goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

AYU@横アリ

2008年06月07日 | ☆LoveM
行ってきました。AYUの横アリ。

このツアーでは2度目なんだけど。
いつも思うけど、AYUコンは女の子が多い!
しかも高校生位の子達。
やっぱり今もそいう立場でいるのね、AYUって。

回を重ねるごとにダンサーさんのファンが増えてきてるのが、これまたちょっと面白いんだけど。笑。

ナルニア2

2008年06月01日 | ☆LoveM
1日は映画の日

っということで、ちょうど日曜にも重なったので見てきました。
「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」

実はナルニアは昔から大好きなんだけど、第1章はエドマンドの性格が昔ッからイヤで・・・この時も映画を見ながら、イライラしててストレスがたまった(爆)

第2章は、第1章よりも最後まで面白く見れたし、テンポも悪くないし、
満足です。

ロンドンの地下鉄とか懐かしいなぁ~。旅行に行ってから何年経ったんだろう^^;;


字幕版が好きなので、コレも字幕でみましたが、意外に英語が聞き取りやすい。
元が児童本だからか、あんまり難しい英語も使ってないんじゃないかなぁ?
英語の出来が良くない私でも結構聞き取れる位だから♪

キムタクドラマ

2008年05月12日 | ☆LoveM
どうやら月9がキムタクドラマらしい。
今回は面白いのかなぁー・・・。

なんかチラチラと見ているうちに終わっちゃった感でして。。。

思えば、台湾ドラマDVDとかをみるようになってから、あんまりドラマを見てないなぁ・・・。

最近面白いのってありますか?

懐かしの80年代

2008年04月22日 | ☆LoveM
先週会社の人といったカラオケで80年代曲とか歌いまくってたおかげで、会社の人が自主的に懐かしい80年代の曲を集めたDVDを貸してくれました(笑)

もうね、やっばいね!懐かしすぎやっちゅーねん。
BARBEEBOYS,UNICORN,PRINCESS PRINCESS
PVの古臭さとかがホント80年代でたまんないー!
あぁ、ため息出ちゃう。。

トゥーランドットとAYU

2008年04月05日 | ☆LoveM
好友:ayaさんとトゥーランドットを見てきました^^

阿妹は頑張ってたなぁ・・・。
やっぱりラストの方の感情が入る辺りは難しいかなって感じたけど、
それでも前半部分には外国語としての日本語って言う違和感大してないし。
そして音楽劇なだけに、阿妹のソウルフルな歌声が凄く効果的だったかと。
彼女の迫力ある歌声は、トゥーランドットに存在感を与えてたと思う。

・・・やっぱりケ●ーでは難しかったのではないかなぁーこの役は。

私がおおーって思ったのはやっぱりなっち!
モー娘。時代にはコンサも1度見に行ったし、収録とかで見てたけど
舞台でこんなにしっかりと演技も歌も出来るなんて予想外!
すごいじゃん、って思いました

逆に「・・・」だったのは、あの人・・・。
なんていうか舞台向かないね、舞台はやらないほうがいいかも。。


っと、その後で、AYU代々木行ってきました。初日。
最近はJAYとかばっかり聞いてるため、AYU聞かないから、この頃の歌は知らないものも多いけど、10周年だからちょっと懐かしい曲も多かったかな。
これからのツアーでどうなっていくか、楽しみでもある。
・・・でもちょっと歌下手になってたかな・・・?初日だから??^^;


EXIT11巻

2008年03月15日 | ☆LoveM
やっと買ったよ!藤田貴美の『EXIT11巻』
嬉しい・・・

またちょっと過渡期なのかなぁ・・・
凡ちゃんとたくやの気持ちが少しずつずれてきてる?
お互いがお互いを思って言うのを我慢しちゃうことも増えてきて。。。
頑張れ~

やっぱりこの人の漫画は好きだなぁ。。。
悩みながら一緒に進んで行ける気がして


ショック・・・

2008年03月10日 | ☆LoveM
久しぶりに飛び込んできた現ちゃんのニュースが
こんな悲しいニュースだなんて・・・ sonymusic

中学校の私の思い出を鮮やかに彩ってくれたうちの1人
こんなに早くいなくなってしまうなんて、とても寂しい。

でも彼の残してくれた音楽は不滅。
好きだという人がいる限り、忘れられることは無い。

現ちゃん、ありがとう。どうぞ、安らかに・・・。


もうちょっとしたらあの日も近づいてくる。
3月が少しもの寂しい月に感じられる今年です。

シュガー&スパイス

2008年02月09日 | ☆LoveM
どっかで聞いたことあるんだよね~って思ってたらボーリン君が出ていたヤツか!^^;
今、TVで放送してます。邦画はTVでやるの速いよね。
でも何かこの映画に流れる雰囲気って台湾映画の雰囲気に似ている気がするのは何故かしら?
・・・青春物だから?

しっかし、B級といえばB級だけど、イニDとかも地上波でやってくれてもいいのにぃ。笑。

夜から雪が降り始めました。積もってます・・・
JAY、結局今日来たの?明日来るの??
いずれにしてもこの積もり具合にビックリするだろうなぁ~。
JAYは雪の積もった東京を経験したことあるのかしら??

ぼく地球次世代編~

2008年02月02日 | ☆LoveM
漫画喫茶に行って「PRIDE」読もうとしたら既に借りられていたので、「ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編」を読んできた~

いいねいいね~(*^^*)
ぼく地球が懐かしくなった。。。

結構覚えてるようで結構忘れてるなぁ^^;

今度はぼく地球読もうかなw