなく、健康でいられます。


フロントラインプラスは安いお店でまとめ買い。
1年分買っています。



最近の我が家

2013年02月18日 | 家族の事
子供たちは風邪をひくこともなく、元気です
娘はいろんなことにとにかく手がかかり、息子は野球とゲームをこよなく愛し。
でもこんな生活も幸せです。
健康一番だよ。インフルエンザ、我が家には来ないでね。

私は朝と夕方に鼻がグズグズするようになってきました。
毎年苦労する花粉症です。
まだ薬を飲むほどじゃないし、普通に生活できているので楽ですが、この先怖いです。

夫はここ1週間くらい忙しそうでした。
遅い日の帰宅は1時、翌朝は7時には家を出たりして、きっととても疲れています。
ちなみに今日もお休み予定でしたが、朝7時に起きた時にはいませんでした。
午前出社で帰ってくるとのことでしたけど、ほんとに帰ってこれるのかな、、、。

るーちゃんは、今シーズンものすごく毛ぶきがよくなりモッコモコ。
1月あたまに全体をカットしたけどもうボフボフしていて気になったので、首回りとおしり回りだけカットしてもらいました。
全体を切りたいけどなー、カット代お高いんで、奇数月だけカットをお願いしようと思っています。
そうそう、先日行った代々木公園のドッグランの登録の際に、優しい受け付けのおじさまが「このポメちゃんは、中型犬だな」と。。。。
ポメってそもそも小型犬。
ペットショップで見る説明書きに「2~3キロ」ってよく書いてあるけど、るーちゃん確かに5キロあるしぃ。
骨具合(?)も、うちに来た時よりも確実に「骨!!!」になりました。


今週は私ののんびりウィーク。
やりたい事全部やるぞ。

年内最後のお休み

2012年12月27日 | 家族の事
夫のお休み、今日で年内最後でした。

あっちに行くか、こっちに行くかさんざん悩み、結局いつものお台場へ。

今日の目的は二つ。
明日のルーファスバースディプレゼントを買うことと、ルーファスバースディケーキを買うこと。

娘はるーちゃんに洋服を買うことを決めていました。
息子はおもちゃかおやつ。

いざお店へ行くと、娘はなんと予算5000円!?
お洋服はたくさんあって、その中で白っぽい服を買いました(画像は後日ねっ)。
結局2800円だったかな。

息子も洋服が買いたいといって、1000円の予算では買えず、280円夫に出してもらいました。
でも1280円の洋服があってよかったね。


それからお昼を食べて、お店も見たかったけどるーちゃんがいるし、、、、。
海のほうへ行きました。

何をする訳じゃないけど、走ったりスライディングしたり、鳩と戯れたり。
長い間楽しみました。

外国の方にるーちゃんの写真が撮りたいと言われて、ものすごいシャッター切られてました。
一体何枚?!って言うほど、ほんとにすごい枚数撮ってました。
どこにもいるんじゃないの?ポメラニアン。
いないのかな。


帰りにもう一度ペットショップへ戻り、るーちゃん用のケーキを。
バースディ用ケーキは思っていたより大きかったので、小さいケーキにしました。


2歳の誕生日(明日だけど)家族と過ごせてよかったね。
来年もその次もその次も、ずっとあなたの誕生日をお祝いしてあげるよ。
ずっとそばにいるよ。



最後は数日前のるーちゃん。



洗濯物をベランダから取り込むと、必ず乗ってくつろぎます、、、、。
決して寝心地がよさそうには見えないんだけど、とにかく乗るのが好きです。
羽毛布団の上も大好き。中へは入りません。

すっかり秋めいてきました

2012年09月27日 | 家族の事
東京は、ここ数日で急に秋めいてきました。

まだタオルケットだけで寝ている我が家。
お天気の日に毛布をガッと洗わなきゃいけません。
しまう前にも必ず洗うんですが、使う前にも洗わないとなんとなく気持ちがよくない。
私だけかな。世の中みんなそうかな、、、、。


昨晩は、私とむすめ明治神宮へ行き、夫とむすこは野球観戦だったので、今朝のリビングはみな無口。
むすこ、授業中に寝てないかな。心配だなー。


さて、ハンドメイドの話題でも。

ワンデーショップは終わったばかりですが、11月のフリマに向けて作り溜めています。
ここで休むと、ギリギリまでミシンしなくなってしまう。
だから日々、毎日、絶対に、ミシンに短時間でも向かうように。
ミシンが出来ない場合は生地の裁断だけでもやるように、心がけています。

昨日のように外出が決まっている時は、とくにひたすら縫います。
ランチョンマットを8枚、巾着を6枚縫いました。

パーツが少ない事と、四角物なので頭を使わなくてもなんとかなるアイテム。

女子のスカートポケットとかは、作りたくないです。
パーツが多くて縫う場所も多く、時間がかかるわりにはお手軽価格になってしまう。
ぱっちんクリップをまとめ買いしたけど、全部スカートポケット作れるか全く自信なし。
締め切り間際に気合入れて作ればいいか。
それまでは、ハンカチとかランチマとかティッシュケースとか、簡単だけど需要のあるアイテムからチマチマ頑張ります。

今日も地道に生地を水通ししています。
晴れてないけどね。