goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

キャンディキャンディ

2008年10月19日 | ☆LoveM
キャンディキャンディの中文版を見てます。

今、ちょうどキャンディがアードレー家の養女として迎え入れられた所。
もうすぐアンソニーが死んじゃいますね。。。

見てるうちに、アンソニーが安東尼なので、アンソニーと思えなくなってきた。
アンドンニー。。。笑。

しかし、アニメってすごく聞き取りやすいので、初心者の人にもお勧めかも。
JAYのトークやドラマより断然使えると思います。(字幕ついてるし)

容疑者Xの献身

2008年10月04日 | ☆LoveM
公開初日のレイトショーにて見てきました^^

内容は、面白かったです!!
トリックは原作知らないこともあって、結構予想外だったし。

でも別に映画じゃなくて、TVでもいいような気はしたけど・・・。
(これはドラマからの映画化では往々にして感じることだけど・・・)


台湾人の友達も「福山カッコいいー♪」って言ってたけど、うん、確かにカッコいいよね。
生で見たことないんだけど。
学生時代にライブチケットとろうと思って、ぴあに並んだことあるんだけど目の前で完売したのを思い出すw
今思うと、あの頃って並んで取ってたのね・・・まだネットが主流じゃない時代^^;


映画「おくりびと」

2008年09月24日 | ☆LoveM
今日は特にネタもないので、土曜日の夜に妹と見てきた「おくりびと」の感想を。
これ、あちこちでいいというのを見たので見たくて。

最初は笑いどころも結構あったんだけど、途中からは真剣に見てしまう映画だったー。

私の場合は、納棺のお仕事は見たことが一度も無い。
だからこんなことをするのかぁ~っとも思ったりして・・・。
きっとこうやって納棺師の方々は自分の仕事に誇りを持っているのかなぁって思えました。

広末はそんなに好きなほうじゃないけど、やっぱりカワイイなぁ・・・と思った。
あれだけ夫が死を扱う納棺師だっていうのを嫌がってたのに、その仕事ぶりに触れたのをきっかけに、とはいえ、受け入れられるっていうのは素直に勇気と決断が要ることだと思ったし。ずっと嫌な人は嫌だと思うのにね。
最後に「夫は納棺師なんです」って言い切ったのがカッコよかった!

人の繋がりとかはやっぱりその時を大切にしないと、後悔することになるのね。
号泣、とかではないけど、静かに泣けた。。。見てよかったです。

それにしても、こんなに家から近いところにあると(夜だから車で行ったけど、普通なら自転車でもすぐにいける所)楽に色々と映画を見に行けていいなぁー♪


で、今日は宅配荷物受け取り指定にしちゃったので、せっかくのレディスデーだったのに映画を見にいけなかった・・・。
この調子だと、監督人生とインビジブルは諦めることになるな。。orz




映画三昧2

2008年09月14日 | ☆LoveM
今日はTOHOシネマズの日で映画が1000円なので、またしてもレイトショー&ナイトショー。
ホントはもっと早い時間に見る予定だったのに、1000円の日だからか、連休中日だからか、予定してた時間のチケットがとれなかったんだよね(苦笑)


『パコと魔法の絵本』
下妻の監督だということで気になってたからみました^^
色彩カラフルで、ちょっと舞台仕立て。
パコ役の子は本当に可愛い。そしてキャラがそれぞれ濃いわー。
可愛くて突っ込みながらみられて軽くホロリとする映画でした^^
あ~でもどっちかというと、ホロリシーンよりも笑えるシーンの方が多かったなぁ。
突っ込みながら見てしまいました。笑。

でもラストシーンはかなり意外なところをつかれたなぁ~


『20世紀少年 第1章』
これも見たかったのよねー。
でもナイトショーで終わるのが3時だったので、途中ちょっと意識がなくなりかけた(爆)
お金かかってるなぁーって感じが伝わってくる細かいセットだったワ・・・。
そして登場してくるキャラがどの人も原作漫画のキャラに似てる~。
思わず「似てる似てる!」と言いそうになってしまったくらい。
漫画とは構成を変えて来てるけど、続きが気になるわー。
第2幕予告で見たカンナも小泉もやっぱり雰囲気そっくりだったー。


映画三昧~

2008年09月13日 | ☆LoveM
3連休だぁ~♪ってことで、映画三昧でした。
ナイトショー・レイトショーで安くね^^
『WANTED』先行上映+『デトロイト・メタル・シティ』


『WANTED』
彼氏リクエストの先行上映。
ハリウッドものアクションがあまり好きじゃないせいか、元々欧米顔ってあんまり好みじゃないせいか、結構微妙~~~だった。。。
モーガンフリーマンは最近こんな役でばっかり見ている気がするね。
これならきっと同じハリウッド系でも『ハンコック』の方が面白かったんじゃないかなって思える。
見に行く余裕ないけど。

なんだか久しぶりに英語を映画で聞いたなぁっと。ナルニアの第2章以来かな?
でもあれもイギリス英語だし、ちょっと違うかw
帰宅してTVみてたらDAIGOが宣伝してた。。。なるほど(笑)


『デトロイト・メタル・シティ』
これは見たかったのー。
レビュー見てたら漫画を読まずに見た方がいいっとあったので、漫画を読まずに映画を先に見ました。
うん、面白かった!こっちを後にしていたのは正解だったわー。
『WANTED』のまずさを洗い流してくれた感じ。

しっかし、これも松ケンがうまく演じてるよねー。テンポもいいし、笑いもしっかりとる。
うん、DVDになったらもう一度見よう(笑)
でも信者達のヘドバンは甘いよなー。もっと激しくいかないと!爆

後日、有線でかかった根岸君の歌に激しく反応してしまったのでしたw
サントラききたくなってきた。。。

20世紀少年

2008年08月17日 | ☆LoveM
昨日予告で見たら気になって、漫画喫茶で読んできた。
といっても最初、別の人に借りられていたのでなかなかゲットできず、結局12巻までしか見終わってないけど。
深夜1時半近くまで粘ったけど、全巻読み終わるとしたら、朝までコースだもの~。ムリムリorz

それにしても、昔、最終回近かった時とかに良くめざましてれびで取り上げられてて「そんなに面白いのかなぁー」って思ってたんだけど、ホントに面白い!笑

続きが気になります。

RIZE

2008年07月21日 | ☆LoveM
RIZEです。新木場~。
このツアーまでナカくんがいるのかと思ってたら、もういなかったのねorz
どんどん変わっていっちゃうなぁ。。。

始まる前までずっと「終わってからドリンク取りに行きやすいし」って隅っこの壁に張り付いてたくせに、結局メンバー出てきて最初の曲の演奏始まったら、前に飛び込んでいってる私とS嬢。
そしてカミナリではもう完全にモッシュに巻き込まれる位置に自ら移動してるし。爆。

今でも楽しい。
でも昔の方が燃焼出来てもっと楽しくて充実感あったなぁ。。。
ま、彼らも年とったし仕方ないか。


魔王

2008年07月18日 | ☆LoveM
面白くて見てます。サスペンス好き~。
韓ドラは基本的に全く見ないけど、この原作が韓ドラって聞くと意外にオモシロそうなのがあるんだなぁって思う。

そしてそれが終わってからは一気に《我們結婚ba》ですw
ずーっと何時間も見たから何話見たのかよく分からない・・・。
でも残り、数話で終わりです。

今日もMK(マンガ喫茶)

2008年07月13日 | ☆LoveM
今日もマンガ喫茶です。最近ずっと続いてますな・・・。

やっとこないだから読み始めていた「バガボンド」を最新刊まで読み終わった♪
これ、私はつまんないとは思わなかったけど、雑誌でちょっとづつ見てる人は、ちょっとつまんないかもなぁ。。っとは思いました。

時間が20分位あまってたので、今回のL25でちょっと取り上げられていたマツモトトモの「キス」を2巻まで読みました♪
これ、途中まで雑誌で読んでたから懐かしいなぁ。。。
今度マンガ喫茶に、はなゆめとかLalaがあるんだったらまた読み出してもいいのかも。。。

マンガ好きなんだけど、社会人になってからはあんまり雑誌もコミックも買わなくなっていたから一旦行きだすと見たいものがいっぱいなのよね^^;;
あ~図書館もしばらく行ってないから色々借りに行かなくっちゃ!!!

井上雄彦『最後のマンガ展』

2008年07月05日 | ☆LoveM
行ってきました。並びましたよ!何時間も^^;;

私、井上さん好きなんだけど、バガボンドは読んでないのよね・・・
登場人物は大体分かるんだけど(←何故?)

で、展示は100%バガボンドだったんだけど、良かったです。
1枚1枚も凄くてさすがっと思ったけど、トータルでもしっかりとストーリーを見せていて。
考えてしまうような内容でした。

コレが井上さんの力なんだなぁ。。。

個人的には井上さんの手書きの文字も好きですw


で、帰ってからマンガ喫茶にて『バガボンド』読んでました。
今日は12巻まで。また次回3時間くらい行けば最新刊まで読み終わるはず。
・・・ってやってること逆だよね・・・orz